« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月29日 (月)

ぷっちとRAINDOGS

毎度、えくです

先週の木曜日のお話ですが(今週じゃなくて、先週デス。あ、でも週変わって、先々週?泣きそう!!!!どんだけ滞ってるの、私のブログ…

そんな先々週の木曜日、18日のオハナシなりー。

喧嘩友達のPucci(笑)と、仲良しのようこっちと一緒にさいたま市の「RAINDOGS CAFE」に行ってみました

Photo

Pucci、何度も会ってるのに初対面みたいな顔するのやめてください。byえく。

相変わらずのPucciとえくなのデス。超かたおもいですが、負けません

ま、そのうち仲良くなるべ。ゆっくりねー。

で、そんなPucciとは対照的にうちの娘は

Photo_2

ようこっちに抱っこされて、すっげーだらしない顔をしておりまする…。

顔の筋肉がゆるい、うちの犬。

+++++++++++++++++++++++++++

話し始めると止まらなくなるので、とりあえず、ランチ

ようこっちのタコライスとえくのサーモンとクリームチーズのサンドウィッチ(玉ねぎ抜き)でございます。

Photo_3Photo_4

そして、食べ終わったら話に夢中で私、ほとんど写真撮ってないことに帰宅後気づく。

せっかく可愛い感じのお店だったのに、お店の雰囲気が分かるような写真がこれしかなかった↓

Photo_5

↑ひどすぎるので、ようこっちのブログからかっぱらってこよ!!!

Rain_dog

かっぱらってきた。お借りしました。ようこさま。いつの間にか店内の写真とかも撮ってるし。ブロガーの鑑っす。

目の前には別所沼公園があって、なかなかいい感じ

Photo_6

Pucci、さっきから目の前にいるのに、初対面みたいな顔するのやめてください。byえく。

Photo_7

あんたもかい!?o(;△;)o

とか、ちょっと自虐的な感じになってますけど、

どうしてそんなに自虐的かというとね、

せっかく一緒にいるからツーショットを撮ろうと思って、床にいる2ワンの目の前にしゃがんでカメラを向けたらね、

Photo_8

みごとにようこっちの方を2わんで向いたのー!!!!

ありえなくない!?このふたり!!!!

プッチだけならまだしも、なに!?うちの娘!!!!

という訳デス。

もう泣ける

Photo_9

ね、自虐的になりたくもなるでしょ?(笑)

あはははっはははは。

はは。

は…。

(;ω;)

+++++++++++++++++++++++++++

そんなPucciを置いて、ようこっちがトイレに立ってしまったらね、

Pucciは訳が分からなくなってしまったらしく

Photo_10

自分が入ってたバッグをしょってみたのでした

ホントに、かわいいやつよの

あと10回くらい遊んだら、仲良くしてくれ。たのむ。

人見知りのびびりんちょなところも可愛いんだけどね(笑)

++++++++++++++++++++++++++

Photo_11

でも、ホントはね、ちゃんと仲良くしてるところもようこっちが写真撮ってくれてね、ブログに書いてくれたから、

そんな私とぷちこはのお話を読みたい方はコチラからどーぞ

実はPucciは昨日9月28日が3歳の誕生日

ホントは昨日この記事を書きたかったのですが、ちょっと遅くなっちゃいました。

3歳の誕生日、おめでとう。Pucciはブログで知り合って会った記念すべき初わんこデス。これからも、沢山遊んで、もっともっと仲良くなって、一緒に楽しいことをいっぱいしようね

Photo_13 

では、また

↓こはくのランキングはこちらから
9

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

一凛珈琲・上尾運動公園など。

毎度、えくです

先週の水曜日は友人とランチを

「こはくちゃん、連れておいでよー会いたいなー」と言ってくれたので、こはく連れでデートすることに

犬連れでは行けるところが限られているのに、犬飼いでもないのにそんな風に言ってくれる友人は私にとって、とっても嬉しい存在

なのでコーヒーの大好きな彼女のために、ネットでわんこを連れていける喫茶店を探して出かけてきました

Photo
一凛珈琲・上尾店:テラス席のみ、犬OK
まるで、飼い主を待つかのようなうちの愛犬(笑)。写真は友人のいっちゃんなり。

彼女は劇団の女優さん。なので、今日はモデルを買って出てくれました
背が高くてスタイルがよくて、かっちょいいお姉さんなのですが、性格は…。

お酒を飲んでなくても、ものすごくテンションが高い人!(爆)

↑人のことは全く言えない。

+++++++++++++++++++++++

とりあえず、ランチランチ

Photo_2

Photo_3

私はオムライス。

うまー!!

んで、ちょっと彼女のピタサンドの中身をつまませてもらったんだけど(玉ねぎが入っているので、私は頼めなかった。生の玉ねぎ食べられないのデス、私

豆うまー!!!

そんで、ランチ食べたらデザートデザート

Photo_4

Photo_5

これが、またちょっと大人の味で

うまかったっすー!

美味しいもの食べるって本当に幸せデス

んで、ケーキセットのアイスコーヒーが、

Photo_6

「グラスとコーヒーが別々に出てきてね、こうやって注ぐんだよー!」

って写真を撮ろうとしたら

だだだだだと

コーヒーをこぼすえくなのでした

あたしってどうしていつもこうなのか。

コーヒーも美味しゅうございました。

+++++++++++++++++++

テラス席には私たちの他に2ワン連れたグループがいたけど、のんびりした雰囲気。

こはくはウェイトレスさんが食べ物を持ってくるたびに

Photo_7

Photo_8

何だか可愛い顔して、淡い期待をしていました。

Photo_10

以前に比べて、こはくはだいぶ、人が好きになったように見えて、それがとっても嬉しいの。

Photo_9

Photo_11

でも他の人が好き過ぎて、私の方、見ないけどね!!!

そうそう、こはくがあまりにいっちゃんとラブラブしてたもんだから、別の席にいたお客さんに、いっちゃんが「何犬ですか?」「何歳ですか?」とか質問されてた(笑)

私がママですけど!(笑)

++++++++++++++++++++++++

食後は、すぐそばのさいたま水上公園上尾運動公園でお散歩

Photo_16

何だか、どうでもいいことにはしゃぐ彼女がとても可愛かったのでした(笑)

2つの公園をひたすらしゃべり、ひたすら歩き、AB型の彼女の分もO型の私が「蚊」を引き受け、色んなところを蚊にくわれながら歩き、

あっという間に帰る時間。

Photo_17

彼女とこはくが空を見上げて、何やら話をしている後ろで

ちゃんと好物も撮っといた。

Photo_18

案外、素敵な写真になってしまった感じ

++++++++++++++++++++++

こはくの誕生日プレゼントにいっちゃんが2枚お洋服をくれた

Photo_22 Photo_21   

本当にどうもありがとう。また遊ぼうね!!

オマケ。

Photo_23

↓こはくのランキングはコチラから
9

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

そらまめとこはく。

毎度、えくです

先週の月曜日、そらまめとえみりんがえく家にやってきました

って、いつの話だよーーー!!!って感じですけど(笑)

Photo

んまぁー!いつ見てもイケメンすぎ

なんでこんなにハンサムなのかしら??そらまめったら

こはくはえみりんが大好きなので、えみりんが入ってきた瞬間からテンション

興奮しすぎて、えみりんと間違えてそらまめまで追いかける始末

Photo_2

見よ!えみりんが激写したこはくの満面の笑みを!!!(笑)

私にはこんな笑顔しなくてよ!!!!きーっ!!!

でも、しばらくすると、こはくはわんこが苦手なことを思い出し、

Photo_3

こんなことになってたり、

Photo_4

私の足元でひそかに様子をうかがったりしていたのでした。

でもせっかく、イケメンそらまめが遊びに来ているのにそんなことじゃイカン!

ぜひ仲良くなってもらわねばということで

名づけて「オヤツで釣ってらぶらぶ大作戦」を決行!!!!

Photo_5

Photo_6

Photo_7

作戦失敗。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

この作戦中に、えみりんは30枚ほど連写で写真を撮ってくれたのですが、一枚もちゅー写真は撮れなかったのでした

Photo_8

なぜ、股に挟まったのか?

++++++++++++++++++++++

そして、最近うちに来たわんこのお約束

Photo_9

なんか、

↓こはくのランキングはこちらから
9

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月)

みんなで森林公園へ。

毎度、えくです

今日は14日(日)のおハナシ

あぁ、一週間も経っちゃったみんなごめん。

Photo

14日はまきろきえみりそらみみぽちと一緒に国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました

point:森林公園はあり得ないくらい広い公園で入り口がいくつもあります。ドッグランに行くなら、中央口か北口がいいと思います。北口の方が多少ドッグランには近いのですが、中央口から行った方が、見どころが沢山あるので、オススメです。

この日はとても暑かったので、わんこたちは入り口近くの水道で濡らして歩かせました。

Photo_3 

途中、4わんつないで歩かせると、これが案外楽ちん。

そらぽちがちゃんと先導して歩いてくれました。途中から、ちょこちょこ歩くカワイコちゃんろきたんが遅れるのを3わんで引っ張ってました。

この子達は本当に仲良し(というか、別にあまりおのおのに興味がない(笑))なので、近くにいてもこはくも全然へっちゃらになりました。

人がいる場所では、リードを持って制御しつつ、歩け歩け大会。

Photo_4

中央口からドッグランに向かって歩くと、彫刻広場があって、私の大好物たちが!!(笑)

Photo_5

みみくんが、ノリノリでモデルしてくれました!サイコーみみくん

わんこたちもみんなで撮影に参加

もちろん私も素敵な彫刻と記念撮影!

Photo_9Photo_8   

愛犬にさえ、相手にされなかったり

どんまい!えくちゃん!!

つーか、みみくんが写真撮ってくれたんだけど、この写真10枚あった(笑)!!

どうするこれ!年賀状にでもしとく!?

++++++++++++++++++++++++

芝生にて、わんたちしばし休憩。

Photo_10

Photo_11

ぽちろきが、とてもさわやかに笑顔できめてる頃、

こはくは地球と仲良くしていたり、

Photo_12

そらは柱と仲良くしていたり、

Photo_13

とても楽しい時間を過ごしたのでした。

Photo_14

Photo_15

++++++++++++++++++++++++

もう、その日は暑くて暑くて、汗を吹き出しながら歩いてました。

「こんなに汗かけばやせるかもー!」とか「毎日この位歩いたら、やせるかもー!!」とか

みんなで励まし合いながらプラプラ歩き、途中、気になったスポットで写真なども撮りながらドッグランを目指しました。

Photo_16

Photo_17

point:結構、お腹がすいてた私たちですが、あんまり食事どころがなかったです。お弁当を持っていったり、公園に行く前に腹ごしらえして行った方がいいかもしれません。

++++++++++++++++++++++

やっとドッグランに到着!

かなり広いランで、小型犬とフリーのランに分かれています。アジリティなどもちょっとできるようになっているので、みんなでチャレンジ!結構、頑張りました!その様子は写真でどうぞ

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24

楽しい時間はあっという間に終わり、5時閉園に間に合うように帰路を頑張って歩く。

point:何せ森林公園は広いので、ちょっと早めに出口に向かわないと帰れなくなります。

Photo_25

帰りの車では、わんずはぐったり。

Photo_26

こはくは私の足もと、助手席の床でずっと寝てました。

Photo_27

後ろを振り向くと、そらに悩殺されました…。

さんざん「これだけ歩けばやせるかもー!」とか言っていた私たちですが、夕飯は洋食バイキングを思う存分食べてしまいましたので、

Photo_28

やせないかもね…

みみくんが書いたその日の記事はこちら

↓こはくのランキングはコチラから。
9

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年9月19日 (金)

誕生日はお台場に。

毎度、えくです

やっとこ13日のお台場の話をかけそうですが、最初に言っておくと、私この日は本当にあり得ない位ついてなくて、ちょっと自嘲的な記事になるかも知れませぬ。

こはくの誕生日だったのに!!!!!

まず朝、旦那っちが起きてこない…

Photo

「お父さんはお仕事で疲れてるから、起こすのやめようね。」とかこはくに言ってみたりして旦那っちが起きるのを待つ。

やっと起きてきたと思ったら、ボケボケのボサボサで

「今日は、江ノ島行きたいな」と言ったら

「江ノ島は遠すぎます」と却下される…。海見たかったのに。そもそも旦那っちが全然起きてこないから予定が駄々崩れになったのに。

という訳で、まぁ割と行きやすい海、お台場に行くことに決定。

早起きして準備万端整っていた私たちだったのに、旦那っちが自分の姿を鏡で見て

「こんな瑛太みたいな頭じゃ出かけられないな」とぽつりと。

瑛太!?

瑛太カモーーーーーン!!!!

とか思って旦那っちの頭を見ると

どっからどう見てもサリーちゃんのパパ…。

え「サリーちゃんのパパじゃん。」

だ「瑛太だよ。」

サリーちゃんのパパだよ。

瑛太だよ。

サリーちゃんのパパだよ!!

瑛太だってば!!!

と不毛な会話を繰り返す。

そんな暇があったらさっさとシャワーを浴びてきてください。

「瑛太なのにな。」とブツクサ言いながら、旦那っちはシャワーに消える。

そして、バスルームでもブツクサ「瑛太だよな」とか言ってた。

注)絶対、瑛太じゃないです。

(※うちの旦那っちは風呂場で独り言をいう癖があります。普段あまりしゃべらないのに、風呂場では一人でしょっちゅうしゃべってます。変。)

Photo_2

途中、お腹すいたからテキトーなカフェでランチをすると、ビックリするくらい美味しくないものが出てきました…

↑カフェの名誉のためにどこなのかは書きませんが、まぢまずかったっす

結構なんでもたくさん食べてあまり残さない私ですが、半分も食べられずに終了。

あぁ、食べモノまずいと凹むなぁとか思いながらトイレに行くと、足もとが水たまりになっていて、ズボンの裾をびしゃびしゃにする…。

うぅぅぅ。誰か…。(´;ω;`)

Photo_3

ま、あんたが楽しそうなら、いいか(笑)

気を取り直し、旦那っちと3人で「家族プリクラ」を撮る!!旦那っちは相当イヤな顔をしてたけど、無理やりゲーセンへ(笑)

Photo_5

やってみると、結構ノリノリで楽しかった様子の旦那っち。割と子供。

旦那っちと二人で大爆笑、こはくが真顔の素敵な写真が撮れて大満足だったのだけど、旦那っちがハンコを押してたこのプリクラ…

よく見ると、私の胸元に何だか可愛らし気なキャラクターがいて

「どんだけ可愛いTシャツを着てるんですかね?このおばちゃん」みたいになった…。

無地なのよー!無地のTシャツだったのに、旦那っちが何かよく分からないとっても愛らしいハンコを押しちゃったのよー!!!!!

++++++++++++++++++

またまた気を取り直して、海いくべ!海!!

Photo_6

あんたが、楽しそうなら、もうそれで十分です。

Photo_7

砂浜は楽しそうだったけど、波に近づくと途端にびびり全く海には入れなかった。

オヤツで釣っても、波打ち際で凍りついてました(笑)

Photo_8

ゴキゲンなのはいいけど、砂浜かぎ過ぎて顔面が砂まみれ(笑)

Photo_9

プラプラ散歩して海を満喫した私たちだったのでした。

そしてそして、やっぱりお台場と言えば、フジテレビ!

フジテレビ前で写真撮りに行こうよー♪とご機嫌で歩きはじめる私に旦那っちが

「ごめん、疲れてもうムリ。」

えええええええええええ!?

あんた、あれだけ寝ておいて、無理って何?無理って???

行こうよー!行こうよー!!と大騒ぎするも、「全然歩けない」とか、駄々っ子みたいなことを言い出す始末。

どんだけ虚弱体質なんだよ、おまえ!!!!

仕方ないので、旦那を車に残し、ひとりでコハクを連れてフジテレビ前などに行ってみた。

Photo_10

あぁ、もうあんたさえ、楽しければなんでもいいです。

Photo_11

フジテレビのわんことツーショットをしてみたり。

ぷらぷら歩いて写真を撮ってたら、あっという間に夕暮れ→夜。

Photo_12

キレイな夜景とか、見てたらふと思った。

超さみしいんですけど!!!!!!

Photo_13

私も聞きたいですよ…。

注)車でぐっすり寝ていた。

Photo

帰宅後、こはくにケーキを食べさせ、疲れ果てた私はこはくとそのまま寝る。

お台場の車の中でよく寝たらしい旦那っちは夜中まで起きていたようですが、深夜3時頃いきなり起こされる。

「何よー?!」

「布団がつめたいんだけど…」

眠い目をこすりながら、ふとんの足もとを見ると、こはくが寝る前に食べたケーキを全部戻していたらしく、大惨事に。

まったく気付かずに寝ていた私も足が汚物まみれになっていた…

うえええええん

消化しないうちに寝かせちゃったんだなぁ。可哀そうなことしたなぁとか思いながら

汚れたシーツを取り替えて、汚れた足を洗って、もうクタクタになって寝室に行くと

新しいシーツで何事もなかったかのように旦那っちとこはくは幸せそうに寝ていたのデシタ。

・゚・(゚`Д´゚)・゚・なんか腹立つ―!

そうそう、その日、あまりにもついてない感じだったので、途中で占いを見たの。

そしたらね、「怒りにまかせて行動するとろくなことがありません」とか書いてあったんだけどね、

旦那っちが起きなくて予定が駄々崩れ・ご飯はまずい・トイレの水にはまる・旦那っちはデートの途中でさようなら・やっと安眠かと思いきや下半身が汚物まみれって

怒りにまかせないで、どうやって行動しろって言うのよー!!!!!

Photo_2

まぁ今日は誕生日、こはくが楽しければいいんだけどね

とずっと思って色んなことをこらえていたこはくの誕生日だったのでした…。

↓こはくのランキングはこちらから
9

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年9月17日 (水)

プレゼントもらったー!

毎度、えくです

こはくの誕生日あたりから、ちょっと予定が立て込んでいて、書きたいことは山ほどあるのに何だか、パソコンに向かえなくてなかなかブログを書けない私です

土曜日のお台場とか、日曜日は森林公園行ったりとか、月曜日はそらまめが遊びにきたりとか…。ホントに書きたいことだらけなのに書けないの。

遊び過ぎなのですが(笑)

なので、ちょっと時間差なブログになると思いますが許してちょ

今日はいただいたプレゼントのお話など

+++++++++++++++++++++++

Koha4_2

これは、9月に入ってすぐにアンとランの気ままなスローライフのanちゃんが作って送ってくれたもの

またまた、ラブリーに作ってくれましたホントにありがとー!

それだけでも十分なのに、何と何と後日「スーパードッグカーニバル2008」のチケットを送ってくれました

さすがな私の写真の師匠anちゃんはフォトコンの賞品としてGETしたらしいのですが

このイベント埼玉の西武球場でやるのですよ。

高知のanちゃん、来れるわけないじゃん(笑)

という訳で、こはくの誕生日プレゼントに譲ってくれたのデス。超ラッキー

さすがの腰の重い旦那っちも招待券をピラピラさせたら、行く気満々になりました(笑)(笑)

ホントにありがとねー

Photo

Photo_2

ランちゃんのお名刺もいただきました。超可愛い→

ドッグカーニバルに行ったらブログで報告します。待っててねー

+++++++++++++++++++++++++

そして、そして、神戸のポメチのももです♪のmyumちゃんから、おやつやおもちゃの詰め合わせが届きました

Photo_3

13日にちゃんと届いていたのに、お出かけしていたので当日は受け取れず、受け取れたのは15日。なので、お礼が遅くなってごめんねmyumちゃん

Myum

その日に遊びに来ていた、えみりんちのそらまめも記念撮影に巻き込んでみました(笑)

Photo_4

ちょっとももちゃんのまったり写真がこはくに似ていたので、まねっこさせて並べてみようと思ったら、

うちの娘、

寝た…

Photo_5

もちろん、おもちゃをもらったら乗せるのだ!

と思ったけど、

結構これが強敵(笑)

でも、がんばりましたよー。はい、お礼言って!

Photo_6

。゚(゚^Д^゚)゚。可愛い!!!!(笑)

Photo_8

++++++++++++++++++++++++++

そして、そして

以前から「実家で飼ってる子がこはくに似てる」ってメールをいただいていたまっきぃちゃん(いつもつるんでるまっきーちゃんとは違う人(笑))の実家のチョコちゃんの写メを送ってもらいました!!

パピヨン×ポメmixだそうです

Photo_9

毛がカットされてるのに、ぐちゃぐちゃ似ております!!!(笑)

写メ届いたの見た時、爆笑しちゃった!!!!

Photo_11

写真掲載、許可してくれてありがとう

秋田に住んでるそうなので、会えそうにはありませぬが。これからも仲良くしてくださいね

++++++++++++++++++++++

おめでとうメールやコメントも本当にたくさんありがとうございました

これからもどうぞ、2歳になったこはくと「うんじゅううん歳」のえくと仲良くしてやってくださいね

↓こはくのランキングはこちらから
9

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

ありがとう(≧∇≦)ノ

毎度、えくです

13日・14日と出かけていたので、お礼が遅くなりましたが、

こはくの誕生日にたくさんのお祝いコメントやメールを本当にありがとうございました

本当に本当にうれしくて、何度も読み返してしまいました

これからもこはくと一緒に(時々、旦那っちも)楽しいブログを書いていけるように、日々精進をしていきますので、仲良くしてくださいねー

Photo

誕生日は家族三人でお台場に行ってきました

その日の様子はまた後日ご報告しますね。

取り急ぎ、お礼をば。

↓こはくのランキングはこちらから
9

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年9月13日 (土)

たんじょうびなり(≧∀≦)ノ

毎度、えくです

今日はこはくの誕生日なので、12時ぴったりに予約投稿してやろうと頑張っているホントにホントに親バカな私です(笑)

今10分前だし!!!!

でも、今日だけは特別なのだ

その笑顔に何度救われたか分からないし、オカシな行動に何度癒されたか分からない。

生まれてきてくれて、ありがとう。

Photo_26

↑これは、3月にこはくが大腸炎になって、私が大パニックになってしまい、ブログで醜態を散々さらした次の日、本人は治ってケロっとして笑ってたという「KYだけど、大好きな笑顔」なり。

いつも笑って過ごしていけたらいいね

↓お祝いにポチしてくれたら、超うれしす。
9

| | コメント (21) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

地元5わん合同誕生会

毎度、えくですヽ(´▽`)/

今日は10日水曜日のお話なりー

Photo

※みみくんのまねして顔に落書きしてみたら、もっそい怪しいんですけど…。
しかも、何で、二の腕どころか二の腕の下の部分までむちむしてるんですかね、私は…。

落書きしなければ、意外と美人ですのよおほほ(嘘。)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて、こはくは明日が誕生日ですけど

※はなわさちゃんも言ってましたが、カウントダウン見ると「0日」とかなっててかなりビビるけど、明日ですお。みみくんもフライングおめでとうメールありがとデス♪

10日は地元わんこ達とお誕生会を開催しました!ぱちぱちぱち

5ワンで集まったのですが、これがなんと!!!!!

なんと!!!!!!

みんな9月生まれなのー!!!!!

きゃー!もう、これは合同で誕生会やるっきゃないでしょ!ないよね?!

やらなかったら、犬好きがすたるってもんだよね!?

という訳で、みんなを知ってる私が幹事みたいな感じ(ダジャレ?)で開催したんだけどね、

ね、

計画性のない人は幹事をやってはいけません…そりゃーもう、バッタバタ(笑)

次回はぜひ、リーダーシップバッチリな方、お願いします

さてさて今回一緒に誕生会をしたのはこの方々↓↓

Photo_2

パピヨンが2匹みぃたん・貴緒ちゃん

Photo_3

petit☆プチ☆PucciPucci・ようこっち

Photo_6

↑うちの娘と私

Photo_4

トイプードル&シュナウザーMIX犬の桃太郎桃太郎・モモママ

Photo_7

↑モモママのお友達、はじめましてのななこちゃんとななこママ。

年功序列で紹介してみました(笑)

しょっちゅう「こはく本舗」に出てくるこの子達が、みんな同じ月の誕生日なんて本当に素敵でしょー!?ね、ね、ね!!

という訳で念願かなって、5わんこ合同誕生会となりました幸せです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回の会場は、テラス席わんこOKのお店。アリオにあるらてらさん。

ようこっちが一人で「らってーら♪らってーら♪」と歌っているのを貴緒ちゃんと二人でそっと無視したりしながら(笑)、3人で向かう

後からくる約束のモモママとななこママを待ちながら、ようこっちと貴緒ちゃんと先にお昼ごはん

Photo_9

Photo_10

誕生会で和定食(笑)。

だってさ、テキトーなドッグカフェが近くにないんだもーん!!

でもね、でもね、私たち、12時頃から結局夕方暗くなるまでこちらのらてらさんに居座っていたのだけどね、しかも、暑くなってきたら、席を変えるほどの傍若無人ぶりだったのにね、

すごく親切にしてもらったのー!!!!

本当にお世話になりました o(_ _)oペコッ

※私はこういう、嫌な顔一つせず、サービスしてくれるようなお店に泣きそうなほど弱いデス。わんこを連れているとやっぱり色々と気を使うし、本当にうれしかったデス。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

私は皆のことを知っているけど、みんなはほとんど初対面だったのでおのおの勝手にしゃべらせておく。(お前が幹事なんだから、紹介シロ(笑))

でも、みんなイイ子たちだから、全然大丈夫だとおもったんだもーん

なんとなく、わんこも人も慣れてきたところで撮影会。今回はお金を出し合ってオソロの服を買ってプレゼントにするという企画にしたの。

Photo_25

同じプレゼントのプレゼント交換みたいな感じ!?

サプライズはないけど、写真撮ったりするの楽しいかなぁと思ったのデスよ。

というわけで、オソロの服での撮影会デス

Photo_13 

どうなの、このまとまりのない3人組は…

もーたん凹み過ぎだし(笑)

それに比べて

Photo_12

可愛いぃぃぃぃぃぃぃ

Photo_14

可愛すぎるぅぅぅぅぅぅぅ

ラブリーショット過ぎ!!!

ホント気絶しますよ

そんな時、うちの娘は何をしているのかというと、

Photo_15

もーたんと二人でたそがれていたり。

みぃたんとのお揃いツーショットを撮ろうにも

Photo_16

犬のくせにものすごく猫背で、情けなさ感がたっぷりなのに

その背中がものすごくデカかったり…(笑)

太った営業マンみたいですけど…

こはくがデカいんじゃないの!みぃたんが小さいの!!

…。

いや、こはくはデカイケドサ…。

オソロ服など、ほとんど分からないようなてんでバラバラな撮影会になりましたわ
(ノ∀`)・゚・。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

Photo_17

この写真なら、こはく小さく見える?(笑)

日曜日に桃太郎と一緒にドッグデリファクトリーでお願いしておいたケーキ

野菜たっぷりで超可愛い

ケーキを切り分けたくて「らてら」のお兄さんに「よければナイフ貸していただけますか?」と遠慮がちに聞いてみると、なんと取り皿とフォークまで持ってきてくれました(笑)

絶対、勘違いしてるし!!(笑) フォークって!

でも本当に親切でうれしかったーーーーー!

Photo_19

Photo_18

写真も「撮りましょうか?」ってあっちから聞いてくれたんだよー!

本当にお世話になりました。らてら様。感謝感激でした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

誕生会のその後

プッチとようこっちが先に帰宅。
プッチとは以前と同様に素敵な喧嘩友達のままでした(笑)

いつになったら心を開いてくれますかね?

Photo_20

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

その後、ななこ・ななこママ帰宅
ななこちゃんは本当に女の子っぽくて、優しくて大人しい子でした。
ママさんも今日はありがとうございました♪よかったら又遊んでください

Photo_21

残ったモモママと貴緒ちゃんとのんびりとアリオの広場で、遊びに来てた他のわんこ達と戯れたりして、夜まで遊び

桃太郎とモモママ帰宅。
もーたんはいつも通り、大人しくてホントによい子。唯一の男の子だったけど、もしかしたら、一番静かかも。

Photo_22

ママさえ、いればね(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

貴緒ちゃんと二人で、夕飯まで食べることに決定し、貴緒宅へお邪魔して、次の日になる位まで喋り倒しました…。貴緒ちゃんお邪魔しました。パスタごちそうさまでした。丸一日、お疲れ様でした。大好きです

せっかくお邪魔したのに、奈々ちゃんの写真撮り忘れた!

みぃたんは本当に4歳とは思えないほどベビーフェイスのカワイコちゃんだけど、やっぱり落ち着いてるかも。

Photo_23

奈々ちゃんは、今回はお家でお留守番でした。9歳になるので、本当に穏やかな感じなの。前日の写真ではございますが。

Photo_24

貴緒ちゃんと話してたら、見事なへそ天で、白目むいて寝てた。
結構、キャラ濃い目な奈々ちゃんです(笑)

ホントにホントに楽しかったデス

私がセッティングしたせいで至らないところなど多々あったと思いますが、わんこもみんなも楽しんでくれてたらいいなと思いました。また遊んでください

Happy_000_3

みんな本当にお誕生日おめでとう

一緒にお祝いできて、本当に嬉しかったデス

↓こはくのランキングはこちらから
9

※コメントのお返事はブログへのご訪問という形を取らせていただいてます。
お気軽にコメント残して行ってくれると嬉しいデス。
が、ちょっとバタバタしててなかなか遊びに行けなくて本当にごめんなさい。
時間が空いたら、絶対絶対みんなの顔を見に行きますので、ちょっと待っててー

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2008年9月11日 (木)

月曜・火曜のおハナシ。

毎度、えくです

話が新鮮なうちに昨日のお誕生日会について書きたいのはやまやまですが、その前にも楽しい出来事があったので順番に

月曜日のハナシ

散歩中に何とびっくり貴緒ちゃんに会う。

Photo

貴緒ちゃんとは本当にご近所さん。

もちろん会ったっておかしくはないんだけど(初めての出会いも散歩だし)

だけど、初めて散歩で出会って以来12月から8月までの8ヶ月間、一度も会うことなく過ごしてしまったので

やっと最近、約束して会うようになったのに!!!

でも、会うようになったと思ったら、偶然会えるのね。ま、そんなもん??

そんなに会わなかったら、もしかして会っていたのに気付かないと思っているあなた!

貴緒ちゃんの顔は忘れても、カワイコちゃん・みぃたんの顔は忘れません!(笑)

(あ、貴緒ちゃんもカワイコちゃんですけど!!!!!!!)

2キロ台の極小パピヨンの子なんて、絶対目がいくもん

貴緒ちゃんもこはくを探してフラフラ街をさまよってたらしいし(笑)(笑)

↑どんな妊婦ですかー!!

という訳で、見事8か月の時を経て、運命の再会を果たした私たちなの。

それが待てなくて、メールで約束してあっているのに運命の再会もないもんだ!けど。

Photo_2

1時間以上立ち話をしていたら、夕立ちにあい立ち往生。

雨が小ぶりになったところで、別れましたが、後姿を見送っていたら、みぃたんを抱えたまま超早歩きの貴緒ちゃん。

妊婦の早歩き怖いから、やめてけろ…ホントに気を付けて。貴緒だけに「きをつけて」(ダジャレ!?)

+++++++++++++++++++++++++++

火曜日のハナシ

朝からウダウダと麦たんとメールしてたら、お天気もいいし「お散歩でもどう?」ということで急きょデート

こういうとき本当に近所の友達ってすごくいい!!

迎えに行くと意外と暑いので、お散歩はやめて蕨のドッグカフェAitor Cafeへ。

Photo_8

まぁ、今日もなんて可愛いの。あなたたちは!!!

べべが寝ているうちに、麦たんとランチ

Photo_4

Photo_6

美味しかったデス

私達が食事中、満面の笑みで私たちに訴えかけるこはくでしたが

Photo_7

朝ごはんバッチリ食べたっしょー!

イイ子で待ってても、食べモノは降ってきませんのであしからず。

++++++++++++++++++++

でね、でね、麦たんがこはくに誕生日プレゼントを買ってきてくれましたの

「えくちゃんが絶対買わないフリフリ」と前々から麦たんが宣言していた通りのフリフリワンピ!!

Arigato

むっちゃラブリーっす!

いやーーーーん似合うじゃないのよー

私はどうにも男顔のこはくには割とボーイッシュな色や形の洋服を買いたがるので、ナイスチョイスです!麦たん

ホントにありがとねー

大事にします。大事に着ます

食事が終ってちょっとしゃべっているとベベが起きて落ち着かなくなってきたので、場所を移動することに。

+++++++++++++++++++

まだまだ暑かった午後2時半だったので、「ではうちに。」ということでえく家に移動

途中で貴緒ちゃんからメールが入ったので、誘うと「行く行くー」と。

アクティブな妊婦でございます。

えく家にて、貴緒待ちをしていると、何と貴緒ちゃん2ワン連れて登場!!!

エェー!?大丈夫なのー!!!???

Photo_9Photo_10

今日も果てしなく可愛い二人

挨拶もそこそこに(笑)、こないだこはくのメイド服を貸してくれと言っていたので、みぃたんに試着撮影

もう、私の場合、人の対応より犬の対応(笑)

貴緒ちゃんのブログには寝転がってみぃたんに服を着せてる怪しい私が写っているし(笑)(笑)

で、もう想像しただけで萌え萌えだったみぃたんのメイド姿ですが

↓引っ張り過ぎ?(笑)

Photo_11

鼻血出るー!!!!ぶー!!!!!!!

もう、こはく本舗のタイトル画像みぃたんにしようか位!
↑それはもはや「こはく本舗」ではありません。

Photo_12

誰かー!!助けてくださいー!!!

的な大興奮。

奈々ちゃんにも着せてみようかと思ったら入らなかった…案外ガッシリしてるね、奈々ちゃん。こはくよりも1キロ近くも体重少ないはずなのに…。

貴緒ちゃんが「こはたんのワンピ!可愛い!!可愛い!!!」と大騒ぎしていたので、麦たんにもらったばかりのワンピを奈々ちゃんに着せてみたり。

Photo_13

似合うー!!!!

子供が大好きな奈々ちゃんはべべがいるので、ずっとゴキゲンで可愛い笑顔を見せ続けてくれました!

笑顔わんこフェチの私にとってはもう宝物のようなこの笑顔!

可愛いパピヨン姉妹に夢中すぎた私でしたがその頃、

Photo_15

Photo_14

ひそかに友好を深めておりました。

結構仲良しで可愛すぎて泣きそうデス。

私が寝転がってパピヨン姉妹と戯れてる間も、ちゃんと別のお客様の対応をしていてくれたこはくなのです。

私よりもずっと大人かも(笑)。

Photo_16

主婦三人でまたまたしゃべり倒してあっという間に夜。

Photo_17

そう、次の日会うから、本当にまたね!なの。(笑)

私が寝転がってる貴緒ちゃんのブログ記事はコチラ

++++++++++++++++

さてさて、大分長くなりましたが、実はこれに日曜日の桃太郎と遊んだ話まで入れてブログに書いてた昨日の深夜。

そりゃ、パソコンもおかしくなるよね…

でも、どうしても誕生会の様子を速攻ブログに書きたかったから頑張って追いつこうと思ったのだけど、さすがに今日はムリなので、

地元誕生会のお話はまた明日

Photo_18

久々に"私の喧嘩友達"Pucciがこはく本舗に登場!(笑)

さて、久しぶりに会うプッチとえくは果たして仲良くなれたのか?!乞うご期待!!

とか、たらたらブログを書いてたら、早々に貴緒ちゃんが誕生会の記事を書いてくれましたの。ホントに元気な人です。愛してます。

誕生会記事を貴緒ちゃんブログで先読みしたい方はコチラ

↓ランキング
9

※コメントのお返事はブログへのご訪問という形を取らせていただいてます。
お気軽にコメント残して行ってくれると嬉しいデス。
が、ちょっとバタバタしててなかなか遊びに行けなくて本当にごめんなさい。
時間が空いたら、絶対絶対みんなの顔を見に行きますので、ちょっと待っててー

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

こはくの恋人?

毎度、えくです(◎´∀`)ノ

誕生日記念に毎日、色々企画をして一人カウントダウンをして盛り上がろうと思っていた私ですが、なかなかどうしてちょっと忙しくて、全然PCの前に座れない感じでした。

ためてた私が悪いんですけど、昨日の夜、毎日ちょっと忙しかった理由や様子をお伝えしようと、結構長いブログを書いていた

深夜4時。

そろそろ、終わりそうかなぁ位までブログを書きあげていたのですが、いきなり

インターネットエクスプローラが閉じる(;д;)

閉じるボタンを押したかのように、何事もなく閉じた

眠かったのかしら?パソコンちゃん

もうためるのはやめようと思い、細かく更新できるように頑張りましゅ。

++++++++++++++++++++++

という訳で、まずはこないだの日曜日のお話。

桃太郎と一緒に蔵前のドッグデリファクトリーに行きました

Sokoni_2

そこはデリではありませんよ。君たち。

桃太郎はとても大人しいので、こはくもほとんど怖がりもせずに一緒にいることができるようになりましたけど、こないだはそれ以上の出来事が!!!

ナント、会うなりこはくがもーたんにぺろぺろを始めたらしいのデス!

私は車の運転中だったので目撃できなかったのですが、気が利いてるモモママがその動画を撮影していてくれました!!

♡桃太郎とこはくのラブラブ動画はこちらから♡

こんな日が来るなんてまぢで感激!ひでき感激!!デス。

こはくの犬見知りを直そうと1年間頑張ってお友達を増やした甲斐が

デリ店内に行っても、こはくはほとんど物おじもせずに、ほかのお客さんにおやつをもらいに行ったり(恥ずかしい奴め。)、

Tyodai_2

お店のまりんちゃんと楽しそうにツーショット写真を撮ってたり、ほかのわんこが近寄ってきても特に逃げたりもせずに落ち着いて過ごすことができました。

Hettyara_2

2歳を目前にして、本当に大人になったなぁってつくづく思った日だったのでした。

Tatogai_3

この日は実は今日のためにケーキを買いに行ったのデス

今日は地元わんこ5わんこで誕生会

その様子はまたね

↓桃太郎とこはくの恋の行方はコチラ!
では見れません。

9

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年9月 7日 (日)

誕生日記念2「かぶるこは」

毎度、えくです

誕生日記念第2弾は、こはくのかぶりもの編なり

Photo

そう、最新のかぶり物は桃ネット。1歳になって私がブログを始めてからというもの、訳の分からないものを沢山かぶるはめに

ただただ大人しく、されるがままで可愛いやつです。

去年の誕生日は、タイトル画像にもなってるメイド姿

妹と一緒に買ってあげましたが、買いに行った時にピンクも試着しました

ちょっとえろくてやめました

Photo_20   

ハロウィンは、かぼちゃにしようか、おばけにしようか、結構悩んだけど、着てみたらこれが一番可愛くてちょっと地味めだけど、魔女に

Photo_21

クリスマスには2年連続トナカイに。

Photo_17Photo_18

クリスマスの終わった後は、飾っていた100均のリースを被らされたり。

Photo_19

年が変わって、お正月は今年は獅子舞に。

Photo_9Photo_10

前の年に、もちにした時は首がまったく座ってない感じたっぷりで可哀そうだったけど、もう安心してかぶりものをさせられるほど成長しました。

節分ではどうかぶっても全く可愛くない鬼のかぶりもの。バレンタインにはチョモちゃんにもらった可愛いおもちゃをかぶってみました。

Photo_8Photo_7    

その他、

イベントに関係なく、家にあったものをとりあえずかぶせられたり。

Photo_22Photo_23 

もらいものをとりあえず、かぶされたり。

Photo_13Photo_14

Photo_15 Photo_16

コンセプトすら、まったくわからないものをかぶらされたり。

Photo_24Photo_25

かぶるどころか、髪型かえられたり。

Photo_26Photo_27

とにかく、私が暇だった時にひまつぶしにかぶらされたり。

Photo_28Photo_29

なんだかんだで、かぶらされたり。

Photo_30Photo_31

つい最近の第一村人にいたるまで、結構様々なかぶり物をかぶり続けてきたこはたんですが。

でも、ふと気付くと、真夏の間はさすがの私もこはくにあまりかぶせてなくて

そんなところが愛情だなぁと…。

…。

…。

…。

(*≧m≦*)

これからも、いっぱいかぶろうね

そうそう、桃ネットですが、かぶせただけでなくてのせてみた。

Photo_32

2歳になってもかぶせます

がんばれこはたん

↓こはくのかぶりものランキング投票はコチラ
 ではできません。

9

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2008年9月 5日 (金)

誕生日記念1「ちびちびこはく」

毎度、えくです

気付けば、こはくの誕生日まであと一週間

今日はちびっここはたんの写真を大放出。と言ってもあんまりないから、前出の写真もいっぱい出てくるかもですが。

Photo

生まれたばかりの時はどんなだったんだろうなー?

そもそも、どこで生まれたのかも全然わからないこはくですけど。

パパ・ママどちらがポメなのかチワワなのかとかどんな色だったとかも分からないし、兄弟とかいるのかどうかも全然わからないけど、

そんなことはどうでもよくて、元気に生まれてきてくれて、私たちに出会ってくれて本当にありがとう

とかいつも思ってマス。

Photo_2

なーんも言わないデス(笑)

Photo_3

↑かなり好きな写真なので、ブログには何回も出てきてるけど、こはくが来た当日に旦那っちが撮った写真なの。

今では写真はほとんど私が撮ってるけど、以前は私のデジカメよりも旦那っちのケータイの方がきれいで(笑)、旦那っちがよく写真撮ってた。

前に載せた動画も旦那っちが撮影してくれてて、本当に貴重な貴重な動画デス。

うちに来た当日は、本当におどおどしててあんまり動かないし、吠えもしないし、食欲もなくて挙句の果てに夜に吐いて、心配で心配で全然眠れなかった。

Photo_4

環境が変わるとそういうこともあるって本で読んでたけど、それでもやっぱり心配で。

次の日も食欲がなくて、よく見たら食事中に後ろ脚が片足つま先立ちみたいになってて「あれ?お皿が深くて口が届かないの?」って思って浅いお皿にしたら

ガツガツ食べた(笑)

Photo_5

ステンレスのお皿にお水を入れたのも全然のまなくて、何でだろうって思ったら、お皿の底に映ってた自分にビビって近寄ってはビクッ!ってなってた

自分にさえ、へたれ

今では笑える話も、その時は「初めてのわんこ育て」で分からないことだらけで「なんでだろう?大丈夫かな?」って不安になってばっかりだったなー。

Photo_6

でも、かわいくてかわいくてずっと見てた

寝ちゃったからと思って、隣の部屋に行ったりすると、いつの間にか近くまで歩いてきてたり

こちらから触ろうとすると逃げ回ってたけど、ほっとくと寄ってきたりして旦那っちに「あまのじゃく」ってあだ名をつけられてた

小さい時から、こはくはあまり性格が変わらない。

大人しくって少し変。

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

こうやって、思い出話とかしてると、まるで初めての誕生日みたいだけど、

こはくは今度2歳になります(笑)

でも私がブログを始めてから初めてのバースデー

とりあえず、私からのこはくへのプレゼント第一弾はこの記事デス

P11304112 

あ、モモこはくの記事…。

↓クリックされると嬉しいんですけもも。
9

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月 4日 (木)

まねっこえくちゃん。

まいど、えくです

ちょっと前に、まっきーちゃんがろきたんの画像の加工をしていたサイトが、超キュートだったので、ちょっとまねっこして画像の加工してみました

第一村人もこんなにオサレに(笑)

これは簡単だし、すっごく可愛い

これからも使おうと思いましゅ!まっきーちゃん教えてくれてありがとー

http://www.fotz.jp/
めっちゃイイ感じなので、興味のある方は覗いてみてね

++++++++++++++++++++

そしてそして、こないだマイマイちゃんが作ってたブラウニーとティンキー・ウィンキーのCMがかなり面白かったので、それもまねっこして作ってみました

…。

…。

マイマイちゃん、スゴイ。何であんなに面白い物が作れるのか。

自分のセンスのなさにマジで凹む

でも、一応、作ってみたので興味のある方はどうぞ。

http://cmizer.com/movie/8647

そしてさらにさらに、昨日の夜中にマイマイちゃんのブログ見てたら、ティンキー・ウィンキーを桃にしていたので、

「今日は桃たべたから、ぜひやるべし!!!」と思い、

真夜中にこはくを桃にしてみた。

だって、起きてたんだもーん。

P11303862

夜中にもかかわらず、結構写真を撮ったので、続きはまたね

↓こはく桃のお取り寄せはコチラから。
9

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

こはくの日常。

まいど、えくです

新しいテンプレ、可愛いって言ってもらってすごくうれしい
ありがとーーーーお
社交辞令は通じませんのであしからず。

サブタイトルが「チワワ×ポメラニアンmix犬こはくの日常。」と言う割にまったくの非日常的な写真ですが(笑)

こんな服着て毎日過ごしてる優雅なわんこもきっと軽井沢あたりにはいるのでしょうが(何故軽井沢か。)、埼玉わんこ☆こはくの日常と言えば

P11300802

相変わらずでございます。

そう、こはくはしょっちゅうココでゴロゴロしていますが、

こないだふと見たら

P11300902

笑いながら覗いてて、超こわかったデス。

油断したわ!!!

++++++++++++++++++++++++

そうそう、ばにママたんがコメントで「新しい稲刈りルックかと…」って言ってたのが可笑しかった。あんなロリロリなおばあちゃんが沢山いる農村素敵行ってみたい

では、リクエストにお応えして(※注 全然リクエストされてない。)

P11303602

ほっかむらせたよ。

第一村人発見か、おまえ。

P11303622

ブログです。

このほっかむりは、写真ではわからないけどちゃんと和柄なトンボの柄で(家じゅう探した)、かぶせる時にてっぺんがソレっぽくなるように形を作ったりと、

相変わらず、どうでもいいことに一生懸命になってみたえくですが

かなりビミョー。

↓「ロリロリ農村ツアー」参加申し込みはこちら(嘘。)
9

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年9月 2日 (火)

9月になった。

毎度、えくです

9月になったのでひまわりテンプレを変更しようと今日は一日頑張ってたのだ

月見にしようか、葉っぱにしようか色々悩んだけど、今月はこはくの誕生月なので、よそいきな感じにしてみようと思い立ち、去年の誕生日に着せたメイド服を引っ張り出して朝から撮影会

P11302882

こは、舌しまって。

そだ!せっかくだから、何か小道具を!と思い、カゴとかに入れんの可愛いかなー?とか思ってさ、猫鍋ならぬ、犬カゴにチャレンジしようと思ったらサ

P11302613

…。

…。

超はみ出た…。

P11302652

どう考えてもこのカゴは小さいな。

でも他にないしな。

という訳で、無理やりなんとかすることにした

P11302643_2 

結構、写真撮るのに苦労したので、テンプレートに使ったもの以外も全部載せてみたり

+++++++++++++++++++++++

Pa0_01402

途中で笑顔なども見せてくれたりしていたので、調子に乗って色んな写真を撮っていたら段々と

P11303082

機嫌が悪くなり

Photo

飽き(ちょっと可愛いけどw

挙句の果てには

Photo_2

どこのオッサンですか?みたいになった。

++++++++++++++++++++++++

もうすぐこはくの誕生日だけど、何をするとかさっぱり決めてない

母として、そしてブロガーとしてどうか?と思い、慌てて検討中

みんなが誕生日にわんこケーキの予約したりしてるの見てたのに、そんなこともうっかり失念してたしさー!(笑)

今年は土曜日だから、家族でどこか出かけようかなーとか、思ってマス

思ってますけど…。

計画立てるのものすごく苦手デス。

P11302852

大丈夫。えくちゃん頑張るから。

泣くなよ、こは。

↓ニューボタンにしてみた!試しにくりーっく☆
9

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

麦たんと貴緒ちゃんと娘たち。

毎度、えくですー

さかのぼってさかのぼって金曜日のお話デス。記事おそっ!

金曜日、貴緒ちゃんと麦ちゃんが家に遊びに来てくれました

こないだ桃太郎が遊びに来てくれたばっかりなのに、呼んだのは訳アリ。

そう!珍しく家をきれいに片付けたので、このスキに呼んじゃおうと(笑)

汚くなったら、いつ呼べるか分からないから…。何でもまとめてね!←主婦としてどうなのか。

P11301162_3

そう、もう少しは大丈夫だと思うの。

++++++++++++++++++++++++++++++

P11301572

P11301172

麦たんはべべを、貴緒ちゃんはみぃたんを連れて参上。ふたりとも鼻血出そうなくらい可愛いわ。ホント私って、幸せ者

麦たんと貴緒ちゃんは初対面。

一児のママの麦たんと、もうすぐママの貴緒ちゃんがママトークで盛り上がっている間に私はべべとみぃたんと思う存分戯れるという魂胆たっぷりのセッティング。

とりあえず、ご飯を食べる約束をしていたのですが、麦たんが「親子丼食べたい」とか言うので、出前をとることに。

わんこ友達とはオサレなカフェに行ったり、せめてピザくらいの軽食をとるとか思ってた私としては衝撃(笑)

でもそういうとこ、キライじゃないのだ。

P11300972

かつ丼にしちゃった(爆)!

お腹すき過ぎて又食べちゃってから「写真を撮らねば!」と気づく。しかも玉ねぎが食べられないので、よけてるのまでちゃんと写ってるし(恥)

食事中はわんこ達はサークルに。

P11300952

いきなり、2わんでサークルに入れられて、笑ったまま固まっているみぃたんとこはく。

こはくがみぃたんに場所を取られてトイレにいるのがうける。

+++++++++++++++++

P11301462

P11301632

べべは一生懸命友好を深めようと努力しておりましたが、わんこ達にはなかなか伝わらなかったご様子。

でも

P11301552

わりとそんなことはどーでもいいみたいなべべなのでした。

++++++++++++++++++++

P11301452

↑超可愛くないですかー?????(自画自賛)

みぃたんとべべたんのラブラブツーショットは激写出来たのですが、

P11301212

P11301362

こはくが絡むとなんで変なのか。そういう芸風か?

何で遠くで笑ってんだろうか?あいつ。

++++++++++++++++++++++++

麦たんと貴緒たんと3人で爆裂トークをしていると子供達は昼寝。

P11300982

P11300992

可愛い癒されすぎる

P11301902_2 

あんたも、寝れば…?

++++++++++++++++++++++++++

すっごく楽しかった

又遊ぼうねー

Bebe_mie_koha_000_2

◆この日のことを書いた2人のブログ◆
麦たんの記事はコチラ 
貴緒ちゃんの記事はコチラ

↑面白いのでぜひぜひ

Photo_12

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »