« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月28日 (木)

桃太郎がやってきた。

昨日の水曜日、桃太郎が家に遊びにきました

P11209662

いらっしゃいまし^^くつろいでってねー

考えてみたら、うちにわんこが遊びに来るのは初めて

こはくはどんな風になるのかな?って思ったけど、全然いつも通りだった(笑)

こはくはモモママが大好きなので、はしゃぎっぱなしでなかなか写真撮れなかった。

お昼はモモママが買って来てくれたパンでランチ

P11209342

ちょっと食べちゃったのに、この量(笑)

モモママ細いのにずいぶん食べるのねー!って思ったら、パン1個半しか食べないの。

えぇー!?少食すぎだって!!!

ちなみに私は2個半食べたよ。残ったのは今日の朝食に食べたよ。でもまだあるよ(笑)

昼にも食べましゅパン大好きです。ありがと。モモママ

おまけに、巨大な缶入りのおせんべと、もーたんが小さい頃来てたお洋服をお土産にいただいちゃいました。

P11300882

もーたんのお下がりのお洋服、超ラブリーなのー

男の子なのに、フリフリ着てたんだねー!かわいいー!!

P11209602

あまりに可愛すぎてずっと着せてたら、帰ってきた旦那っちが「どーした?こはく。可愛い服着てーってこはくに聞いてたヨ(笑)

こはくに聞いても分からないよ。旦那っち…。

+++++++++++++++++++++++

もーたんとこはくは案外仲良しなので、たまに気が向くとニオイをかぎ合ったり、自由に遊んだりしてました(一緒には遊ばないんだけど)。

ビビリ同士で以前は全く近寄らずにいたけど、最近は近くにいても全然気にならないみたい。やっぱり慣れなのかなー?

でも、いざ写真を撮ろうとすると、なかなかデスー

P11209372

近寄らせるためにモモママが涙ぐましい努力をしてくれて、何とかかんとか。

P11209562_2

もーたんがソファに同化してたり(笑)したけど、ソファでくつろぐ2ワンを見てたら多頭飼いの夢がムクムクと…。

あー、ホント見てるだけで幸せなりー

P11209552

とか、見つめられたりして、どーする??みたいな!

きゃー!可愛すぎるー!!!

↑よく見ると、まったく私の方は見ず、ふたりともモモママを見つめておりますけどw。

気付かないフリ、気付かないフリ(笑)

「モモママ、もーたん置いて帰っていいよー!」とか思ったけど、実際にはもーたんは超ママっ子なので、絶対ムリなのだ。

モモママがトイレに行ったら超ウロウロだし

Photo

こはく、あんたのママは後にいるぞ(笑)

ずっと桃太郎の様子を心配そうに壁の陰から覗いていたこはくがちょっと可愛かったけど。あきこ姉ちゃんみたいで。

心配そうにのぞいていたと言えば、

超面白かったのが、

いたずらでモモママと私が2わんを置いてベランダに出てみた時。

P11209922

桃太郎、窓をばりばり大騒ぎ。

P11300012

そんなもーたんの大暴れを遠くからコハクが

P11209962

P11209972_3   

って身を乗り出して見てたのが超おもしろかった。

体がスライドしてるし!!!超さめた目してるし!!!(笑)

あんたはホントにマンガみたいだね。

+++++++++++++++++++++++

もーたんはやっと来月1歳に。まだ赤ちゃんだもんねー。

「甘えたいよねー可愛いやつー」とか思いつつ、こはくのパピー期を思い出すも、こはくが甘えん坊だった時期が全く思い出せずちょっと凹んだり(笑)

P11209392_2

◆おまけ◆

もーたん・モモママ帰宅後のこはく

P11300742

はしゃぎ過ぎてぐったり。目を開けたまま停止(笑)

Photo_12

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

ベベと遊ぼう。

まいどーえくなり

22日金曜日、足立にあるcafeteria Hola!麦たんと一緒にべべとこはくを連れて遅めのランチに行きました

P11207932_3 

可愛すぎるこの二人

※Hola!は一応、駐車場がありますが、2台しかないので停められず、付近のコインパーキングを利用。舎人公園のすぐそばなので、公園で遊んだあとには公園のパーキングに車停めたまま歩いた方が楽かもです。

急に思い立って出かけたので、会えた時にはものすごくランチには遅い時間。

二人ともお腹ぺこぺこ。で、とりあえず、食事。

私はオムライス。麦たんはジェノベーゼ。

P11208102 P11207972

昨日、どうしても「ジェノベーゼ」って名前が思い出せなくて、「バジリーヌだっけ??」とかずーっと悩んでおりました。ジェノベーゼでした。

P11208092

麦たんと私とべべがたらふく食べている床ではうちの娘が

P11208002

ものすごいモノ欲しそうな顔で見上げておりました。

そんな娘にお構いなく、ケーキまで食べてみたりして。

P11208132  P11208122

ミルクレープが一個しかなかったから、「あるやつ」で頼んだので、ケーキの名前忘れました。

そんなもりもり食べる足元ではやはり

P11208022

…。

そんなイイ子で待ってるこはくたんに、お店にいただいたクッキーをあげようと思ったら

P11207952

べべに食われてました(笑)

その上、こはく用のお水に入ってた氷も

P11207962

べべに食われてました(爆)

P11208172

こは、ドンマイ!

あんた、お姉さんだからさ。ね。(べべ、こないだ1歳になった。こはくもうじき2歳。)

んじゃーさ、べべのベビーカージャックするべ!!!!

という訳で、べべのベビーカーにこはくを乗せてやったら

P11207832_2

喜ぶどころか、むしろ、具合が悪そうだったのでした。

P11208252

まったく動かないこはくと、ものすごく活動的なべべたんは、案外相性がいいのかもなーとか、ちょっと思ったり、思わなかったり?(笑)

080822_17550001

さんざん、食べて飲んでしゃべった後にHola!さんを出て、舎人公園へお散歩に。

P11208362

ちょっと歩いてご機嫌のこはたんですが、すでにお疲れモード。

ロングリードにしてみたものの全く不必要。

それに引き替え↓

P11208512

とことん元気なべべ(笑)

P11208692

歩くは踊るはまったく疲れを知りませんでした。

P11208462

P11208472

この二人の娘の温度差がたまらなく可愛かったえくなのでした

さてさて、べべの元気はどこまで続くのでしょうか…。

P11208582

麦ちゃんが書いてくれた、この日の記事はこちらから

※この日、麦たんがカメラを忘れたので、画像が同じですけど、あしからずー。

Photo_12

| | コメント (15) | トラックバック (0)

便りのないのは。

先日、最近ブログを更新してないなーと思って、ともちゃん@親方

「元気ー?便りのないのはよい便り?だといいなー」とかのんきなメールを送ったら

「私、便りしたよーーーー」と電話が。

P11207712

ともちゃん@親方は、実はちょっと前に私に手作り石鹸を郵送してくれていたらしく(作ったら送れとさんざん私が言ったから←ここポイント。)、

ちゃんと便りをくれていたのに、あろうことか私が郵便受けを見なかったせいで気付かず…

「えくちゃーーーーん届いてないのかと思って郵便事故のHP見ちゃったよー!」って。

「やだー。ともちゃん、私に何か送る時はメールくれないと…。」とか言ってみたら

「サプライズがうれしいんだよーーーーーー!」と。

そりゃそうデス<(_ _)>

危うく贈り物が送り返されるという逆サプライズになるとこだったよ。

ともちゃん@親方。テキトーな私でホントごめんなさい。

でも、久々に元気な声が聞けて嬉しかったよー

私のメールの方がよっぽどサプライズだったよねー

友達にその話したら、「あんたは主婦のくせにだらしなさ過ぎる!何とかしろ、その性格」って今日おこらりた…。

P11207732

という訳で慌てて郵便受けを見て、不在票を受け取ってそのまま郵便局へ直行して、受け取ってきた嬉しい嬉しい贈り物をご紹介。

P11209102

ともちゃん手作り石鹸の他に、こはくのおやつとおもちゃまで

石鹸は大事に大事に使わせてもらうねー。

顔も体も頭も洗えるんだって―!超楽しみ!!!

おもちゃもこはくがとっても喜んでたし、おやつにもらった「コラーゲンカット(牛の筋)※釧路産」は

P11208962

今まで見たことないくらい大口開けて食べてました

バリバリ音出して食べてたよー

P11209162

親方のお手紙抱っこさせたし、

P11209302

もらった「ハッチーちゃん(親方んとこのおたちゃんのおもちゃハッチーくんの相棒らしい。)」をむやみやたらとかぶせてみたりしたので、ゆるしてちょ。

親方は以前、仕事で東京に来た時にわざわざ会いに来てくれたのですが、手紙でその時のことが書いてあったの読んで、私も懐かしくて楽しくて思い出したらにやけちゃったヨ。

「今度、東京いくのー!会える?会える??」ってメールくれた日のこと思い出すと泣きそうになったりする。嬉しかったなぁ。

ブログで知り合った人とこんな風につながっていくのってすごく幸せだなって心から思います

この場を借りて、仲良くしてくれているブロ友の皆様にもありがとう。

テキトーな性格も何とかかんとか頑張って克服していくので、これからもみなさま仲良くしてくださいちゅ

P11209212

ウォークマンのCMのおさるを思い出した人は、同世代以上ですな(笑)

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年8月21日 (木)

貴緒ちゃんと!

毎度!えくなり→

昨日は、ずっと会いたくて会いたくて、でもなかなか会えなかった人に会いました

P11207392

しちゃうぞ。ちゅー

さてさて、このかわいこチャンは誰でしょう!?

+++++++++++++++++++++++++++

会いたかった人、それは!!!!!

パピヨンが2匹♪の貴緒ちゃんとみぃたんと奈々ちゃんですー

貴緒ちゃんとは12月にお散歩中に知り合った、実はご近所さん(その時の記事はコチラ)。

近いので「又会おうねー。会えるねー!」とか言って別れたらそのまま何と8か月。まったく偶然会うことはなかったのでした(涙)

いつか会える、そのうち会える、きっと会えると思ってたけど、まったく会えそうにないので約束して会うことにした。

会えなかったのには色々訳があるけど、私が気まますぎて散歩の時間がばらばらだったり、公園巡りばっかりしてて近所にいなかったりとか。

でも一番の理由は

とても素敵なのですよ。うふふ

P11207142_2

赤ちゃんなりー

こはく、私のお腹には「脂肪ちゃん」しかいないから、比べないでくれ

+++++++++++++++++++++

まずはわん抜きでランチをしようということで、近所でパスタ

久々に会ったせいで、しゃべり過ぎてメニューは決まらないし、やっと決めて頼んだスープパスタもしゃべり過ぎて伸びてうどんみたいになったし。

友達と会う時は、汁もの厳禁だな。と思ったえくです。

++++++++++++++++++++++

そしてランチ後、こはくを迎えに我が家へ

P11207092_2

久々の貴緒ちゃんに大興奮

覚えてるのかなぁ?超よろこんでました

P11207112_2

はしゃぎすぎて貴緒ベビーと相撲をとったり

P11207032_2

妙にお腹に懐いてたな~。なにか分かるのかな?

生まれてきてからも仲良くできそうだねー。こは

++++++++++++++++++++++++

そして、まったくなんのお構いもしないまま(貴緒ちゃん、ごめん)

次は貴緒ちゃん宅へ

P11207412

にゃー!いらっしゃいましたよー!!

お散歩中に出あってほとんどナンパに近い状態で声をかけたみぃたん(パピヨン・♀)

まじで可愛すぎてヤバい。

そして、お散歩中にいなかったけど、ブログで見ててそのキャラがうけまくりな奈々ちゃん(パピヨン・♀)

P11207642

にゃー!!やる気ないー!!!可愛いー!!!!!

なにそこ!?寝やすい?寝やすい???

奈々ちゃんはやることなすこと、こはくに似てて、かわいくてかわいくて!

ほとんど私は林家ペーパー状態

P11207432 

ラブリーなみぃたんと

P11207582

美人さんの奈々ちゃんと戯れ、貴緒ちゃんとしゃべり倒しつつ、とても幸せな一日を過ごしました

P11207552

みんなちゃんとお座りしてるのに勝手にてぃんてぃんして、超いみわかんない。うちの娘。

P11207522

P11207602

気付いたらすっかり夜。長々とおじゃましました、貴緒ちゃん

とても楽しかったデス。また遊ぼうねー

貴緒ちゃんが、昨日のデートを記事にしてくれました
こはくいっぱい出てるし面白いので、ぜひぜひ!その記事はこちらから!!

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年8月20日 (水)

オリンピック三昧。

まいどーえくです。

先日のブログにこはくがいなかったですね(笑)

P11207012

確かに「こはく本舗」にこはくがいなかったのは「ほんぽー」初!?「本舗」初!?

久々にダジャレスタートなりー

+++++++++++++++++++++++++

お盆休みは皆様楽しく過ごしたのでしょうか??

私は風邪っぴきの旦那っちのせいで実家以外どこにも出かけられず、ただひたすら家でオリンピックを観ておりました。

P11206772

↑この二人(旦那っち&こはく)1日の半分以上、このソファで寝てたよ。たぶん。

「亭主元気で留守がいい」って本当に言えてるって「亭主、ビョーキで在宅中」だったお盆休みに、実感した私です。

たらたらたらたら…しているくせに、ちょっと私が別の事しようとすると「オリンピック見ろ、このひこくみんめ。」とか言われてさーーーーー!

オリンピック見てると「果物むけ。」とかさーーーーー!

果物むいてると、「いいとこだから、見ろ」とかさーーーーー!

↑ちょっと愚痴っぽいから小文字にしときます。

P11206812

もともと、スポーツ観戦をほとんどしないひこくみんですが、今回のオリンピックはおかげ様で堪能しました

観はじめると結構夢中になっちゃいますねー
若くて可愛い男の子いっぱいで、たまらんかったですー。
若くて可愛い女の子も可愛くてたまらんですー。

個人的には体操の内村君の若いのに全然さわやかでない笑顔にやられました→

P11206802_2

そんな訳で、ずーーーーっとオリンピック観てました。

P11206872

もう一度言いますが、この二人(旦那っち&こはく)はお盆休みのほとんどをこのソファの上で過ごしました。

P11206912

そうそう、一日だけちょっと長時間留守番をさせたら、こはくと暮らして以来初めての嫌がらせをされました。

私達が帰って、サークルから出したら、いきなりソファの上で

じゃーと。しっこを…。

頭おかしくなったのかと心配した!

ずっと2人とも家にいたのに、いきなり一人にされたからよっぽどさみしかったのかなー。

++++++++++++++++++++++

あ、それから、これは嫌がらせではなく、ただのミスだと思いますけど。

今日、夕ごはんをあげた後、器を回収しようとしたら、トイレの脇に置いてあった皿の中にンチが…(笑)

トイレの脇までお皿をなめながら移動して、そのままトイレをして、そのトイレをミスったらしく…。

ご飯残したのかと思った…。

かなり下ネタなので写真は撮りませんでしたけど

これもこはくと暮らし始めて初めての出来事でした。

P11206862

やっちゃったねー(笑)

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

麦ファミリー。

毎度、えくです

こないだの水曜日、tapestryの麦たんに会いましたー

先日紹介したぽめぽめちわわんの団子3兄弟に会ったのだ!

Image070

可愛いから、もっかい載せちゃう

麦たんとこには赤ちゃんがいるので、「赤ちゃんと3わんこ連れて出かけるのはムリ!」って言っていたのですが、家族総出のキャンプ帰りに「みんなで舎人公園に寄るから、会おう」って誘ってくれたので

休みで部屋着で汚くて、化粧もしてない私だったのですけど、

「行く行く行くー」って

すごいどうでもいい姿で出かけた。

失礼しました。麦ファミリー

++++++++++++++++++++++++++++

とーぜん、麦たん家のべべたん・3わんこの写真を撮ろうと

張り切ってカメラ持参でお出かけした私ですが

ですが

ですが

ですが…

。゚(゚ノД`lll゚)゚。

P11206752

夜デシタ…。

暗視カメラかよ!!!

写真ではわかりませんが(泣)、べべたん、超かわい→のだ

私のケータイをいじくり回した挙句、

ケータイの文字サイズを最大にしたり

何年も連絡取ってない「内田さん」にメール打ってたり

(↑もう、「誰だっけ?」位あってない仕事関係の知り合い。)

あとで気付いたけど、これまた何年も連絡取ってない以前の会社の同僚に電話をかけてた!

面白すぎるーー!

天才だな!この娘は!!

+++++++++++++++++++++++++++

そして、もう予想できると思いますが、もちろん3わんこも…。

。・゚・(*ノД`*)・゚・。

P11206742

P11206722

稲川淳二かよ!!!

これまた写真では全く分かりませんけど(泣)めちゃめちゃかわい→のだ

人懐っこくて犬懐っこくて、本当にいい子たちでしたー

私はあまりの懐っこさに大興奮で大喜びで鼻血出そうな位幸せだったのだけど、

こはくはあまりの懐っこさにビビりまくって逃げ回って私によじ登って固まってました(笑)

いつかみんなとこはくが仲良く遊べるといいなー

Photo_12

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年8月14日 (木)

シャンプーこはたん。

毎度。えくです

シャンプーの大嫌いなうちの娘。

いつも風呂場の隅でぶるぶるぶるぶるしております。

Photo

それにしても、どう考えても「結構毛だらけ」のこはたんですが濡らしても全く小ささを感じられないのは

ナーゼー?

Photo_2

そんな中身のいっぱい詰まったこはくは、シャンプーの後は自分でタオルドライをしてくれます。

エライ!!

でも、すぐに疲れるのであまり意味なし。

↓ランキングに参加してます
Photo_12

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

ちびこは動画。

まいどーえくなりー

P11206662

今日から旦那っちがお盆休みなのですが、何故かいきなり風邪をひいて寝込んでます。

あ、私じゃなくて旦那っちが(笑)

P11206682

仕事の日に風邪をひくのとお休みの日に風邪をひくのとどっちがイヤだって

休みの日に風邪をひく方が断然イヤ!!

自分が仕事してた時とか、休みの日に風邪をひいてもひいてないふりして遊んでたもんです。

んで、いざ仕事になったら、すっごい悪化してたりしてねー(笑)

+++++++++++++++++++++++++++

今日は、前々から「何とかしたい」と思っていた動画を「何とかしてやった!」ので載せます

何とかしたいと思っていたのは、ケータイで撮った横向きの動画

こはくが来た日の動画が昔のケータイに残っていたのだけど、どうしてもPCで編集できなかったのですが、ついに昨日、縦向きにしたのだー!!!!!!

というわけで、どーぞ

2006年11月3日、家に来たばかりのこはくですー

動き鈍いー!!

疑り深そうな顔してるー(笑)

手足短くて小さいし、大きくならないですよーなんて言われてたのに、この日780gが今や4.5キロ

巨大化しましたー!!!!

※横→縦に編集したので、ちゃんと見えるのか心配。不具合などあったら教えてください。

Pa0_01212_2

++++++++++++++++++++++

いつも楽しいコメント、勉強になるコメントなどありがとうございます
とてもうれしく拝見してます。

このところ、コメントにお返事できなくてすみません
しばらくの間、お返事代わりにみなさまのブログに遊びに行きたいと思ってます。

質問などなどには記事内などで、積極的にお応えしていきたいと思いますので、今後もお気軽にコメント・メールなどいただけたら嬉しいです

++++++++++++++++++++++++++++

↓コメントのお返事などなど↓

kukuiさんとcheeさんが私のカメラがデジイチだと何故か思っていましたが、いわゆるフツーのコンパクトデジタルカメラ「LUMIX」でございます。今年の1月くらいに購入しました

cheeさん、私のカメラ見たことあるじゃん!(笑)

その「LUMIX」に花火モードがついてる?というanちゃんの質問ですけど、今確認したらついてました!!
でも、そんなことは全然知らなかったのでこの前撮った花火の写真は「IA(インテリジェンスオート)」とかいうとても賢そうなオートにお任せで、シャッター押してただけ。

頑張って写真撮るねー!とか言ってかなりテキトーですんまそん。

麦たんとこの3わんこは「ぽめ・ぽめ・ちわわ」で、成犬です。ほんと赤ちゃんみたいだよねー

いつもホントにありがとう

Photo_12

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

たたら祭りの花火。etc

まいどー。えくなり

コメントで何名様かに「動画に文字入れどうやるの?」と聞かれたのでお答えします

お答えするほどのこともないんですけど。

特に難しいことはにゃんにもしてないのです(笑)

私は@niftyビデオ共有というサイトで動画のUPをしているのですけど、そこで簡単な編集ができるようになってます。文字入れ・音入れ・装飾などなど。

興味のある方は、見てみてくださーい

+++++++++++++++++++++++++++++

P11109202
※土曜日は縁日で焼きそばやら、シャーピンやら、フライドポテトやら、ケバブサンドやら、大阪焼やら、生ビールやら色々飲食。

さてさて、ふわたんとメープルママのいとこが住んでいるという埼玉県川口市(笑)。

(いとこに会いに来る際は私に連絡してください。あ、私に会いに来る際に、いとこに連絡するのも有。)

どんだけいとこの住みやすい街なのかはわかりませんが、そんな川口市のたたら祭り、日曜日にはフィナーレに花火を打ち上げます

前回の戸田の花火大会は室内からだったので、今回は「ぜひとも迫力満点な花火をみたーい!」と思い、現地まで。

P11200142

土曜のサンバに引き続き、花火の音にも超びびって挙動不審の固まりまくり。

たたらの花火は「川口オートレース場」で打ち上げるので、臨場感たっぷり。街中でどかどか花火が上がる感じで、玉数は少ないながらも結構すごいです。

P11200522

ふと気付くと、こはくは抱っこバッグの中で緊張しすぎて又笑ってました。

そんなちょっと壊れ気味のこはくを肩からぶら下げて、花火の写真を撮ってきました。ちなみに旦那っちは車が停められないので、現地に私とこはくを置いてちょっと離れた場所に路駐しながら、ひとりで花火を見てました(笑)

あ、そんな私たちですけど、仲良し夫婦です

そんなこんなで撮った花火の写真、こないだよりは近くてよく撮れたかなー?と思ってたのに、

とってる最中には全く気付かなかったのですが、

ホントーに全く気付かなかったのですが、

花火のど真ん中に電線が通ってました

さすが民家の中の花火ですヨ…。

という訳で、相変わらず間抜けな私ですけど、せっかく撮ったので載せますー。

P11200722

P11200912

P11203152

P11201732_2 

ハートとかちょうちょとか超可愛かった

P11204212

街中であがってるの。わかるかなー?

Photo

Photo_2

お約束のフィナーレの枝垂れ花火も、予想外にきれいに撮れたかなー?って思ったのに

電線だらけだし(笑)!!!

今年はこれで花火は終わりかなー…。

+++++++++++++++++++++++++++

ちょっと長くなっちゃったけど、長くなりついでに(笑)

先ほどtapestryの麦たんからメールが来たのだけど、そのメールに萌え死にしそうな可愛い写真が添付されていたので、

「ぜひ、こはく本舗に掲載させてください。たった今、ブログを更新しておりますのでぜひ。」とお願いしたら、快く「よし」のお返事をいただいたので、載せます

Image070

にゃーーーー!

なんですかー?!このダンゴ3兄弟はー!!!!

可愛すぎてたまらんですたいー!!

いっつも旦那様のあんよにみんなであごを乗せてるらしいデス!

うーらーやーまーしーーー。

こはくは今日も一人で勝手に寝てますよ。

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年8月11日 (月)

たたら祭り DE こはたん。

毎度、えくです

土曜・日曜と2日続けて川口の「たたら祭り」に行ってきました

P11109062

結婚してから、川口に住んで早7年。一度も行ったことのなかったたたら祭り(笑)

子供(こはく)ができると、色んなところに出かけたくなるものですねー

土曜日は川口の市役所通りでサンバパレード「サンバフェスタTATARA!」を見た!!

「サンバフェスタTATARA!」なんてタイトルだとはまったくもって知らなかったけど(笑)

P11108892

P11108872

踊ってたじゃん!!!!

あの、緑のが私だから!!

とか言ってみたりして(笑)

私が、アレ着たら、うずらみたいになるので絶対ムリ。

サンバパレードはお姉さんたちだけでなく、子供たちやお兄さんたちも参加していたんですが、お姉さんが通るときだけどこからともなくわらわらと現れる、カメラ小僧・カメラオヤジ・カメラお爺ちゃんがちょっとうけました。

どっから湧いてくるんだろう?あの人たちは…。

などなどと思いながら、パレードを見ていると、

市役所に素敵な方が…

P11109102

キャー!!!!ダンディー!!!!

パレードの最中に銅像を撮っていたのは、私だけかも知れません。

+++++++++++++++++++++++++++++

サンバの間中、ずっと笑っていたので、よっぽど楽しいのかと思ったら

P11109052

実は怖すぎて笑っていたコハクなのでした。

さすがに音がでかすぎたみたい。

そんなこはくの動画をどうぞ

超キョドってました(笑)

P11109142

サンバの喧騒を離れると、ちょっとうつろなこはたんなのでした。

P11109192

ぼんやりしていると、たたら祭りスタッフがお花の種をくれました。

何故かこはくは、ものすごくいらなそうな顔をしてました。

私はこういうちょっとしたサービスは大好きなので、さっそく種まきでもしようかなと思ったのでした。

日曜日の花火の様子はまた後日。

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

動くこはたん。

毎度、えくです

ずっと写真に夢中だったので、全然こはくの動画とか載せたこともなかったのですが、

たまには動くこはくもいいかなぁと思ったので、載せてみます

初めての経験なので、何か不具合などあったら、教えてください

私が台所で、こはくのご飯を用意していると一生懸命フセをして待とうとするのですが、どうしても待ちきれないこはくなのです

途中でひそかに笑うのが、結構スキ

++++++++++++++++++++++++++++

お試しのつもりだったので、動画だけの予定だったのですが

ふわたんが動画を見るとPCが固まるって言ってたので、、写真も載せておきます

ふわたん!見てるー????いえーい

P11107672

そうそう、動画見るとPCが固まっちゃうんだってさ。

P11107692_2

お?なにしてあげるの??

P11107662_2

…。

残念…

P11107732

パピ―がニューPCを買ってくれますように!

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

anちゃんから♪

毎度!えくです

こないだドッグデリに一緒に行ったモモママがブログにその記事を書いてくれたので、とらっくばーっく!←相変わらず、トラックバックがまったくよく分かってない人。

動画にこはくが顔半分くらいでてきます(笑)。

どうみてもこはくがモモママの邪魔をしているとしか思えない感じですが、動くこはくもたまには見てやってください。

あ、動画と言えば、チャレンジしようと思ってこないだ撮ったので、

それは明日載せまーす

++++++++++++++++++++++++++++++++

先日、♡アンとランの気ままなスローライフ♡のanちゃんが、とても素敵なものをメールで送ってくれましたー

Kohaku20080806a

こはくの写真を加工してくれたのー!!!めっさラブリー

anちゃんは私にとって、ずっと前から写真の師匠。お花の写真とか、花火の写真とかもほとんどanちゃんの影響で始めたと言っても過言ではないのデス。

いつもいつも本当に素敵な写真を撮るのですよ!!

お花の写真や風景写真が好きな人はぜひぜひ、遊びにいってみてちょー

愛娘のランちゃんの写真を撮り忘れたりすることもあるうっかり屋さんですけど(笑)、お友達わんこの写真もすっごく綺麗に撮ります

私も、こはくの写真を撮ってもらいたいんだけど、高知なので会えません―

誰か旅費くださいー!!!

お金持ちだったら、日本中をこはくと旅して、全国各地のお友達に会いに行きたいデス

あぁ、夢だなーーーー

++++++++++++++++++++++++++++++++++

とってもラブリーなものを作ってもらったお返しに、私も久々に作ってみました

全然ラブリーにならなくて残念です。地味な性格ですみません。

An2

ランちゃんが可愛いからいいね!

下段の溺れかけランちゃんが超ツボだったので入れずにはおられなかった私を許してanちゃん

それから、いつかツーショットが叶うことを夢見て、共演させてみた

An2_2

同じ変顔してる写真探すの苦労したので、許して―(笑)
↑こういう苦労はいくらでもする。

変顔マニアの笑顔マニアなので、こんなんなりましたけどー。

なんか、手配写真みたいになっちゃった(爆!)

全然お礼になってない???

あはははははー

anちゃん、本当にありがとういつかいつか、こはくの写真撮ってねー

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木)

ドッグデリファクトリー

毎度、えくです

昨日はトイプードル&シュナウザー MIX犬の桃太郎の桃太郎と一緒に蔵前にあるドッグデリファクトリーに行ってきました

P11108592

こはくはモモママが大好きなので、会うなりキッスの嵐の大騒ぎ。

さんざんはしゃいだ挙句、モモママのベルトを食す…

モモママごめん。ほんとごめん。

横で引っ込み思案な桃太郎がひきまくり(笑)

桃太郎、ほんとごめん。

そして、運転手の私はいつものことながら幾度も道を間違え、何とかかんとかやっとこ到着

本当に迷惑な親子でいつもすみません。モモママ

Dog_deli_factory_2 

ドッグデリファクトリーはアレルギーの子でも安心なおやつを研究している工場なんだって。

街の可愛いケーキ屋さんみたいな外装なのらぶりー

お店のお姉さんのわんこ「まりんちゃん」がお出迎え―

P11108192

懐っこくて超かわいいぃぃぃ

まりんちゃんのブログにこはくも載せてもらいました
その記事はコチラから。
(頭イイなんて書いてもらっちゃった食いしん坊って書かれなくてよかったねー!こはく!!)

P11108012

大人しい桃太郎は、なかなかおやつにありつけないのであった。

+++++++++++++++++++++++

落ち着いたところでランチをいただきました

Dog_deli_lunch2_3

前菜盛り合わせとリゾットでお腹いっぱい!なのに、デザートまで盛り合わさってきた(笑)!!

これで1000円ってめっちゃ安い!!

後でオーナーに聞いたところ、本業はおやつ工場なので、あくまでカフェメニューは「飼い主さんを呼ぶためのサービス」とのこと。

こはくは朝ごはんを食べて行ったのだけど、桃太郎はカフェご飯

Photo

2皿に分けてくれたので、これで半分

晩ご飯を減らすことにして、こはくもいただきました

P11108282

食べても食べても食べたりなさそうな顔をしてるうちの娘を何とかしてください

++++++++++++++++++++++++++++

暑い時間帯だったからか、お客は夕方まで私たちだけだったので、超のんびりしちゃいました

P11108222

わんこが苦手なこはくが、まりんちゃんには全然びびんなくて、最初から仲良くできた

本当に珍しいです。

その頃、究極の甘えん坊息子(笑)桃太郎はというと

P11108322

ママの膝の上。可愛すぎるw

++++++++++++++++++

お店の中にはわんこ用の可愛いケーキやお菓子の見本が沢山飾ってあって、どれもこれもみんな欲しくなっちゃいます

Dog_deli_cake2

ほんとに可愛かったですー

P11108442_2

残念ながら、こはくより可愛かったかなー?(笑)

++++++++++++++++++++++

帰りにお店の前で、こはくと桃太郎のツーショット撮影会をしました

P11108482

P11108492

ものすごく、モモママが頑張ってくれました(笑)

いつでもどこでも親ばか写真ばっかり撮ってる、私に呆れもせずに付き合ってくれて本当にありがとう

Dog_deli_mae2

その上、いつの間にかコハクの分のおやつまで買ってくれて、お土産に持たせてくれたモモママ

帰り道、こはくがしたンチをさっと片づけて、そのままお土産に持って帰ってしまったモモママ

いつも本当に、色々とごめんね。

テキトーで粗忽者の私ですが、これからも遊んでください

そうそう、こんな可愛いドッグデリファクトリーの看板の隣には

P11108682

「力士」!!

さすが蔵前、国技館のあった街!!!

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2008年8月 5日 (火)

ひまわり娘リベンジのリベンジ。

毎度、えくです

こないだ清瀬ひまわりフェスに行った時は、こはくを連れて行けなかったので、お土産のひまわりと一緒に室内でツーショットを撮ってみた訳ですが、

いつも行く舎人公園にフツーにひまわりが咲いていました(笑)

遠くまでひまわり見に行ったのにー。

規模が全然違うけど、とりあえずここに見に来ても良かったじゃんとか思いました。

でもその花壇にはわんこは入れないので、入口のそばに咲いてたひまわりと写真撮ってみました。

が、

P11107822

なんだその顔は!!!!(*≧∇≦*)

でしたー。

やっぱりひまわり怖いのかなぁ???

で、

緊張しすぎて挙句にやっぱり

P11107802

笑いだした。

P11107832_2

ひまわりの何がそんなに恐ろしいのか私に教えてほしいデス。

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年8月 4日 (月)

戸田橋花火大会。その2

P11104932

毎度、えくです

どうしよっかなーって悩んだのですが、せっかく撮ってみたので花火の写真を載せてみようかなーと。

へなちょこりんですけど…

P11103732

P11103612

P11104132

花火の写真はちょっと私には高度すぎでした…。

anちゃん、ごめんね。

Medama

ちょっとホラーな写真になったり、

P11101572

ちょっと、火災みたいになっちゃったり…。

うぅまた次回の花火大会で修業します。

P11104742

+++++++++++++++++++++++

私が必死に花火の写真を確認してる間に、のんきなうちの娘は

P11107522

頭にみかんを乗せて、みんなに見せびらかしたり

P11107492

みんなの会話に加わったりして、とても楽しんでいたみたいデス

↓ランキングに参加してましゅ。ポチっと応援してくだしゃい。
Photo_12

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年8月 3日 (日)

戸田橋花火大会DEこはたん。

P11104862

毎度、えくです

昨日、戸田橋の花火大会を見に戸田に在住の弟夫婦の家に行きました

弟夫婦・実家の両親・嫁の両親と私たちで集まって花火を見るのが毎年恒例。去年からはこはくも参加してます

P11107482

こはくは去年、嫁の父親のわんこ嫌いを克服させたという伝説の持ち主なのだ

※去年、こはくを連れて行った時、「俺は絶対、犬を可愛がらない自信がある」とか、キョーレツなセリフを吐いた嫁の父。何故かこはくは花火大会の間中、ずーーっと彼の隣にフセをして、彼の心を溶かしたのであった(笑)。
こはくは当時、人に触られるのが大嫌いだったので、彼のそばにいるのが一番いじられなくて済むと思った模様。何が幸いするかは分からないもの。

今年はわんこが苦手な嫁の母親と仲良くなろうと頑張っていた(笑)

P11107652
※ちなみに隣に座ってる弟の友達S君は無類の犬好きなのに、ことごとくコハクに遊んでもらえなくていじけていた。残念

嫁はムツゴロウさんもビックリする(かどうかは分からない)程の動物好きな人。親子でも随分違うものですねー。

ちなみに、私の父親はこはくを溺愛

P11107422

相変わらず、こはくのことを「こぱくー」って呼んでた(笑)

P11106992

気付くとこはくとラブラブしていた父ですが、自分の親父がわんこにメロメロな姿を見るのって何だか不気味…、あ、いや、不思議。

全身(ほっぺたつけたり、頭なすったり(笑))でこはくを可愛がるので、うちの父と遊ぶと必ずこはくがポマード臭くなるから、ちょっとイヤ(o;ω;o)

+++++++++++++++++++++++

さてさて、花火大会の様子ですがこはくは花火を怖がりもせず、ゴキゲン

P11105302

P11106402

P11106412

P11105632_2

どうしても弟の頭部が花火に見えてしまうコハクなのでした

次回に続く…かも。

↓ランキングに参加中。ぽちで応援よろしくデス。
Photo_12

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年8月 1日 (金)

らっきぃちゃんから♪

毎度、えくです

昨日、ANIMAL☆PARADISEのらっきぃちゃんから素敵な贈り物が届きました

Photo

6月26日で「アメブロでブログ始めて1周年」ということでプレゼント企画をしてくれたので、それに応募

見事落選したのですが、心優しきらっきぃちゃんが参加賞をくれたのです

らっきぃちゃんは元はポメチ仲間なのですが、ポメチのらんちゃんの他に4わん・7にゃん…、あ、こないだ新しい家族が出来たので8にゃん!?の賑やか大家族

その名の通りまさにANIMALPARADISEなのです!!

私は、いつもみんな仲良しでほほえましいファミリーの大ファンなのデス

P11101252

らん(ポメチ)・りん(チワワ)・れん(チワワ)・プレア(トイプー)のお名刺と、らん・りん・れんのDECOチョコとらっきぃちゃん直筆のお手紙とオヤツセット!!!!

とっても豪華な参加賞なのでしたやったー

P11101312

DECOチョコ絶対食べられないー!!可愛すぎる

うちも作ろうかなぁってDECOチョコ見るたびに思うのに、いつも忘れます…年のせいか?

こういうプレゼントって本当に嬉しいね

らっきぃちゃん、本当にありがとうねー

らっきぃちゃん家のポメチのらんちゃんはポメチには非常にレアな「垂れ耳」。ミックス犬図鑑で「ポメチは立ち耳100%」って書いてあったのには、今度ぜひぜひ投稿してねー(笑)

P11101392

記念にらんちゃんのDECOチョコとツーショットしてみたけど

お互い、超垂れ目だねー

+++++++++++++++++++++++

それではお礼に、こはくからお礼の妙技を!!

P10905732

いただいた「しーざー」の缶もちゃんと(?)再利用します!エコ!!

本格ビーフとか書いてあってちょっと可愛く、ゴージャスなのだ(笑)

++++++++++++++++++++

そして、今日もう一つ、とっても嬉しいことがありました

先日、らっきぃちゃん家の家族になったばかりのこにゃんこに名前がつきました

お名前募集してた時に私がコメントに残した「海(うみ)ちゃん」に決定

らっきぃちゃんも私も海のない埼玉在住。海に憧れが??(笑)

海ちゃんの名付け親の一人としてずっと

ずーーーーーーーっと見守っていきたいなと思います

すくすく元気に育ってね。健やかな成長を祈ってます

↓ランキングに参加してます。ぽちっと応援してね!
Photo_12

| | コメント (11) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »