トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月30日 (金)

アロハなこはく

先日、友人から「ハワイ土産」ということでお花のピンをもらいました。可愛いので、早速こはくさんに装着してみました。(もちろん人間用。こはままがフラダンスをするときに使用するもの也)

Ca380236
かわいい…。

ついでなのでムームーなども着せてみる。

Ca380250_3
フラガールこはくちゃん完成(^◇^)

Ca380243
どうでつか?

Ca380241
世の中はクリスマスの準備してるよ。これは季節感なさすぎじゃない?

今日も一応、パソコンさんは元気です。

実はこのパソコンさんは前科持ち。以前は電源がまったく入らなくなり、修理に五萬ほどかかりました。あまりに修理代が高かったのでケチケチと使っておりましたが、さすがに限界でしょうか?勇気を出して買い換えたいと思います。ちなみにこのパソコンさん「Windows ME」なり。ミレニアムエディションとやら何だか洒落たネーミングですよね…。当時は何にでも「ミレニアム」ってついてた気が。懐かしい。ミレニアムなんて言葉今じゃナカナカ使えませんよね。

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2007年11月28日 (水)

あれ?

2日間うんともすんとも言わなかったパソコンが普通に立ち上がりやがりました…(-_-;)

2_grp_0173
お騒がせしてごめんね。

さっき携帯からの記事の投稿などのお勉強をして携帯から記事など送ってみたりして、何気なく電源入れてみたら動きやがります(-"-)

ムカー!!!ムカムカムカ!!!!!

だいたい昨日だって散々パソコンいじってやったのに立ち上がる途中でかたまるは、ネットはつながらないは、
↓↓イメージ↓↓
Ca380153
動きそうで動かない(-_-;)

そして無理に動かそうものなら
↓↓イメージ↓↓
Ca380151_2
寝ちゃいましたか…(T_T)

パソコンが壊れると同時に私も壊れました。ブログを始めて以来、毎日毎日頑張って鬼のように更新してきたのに。なのに何故、今壊れる?パソコンさん…。

でも又いつ動かなくなるとも知れぬパソコンさんなのでとりあえず電源を切らずにだましだまし暮らしていこうと思いマス。

Ca380134_2
こはくの写真で自分を慰めてみたりして…。
明日もパソコンさんが動いてくれるといいなぁとしみじみ思っています。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

携帯から

携帯から
ブログ始めたばかりでやっとお友達(勝手にお友達よばわりo(_ _*)o)も出来て楽しい毎日を過ごしていたのに、こんな時にパソコンが壊れるなんて(T_T)
アタシも壊れるぞ!ちくしょー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月27日 (火)

PCクラッシュ

(〒_〒)
パソコン壊れました。誰か機械音痴のアタシをタスケテ…。とりあえず携帯にて記事書いてみます。これどうやって写真アップするんだ?

嗚呼、まったくわからない(?_?)

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007年11月25日 (日)

悩殺こはく

これは困りました。
こはくがレベルアップして「甘える」コマンドを覚えてしまいました。

Ca380167_3
ごめんね。私が悪かったわ。

Ca380168_2
怒っちゃいやん(は~と)

ぎゃふん!
私、愛娘のこはくにすっかりやられました。瞬殺です。くらくらです。
これではとても怒れません…。

ほんの数日前まで、怒られそうになるとこんな顔だったのに!!
Ca380072_2
ぎゃぼー!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007年11月24日 (土)

はじめてのちゅー

Ca380195

大スクープでございます!
「はじめてのちゅー♪銀さん&こはく」
イオン浦和美園店のThree Dog Bakeryにて

Three Dog Bakery浦和店の看板わんこ銀さん(トイプー・5歳・♂)とこはくのラブラブ写真ゲットしました。しかもこの二人、ペアルックなんです!きゃ!

わんこ嫌いのこはくなので、まさかこんなかわいい写真が撮れる日が来るとは思いもしませんでした。ありがとう、こはく。ありがとう、銀さん!

さて、この写真にはおかしなところがいくつかあります。

  1. こはくの足が緊張のあまりあがっている
  2. 銀さんの頭がちょっと切れちゃった
  3. パパラッチのような必死の形相のママさんが鏡ごしに写っている…
  4. 銀さんが無茶をしないように銀さんのママさんがさりげなく銀さんを抑えている。
  5. シャッター直後、案の定、銀さんはこはくに襲い掛かかる(笑)

それはさておき、他のわんことのツーショット写真など夢のまた夢と思っていたママさんは帰り道ずっと「はじめてのチュウ(byあんしんパパ)」を口ずさんでおりました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

舎人公園

さて、今日はこはくの行きつけ「舎人(とねり)公園」をご紹介します。
Ca380191
足元に足跡のように鳥の糞(一句ひねってみました。)

舎人公園は足立区にあり、こはくの住んでいる埼玉県川口市からは車でわずか10分程度のところにあります。今のところ交通手段は車かバスですが、日暮里・舎人ライナーなるものができると、電車?(新交通。ゆりかもめのようなものらしい)で行くことができるようになるそうです。でも日暮里から舎人地区を結ぶ路線てちょっとマイナー…。
Ca380189

舎人公園には小型犬・中大型犬エリアに分かれたドッグランがあり、こはくのわんこ嫌いを克服するためにママさんにいつも放り込まれています。休日は愛犬家達で賑わっていますが、平日はがらがらです。

Grp_0241_2
誰もいませんね…。(ある平日のドッグラン)

Ca380169_3
今日もドッグランでは走らず、隅っこの方でいじけていたので、公園をぐるっとお散歩することにしました。

Ca380179_2
木漏れ日が心地よくて、

Ca380174
カラスがいたり、

Ca380175
鴨の親子(?)が歩いていたり、

Ca380178
こはくが木に捕まっちゃったり…。

Ca380170
とてものどかできれいな公園です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年11月22日 (木)

かさかさ祭in大宮公園

急に寒くなりましたね!ども。こはくです。

Ca380161
今日は、ママさんの友人と大宮公園に遊びに来ました。寒いっす…。

Ca380163
かさかさかさかさ…
「かさかさ祭りだねー」
あまりの寒さで、ママさん達は意味が分からないことをつぶやき始めました。

Ca380164
かさかさかさかさかさかさかさかさ…
「かさかさ祭りだ、わっしょいわっしょい♪」
あまりに寒いのでママさんと友人はとうとう歌い始めてしまいました…。

Ca380162_3
飽きました…。
「かさかさ祭りしゅーりょー…」

「寒くて何だか、心までかさかさ祭り?」
「帰ろっか」

手がかじかんでまともな写真は全然撮れなかったのですが、今日は友人のためにアップします。ごめん、今度は暖かいところで遊ぼうね…。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年11月21日 (水)

ふと見ると…

ソファで気持ちよさそうにこはくが眠っていた。

Ca380156_2
幸せそうだなぁ、と思って、ふと見ると

Ca380158
踊っていた…。

Ca380155_2
邪魔しないでよぅ。もー。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年11月20日 (火)

こはくの秘密

今まで隠しておりましたが、去年の12月頃こはくが「小梅」と呼ばれていた時期がございます。

ヅラですか?こはくさん…。
Grp_0156
まるで時代劇のような富士額…。当時「チキショー」と叫んでいた某芸人さんになぞらえて「小梅」と呼ばれていたわけです。
こ、これはかわゆくありませんな。

笑うと更にヒサン
Grp_0164_2
この頃はまだ珍しかったこはくの笑顔ですが、ちょっと嫌でした…。

Grp_0159
洋服も似合いません。

Grp_0139
でも、これはちょっと似合う?かな?

パパさんが毎日毎日「きーえーろーきーえーろー」と呪文を唱えながらデコを撫でていましたね。嫌だったんですね…(T_T)

Pap_0020_2
知らぬ間に毛が生え変わって無くなりましたが、もしかしたら、今年もクリスマスシーズンになったら「小梅」かも知れません。乞うご期待?!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月19日 (月)

こはく写真 親ばか編

本当に親ばかなんですけど、近頃ますます可愛いこはくです。
タイトルを「親ばか日記」とかにしようかな。うん、そうしよう。(笑)

Ca380143
こはくが笑えば私も笑う。

Ca380117
初めての場所は緊張します。ちょっと固まり気味。

Ca380146
まだすこし幼さの残る顔。

Ca380107_2
横顔も結構すき!   

| | コメント (12) | トラックバック (0)

今日のわんこさん

へたれのこはくがわんこさんと仲良くしてくれないので、自分で仲良くしてみました。(byま)

Ca380147
雑種のラブ君。男の子なのにラブ。しかも何故かシュナちゃんカット!
もー!!可愛すぎる!!!

Ca380148_2
そう、ラブ君は意外とでかいんです!そこがまた可愛くて可愛くて(*^_^*)
一応逃げ惑うこはくも写ってマス(笑)

Ca380150_2
チワワのジロキチ君。「いー顔して」って言ったらこの顔。かーいー(^・^)

Ca380149_4
ケアーンテリアのサスケ君。「もはもは」でラブリーでした。人に懐かないって言ってたのに寄ってきてくれた!ありがとー!なのに写真がぶれぶれでごめんね。暗くてよく分からなかったんだ。今度は明るいところで会えるといいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なにしてるの?

パソコンいじりをしていたら、またこはくが足元から覗き込んできた…。(デスクの下から参照)

Ca380135
「ママさーん。何してるの?」って感じ?
うきゃーたまりません!かーわーいー!!(またまた親ばか炸裂中)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はみだしてるよ…

Ca380132
このベッドは小さいね…。

Ca380133
あ、丸まった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月18日 (日)

舎人公園ドッグラン

今日はお天気だったので、舎人公園(足立区)のドッグランに行きました。でもこはくはわんこが苦手なので、ちっとも走りません。他のわんことたわむれないので、今日はドッグランらしい写真は諦めデス。

Ca380119
ずっとパパさんの足元で隠れています。

Ca380120_4   
他のわんこが近寄ってきたのでちょっと引き気味…。

Ca380121
何だか可哀想なので、フツーにお散歩をすることにしました。

Ca380122
いつかみんなと仲良くなれるといいね。

Ca380128_3
帰り道は何故かご満悦。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

かみ癖を直せ!

ども。吠えない代わりにチョーかみかみ娘だったこはくです。かみ癖を直すためにママさんが試した涙ぐましい努力とその効果を…。
Pap_0015_2

  1. かみたい欲求を満たすためかんでいいものを与える→失敗
    与えたもの
    :コング、ガム、ひづめ、骨、食べられないにおいつきの骨の形のおもちゃ、ぬいぐるみ、ロープetc
    効果:あごと歯が丈夫に(笑)かんでいいものはすぐに飽き、サークルの縁などをがりがりかじる。人の手や鼻に飛びついてかむ。痛い。
    Pa0_0037_2
  2. 他の部屋に行く・無視する→失敗
    効果:ここぞとばかり、壁紙をびりびりにしたりベッドをサークルからひきずりだしたり、部屋が惨状に…。
    Grp_0167_2
  3. 指を突っ込む→失敗
    効果:涙目で見つめられて悲しい気分になる。
    Pa0_0103
  4. マズルをつかむ→失敗
    効果:本に書いてあったのでやってみたが、次の日別の本に「絶対やっちゃ駄目」と書いてあってショックを受ける。
  5. 歯がむずがゆいだけだから、生え変われば自然に治る。
    効果:避妊手術と一緒に抜歯もしたが、特にかわりばえ無し。
  6. 「痛い!」と大声を出してびっくりさせる→成功?
    効果:何故かかんだところをぺろぺろなめて許しを請うようになる。自然にかみ癖は直ったが、今度はなめ癖が始まる…。
    Pa0_0068

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月17日 (土)

デスクの下から

Ca380113
パソコンに向かっていたら、足元からこはくが見上げていた。
かーわーいー(親ばかばかばか…)

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2007年11月16日 (金)

ちびこはくのいたずら

ども。トイレは最初からちゃんとできてパパさんママさんを感動させたこはくです。
でも最初の1か月は5回くらいはおそそうしました。最大の失敗は、リビングの端っこで「しー」してしまったので、ママさんがこっそり片付けている最中に逆の端っこでふんばっていた時のこと…。ダブル攻撃をくらったママさんは本気泣き。(こはくはその後何故か急に「ひゃひゃひゃひゃ」といいながら、犬っ走りをしていました。行動の意味がさっぱりわからなくて、呆然と見てしまいました。byま)

Grl_0006_2
ハウスに登るの大好きです。

Grp_0096
ママさんの逆鱗に触れ、閉じ込められました…。

Grp_0079
ハウスをトイレの上に運んでみました。
「…。」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

我慢の限界

今日はママさんにシャンプーをされました。防水の携帯のせいで嫌いな風呂場で苦手な写真を撮られる羽目になった泣き面に蜂なこはくです。

Ca380095
風呂場の隅っこがシャンプー時の定位置。いつでも逃げ出せるように準備中。さっそく目がうつろ。

Ca380098
以前は水に濡らすと中身は小さくてきゃしゃな感じがしたのに、今はあんまり違和感なし。やっぱりメタボ気味?

Ca380100
シャンプー後、ぶるぶるすると胸の毛が広がってちょっぴりポメ気分。普段はでっかいチワワにしか見られません。

Ca380102
突然「ケッケッケッケッ」と声を出して笑い出してしまいました。でも目が全然笑ってません。恐怖のシャンプー撮影会もどうやら我慢の限界に達したようです…。

  Ca380109
洗いたてのふわふわ尻尾です♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月15日 (木)

ちびこはく写真 パパさん編

テキトーに気ままに撮るせいで、かなりの確率でへんてこりんになるパパさん撮影の写真です。でも表情は豊か(?)です。

Dsc00017_3
暴れん坊

Dsc00035
悪い顔

Dsc00232
半目

Dsc00204
避難

Dsc00244
ソンケー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちびこはく写真 ママさん編

さて、先日こはくのお尻周りの毛を切っている際、お尻周りの皮膚まで切ってしまったそこつなママさんの撮った写真です。

Dsc00101
アップ

Dsc00081
ちょっとわくわく

Grp_0102_2 
おくるみ

Dsc00113
なに見てるの?

Grp_0055
いたずら

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月14日 (水)

レッズアジア王者です!

浦和レッズサポーターの皆様、AFCチャンピオンズリーグ初優勝おめでとうございます(*^^)v

Grp_0264

こはくも浦和レッズ、そしてレッズサポーターを応援しております!!

やったね(^_^)v

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2007年11月13日 (火)

琥珀エビスとパパさん

以前、琥珀エビスというビールが期間限定で発売されたとき、同じ名前だからといってパパさんがはりきってビールを買ってきました。

Ca380092

そして、せっかくだからと一緒に写真を撮ってくれました。

Pa0_0099_5

パパさん…。これはまた変な写真デスネ…。
どこにもピントが合ってないです。そして、どうして合成写真みたいに見えるんですか?教えてくだサイ!!

その上、この写真のタイトルは「カリッ」でした。
そんなセンスも抜群デス…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月12日 (月)

つるマッチ

こはくには関係ないのですが、ママさんがお友達から「つるマッチ」なるものをお土産にもらってきました。

これはかわいいっすね!

Ca380090

マッチの頭がつるになっておりまする。でも、これは燃やせません…。マッチの分際で燃やせないとは何事ですか<`ヘ´>
でも頭頂部がちゃんと赤いところがこれまたくすぐる感じなんです。

拡大すると、こんなです。うきゃー!らぶです!!らぶりーです!!!

Turu

そして箱の横には「人生毎日恩返し」…。深いデスネ。
私もママさんに毎日恩返ししようと心に誓うこはくなのでした(今日のわんこ風で)

Ca380091

| | コメント (2) | トラックバック (0)

何かないかな?

こはくは洗濯物(洗濯前)が大好き♪

何かないかな?ワクワク

Ca380087

靴下うめー!

Ca380086

軍手うめー!!

Ca380067

怒られた!ヒーッ!!

Ca380072

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年11月11日 (日)

なんか出た。

ママさーん、なんか出ちゃったよ!Ca380068

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年11月10日 (土)

シャンプー

シャンプー嫌いです。

Pa0_0043

洗面台でシャンプーされていた時、暴れすぎてそこいらじゅうが水浸しになり水漏れ警報を鳴らしたことのあるこはくです。

それに懲りてお風呂場で洗われるようになったわけですが、あの微妙な広さがこれまた怖さ倍増です。

Pa0_0036

風呂桶に入れられたときはパニックになり、風呂桶からとびだしたこともあります。すごいジャンプでした!わんこもやる気になれば何でもできるんですね!でも近頃は、風呂桶から飛び出ることもなくなりました。慣れてきたのか、それとも太って飛べないのかはこはくにも分かりません。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

こはくサイズ

デブですか?

Ca380061

この前動物病院でメタボリック気味といわれたあたしです。小顔なのかと思っていたら、体がでかいだけですか…。

幼児体型もかわいいと思うのですが、チワワもポメラニアンも足が弱いので、足に負担がかからないようにダイエットしなくちゃ、らしいです。今後のダイエット成功の為にこはくの体のサイズを発表です。

Ca380062

体重:4.6キロ 体長:35cm 体高:28cm
首まわり:25cm 胴まわり:38cm

ずんどうで、胴長めで足短めです。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年11月 8日 (木)

昔の話 出会い編

パパさんとママさんとあたしが出会ったのは、通りがかりのペットショップでした。あたしを見てママさんは「なにこれ?」って言いました。犬です。そういえば散歩初めの頃にギャル3人組に「キツネつれてるよ!!」って言われたよね。

Grp_0050

ミニチュアダックスかパグを探してたのに、それとは随分と違うポメチのアタシにぐらっときちゃったママさんとパパさんだったのです。罪なこはくです。てか、ミニチュアダックスとパグも相当違います。

Dsc00025

キョーレツに愛想なしのアタシでいいのでしょうか?丸まったまま目が合っても尻尾もピクリとも動かしません。
その上、ペットショップのオーナーに「この子の両親は分かるんですか?」って聞いたら、「ワカラナイ。オトウトガツレテクル」って意味不明のカタコトの日本語ですよ!大丈夫ですか?(後日、とても親切で衛生的なことをちゃんと確かめて購入しましたよ。byママ)

Pa0_0111

こはくは愛想なしの上、触られたり、抱っこされたりするのもすごく苦手でした。だからパパさんとママさんはこの後とても苦労するのだけれど、それはまた後日。

Pa0_0117

| | コメント (0) | トラックバック (0)

退屈顔の変遷

サークルの中の退屈顔が日に日に不細工になっているというのはホントですか?

Grp_0074_2
出たいなぁ。

Grp_0072
ママさん、なにしてるのかなぁ。

Dsc00099
ふー

Dsc00227_2
がうがう

Grp_0153
退屈ですなー。

Grp_0168
お願い、出して。

Pap_0029
ねぇったら。

Pap_0037
「…。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 7日 (水)

ごろーん

できれば転がりたくないこはくです。

Pap_0057_2

目が泳いでいます。

Pa0_0032 

中途半端です。

Grp_0201_2

あきらめました。
「…。」

思えば小さな頃から転がるのが嫌いでした。あの頃に比べれば、かなり大人の対応が出来るようになったこはくです。

Dsc00058

うがー!

Dsc00059_2

あー?!(悪人?)

Dsc00044

うぎゃぎゃぎゃぎゃー!

Dsc00045

もうだめです…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 6日 (火)

お誕生日 9/13

結構「萌えー」ですか?
Grp_0290

お誕生日にメイドになりました。あれ?お誕生日なのにメイドってどういうことですかね?

ケーキ食べました(^・^)ママさんの妹のけいちゃんが買ってくれました。けいちゃんは際限なく遊んでくれるのでちょー大好きです。ケーキも買ってくれたので、ちょーちょー大好きになりました。とてもかぁいいケーキです。食べるの勿体無いですね…。なんてことはありませんヨ。わんこですから!がぶがぶがぶ…

Grp_0297

ピンクのメイドもお店で試着したんです♪
ちょっとエロい感じだったので、ママさんとけいちゃんは絶句していましたが、何故かあたしは楽しかった様子です。

Grp_0285

たくさん遊んで疲れたら、ちょっとオヤジ顔になりました。

Grp_0286

「今日はありがとうございました。ご主人様(はーと)」

Grp_0289

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こないだのハロウィン

おやつくれなきゃいたずらしますよ(-_-)

Pap_0055

10月31日はハロウィンでした。コスプレです。ママさんの趣味なので仕方がありませんが、付き合うのも結構大変です。

Pap_0041_2

さんざん写真を撮らせてあげたのに、ご褒美はドッグフード1粒ですか!?あんまりです…。こないだ動物病院に行ったときに「お腹回りがちょっとメタボ」って言われたから我慢しないと、なんだって。でも1粒も2粒もそんなに変わらないと思いマスヨ。ブツブツ…。

Grp_0303

こうなったら、かぼちゃです!!ガブガブガブ…

Pap_0051

怒られました。

Pap_0044

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はじめまして

Ca380065

ども。はじめまして、こはくと申します。こんな格好で失礼しています。大抵こんな感じです。のんきです。

チワワとポメラニアンのミックス犬です。女の子です。でも必ず、男の子?って聞かれます。何故でしょう?デカイからですか?ただいま体重は4.6キロです。育ってみました。

2006年9月13日生まれのおとめ座です。やっと1歳になりました。パパさん(人・男)とママさん(人・女)と3人で暮らしています。

Dsc00122_2

「こはく」という名前はママさんがつけてくれました。漢字で書くと「琥珀」です。石の名前です。小さかったときは真ん丸でちっちゃくて、とにかく琥珀って感じだったんだって。安斎先生の姓名判断の本まで買って画数もちゃんと調べてくれました。 ひらがな・漢字・カタカナすべてばっちりだそうです。親ばかですよね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2007年12月 »