« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月31日 (金)

ラブアタック!

ども、えくだす

久し振りのブログ更新ですー。

一週間も更新しなかったのはじめてかも
あまりに更新しなかったせいで、私とこはくが「風邪をひいてるのではないか」、「体を壊したのではないか」とようこっち・myumちゃん・ふわたんからメールをもらってしまい、はなわさちゃんから同じ記事に2度もコメントもらっちゃったりしました…。

ごめんなさい。すっげー元気デス…。そりゃもう、びっくりするくらい元気です。風邪ひとつひきません。私

いらぬ心配をかけて申し訳ないです。でもものすごく嬉しかったです。ありがと

何をしていたかというと、

ぼんやり?

ホントにぼんやりしていただけなのデス ごめんにょー!!!!

Photo_3

そんなにひどくはないけど、まぁ、だいたいそんなです…。

かたじけない

++++++++++++++++++++++++++

さてさて10月も今日で終わり、今日はハロウィンせっかくのイベントなのに、やっぱりぼんやりしていたので、なにも用意していなくて、とりあえず、去年のハロウィンの洋服をこはくに着せてちょっとさっき一人で盛り上がってみました。

Photo

何って、バナナさ。

かぼちゃ、買い忘れたさ。

Photo_2

だって他に、大根と里芋しかなかったし。大根よりはよくない??バナナ

+++++++++++++++++++++++++++

あぁ、近況報告が長すぎだ!ここからが本題なのだ!!

Photo_4

Photo_5

Photo_6   

こはくの年下のダーリン♡桃太郎と水曜日遊びました会うたびにラブラブ度をアップさせていくこの二人

今はフツーにちゅっちゅしてる姿などを見るようになりました

Photo_7

なかなか決定的瞬間は撮れないんだけどー。

こはくの笑顔に対してもーたんの真顔がいつも笑ってしまう。

この日はペアルックでお出かけしたのです。可愛い!この二人!!たまらん。

Photo_8

二人ともわんこはまだまだ苦手なので、別の犬が来ると二人で一緒に固まります(笑)

君たちも犬なのだけどね。

会うたび少しずつレベルアップしていく二人だけど、今回は何と追いかけっこをしてました!!!!!

私はカメラの中から見ていて、遠くてビミョーな画像なんだけど、他の子と遊ぶこはくを見る日が来るなんて思わなく嬉しすぎたので、載せてみますね

Photo_9

超ブレブレだけど、まるで少女漫画の世界!(笑)

私をつかまえてー!みたいな!!??(笑)(笑)

そんな感じで楽しく遊んでいた二人ですが、追いかけっこしているうちに

Photo_10

激突してました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

Photo_11

ぶっ飛ばされた後に、こはくはその場でボー然。もーたんはそのままの勢いで走り続けてました(笑)

Photo_12

連写で撮っていたので、何が起こったのか全然分からなかったんだけど、後で見て超うけた!!!!

桃太郎は速過ぎて、まったく追いつけない私のカメラなのでした…

Photo_13

桃太郎、空飛んでるし(笑)

Photo_14

日暮れまでのんびり遊んで、帰宅。

Photo_15

キレイな夕焼けを見ながらもーたんは

Photo_16

と反省してるかどうかは分からないけど、

Photo_17

うちの娘は間違えなく何も考えてないなと思ったえくなのでした。

↓彼氏にぶっ飛ばされたあわれな娘に…。ぽち。
Poti10_4

| | コメント (24) | トラックバック (0)

2008年10月24日 (金)

荒川コスモス街道

毎度、えくです

先日、昭和記念公園にコスモスを見に行ったえくですが、それでは飽き足らず、実は次の日に「荒川コスモス街道」に行ってきました

Photo_12

色々ネットで検索したら、わが県埼玉県にコスモスの花畑あるじゃーん!ということに気づきさっそく行ったのですが、

昭和記念公園より断然遠かったっす…。埼玉あなどりがたし…。
(渋滞・そして迷って約3時間(笑))

でもこはくと二人旅なら、遠くてもなんでも楽しいのだ

Photo_2

どこに連れて行っても笑顔な娘

この顔見ちゃうと、出かけてきてよかったな~って本当に思うのデス。いい子やー(笑)

前日きちんと整備された公園のコスモス畑を見たので、荒川コスモス街道の第一印象は

コスモスぼーぼー!!

ぼーぼーって言い方が悪いけど、いい意味で!なんか贅沢な河原って感じデス

Photo_3

ホントに雑草のようにそりゃもうぼーぼー生えてました

Photo_4

こないだ、ばにパパさんがレモン色のコスモスのお話をしていたけど、これかな?↓

Photo_9   

このレモン色のコスモスはまとめて植えてあって、とっても可愛かったです

やっぱりぼーぼー生えてます(笑)

Photo_10 

Photo_11

++++++++++++++++++++++++++

コスモスは背が高いので、こはくと一緒に写真を撮るのが大変でした

Photo_14

フツーに座ると、茎だらけだし、

持ち上げて写真撮ると、変な顔ばっかりするし

Photo_15

だから倒れてるお花とか、まだ小さいお花とか見つけて写真を撮ってみました。

Photo_16

Photo_18

だけど、頑張れば頑張るほど、何だかわざとらしくて変な感じ。

Photo_20

ほかのわんこが通れば気もそぞろだし

Photo_19

挙句に、笑い過ぎてオッサンみたいになってるし。

こはくは鼻の下が黒いから、下から撮るとホントにオッサンみたい…。

という訳で、今日のベストショットのタイトルは

Photo_21

ピンクのワンピ着てるのに、オッサン…。

Photo_23

残念ながら、ない!!!

◆荒川コスモス街道◆ 入場自由/駐車場あり:無料

↓夢見るオッサンに愛のぽち。
Poti10_4
いつもコメントありがとうございますとても楽しく拝見してます
初めての方も、お気軽にコメント残して行ってくださいねー

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2008年10月23日 (木)

久しぶりのデートなの。

毎度、えくです

Photo_2

昨日はこはくの年下の彼氏、桃太郎と久しぶりにデートして来ました

Photo_3

桃太郎とモモママの職場の前まで来ると異常にソワソワしているこはくなのです。覚えてるんだねー

桃太郎に会いたいのか、モモママに会いたいのかは

多分、モモママに会いたいんだけど(笑)

もーたん一家は最近お引っ越しをしたので、その新居にお招きいただいて出かけてきました

もうピッカピカの新築一戸建て!!超うらやましー!!!!

Photo_4
↑もーちゃん、家具に同化して見えない(笑)

日曜日に引っ越してきたばかりの桃太郎さえ自分の家に慣れないらしいのに、ワガモノ顔で家中を探検していたこはくなのでした。恥ずかしい

勝手に2階に上がって行くし…

Photo_5

とても広いバルコニーでモモママと私はティータイム

なんてオサレな暮らしなの!

ワンコ達も日向ぼっこしながらリラックス

Photo_6
↑仕事に疲れてる彼氏と、わがままな彼女の図みたい。

新しいお家に慣れなくてあまり眠れていなかったらしいもーたんが、こはくがいるのにぐっすり寝てるのが嬉しかったー

お互いに超わんこビビリの二人だけど、何度も会ううちに、ちょっとずつちょっとずつ距離をちぢめていったようです。

今回は目が合うと鼻つけ合ったりしてました

可愛い二人~

Photo_7

Photo_8

また、うちの娘がどこの娘かわからないような状態になってますけど(笑)

Photo_9

そうそう、こはくが私と旦那っち以外の人に抱っこされて寝てるのも初めてみました!

私に何かあったら、こはくを引き取ってくれると言っているモモママ

何かあったら、お願いします。

でも、何もありたくないケド(笑)

Photo_10

大丈夫、桃太郎。私には何にもないから!!!

+++++++++++++++++++++++++++

どっちかが出ればどっちかが引っ込む、まだまだぎこちない可愛いカップルだけど、もっともっと仲良くなれるのかなー?

Photo_11

Photo_12

Photo_13

どちらかといえば、こはくの方が積極的なのが本当に不思議デス。やっぱりお姉ちゃんだから??

Photo_14

ホントに信じられないことに、きびなご一匹で、こんなに密着できるようになりました(笑)

Photo_18 

お土産に、桃太郎の小さくなったお洋服を大量にいただく

Photo_19

ビックリするほど沢山ありました!!!!

桃太郎、育ってくれてありがとう(笑) 大事に着ます

↓もーたんとこはくの恋が育つよう応援のぽち。
Poti10_4
いつもコメントありがとうございますとても楽しく拝見してます
初めての方も、お気軽にコメント残して行ってくださいねー

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年10月22日 (水)

水辺のこはたん。

毎度、えくです

Photo

こはくは水が大嫌い。

噴水前で写真を撮っていたら、どこか遠くの世界に行ってしまいました。

↓帰って来い!こはく!!のぽち。
Poti10_4
いつもコメントありがとうございますとても楽しく拝見してます
初めての方も、お気軽にコメント残して行ってくださいねー

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年10月21日 (火)

はなあな。

毎度、えくです

なんか最近、写真を見てて思うんだけど、

Photo_4

こはくってさ、

鼻穴デカくない?

Photo

鼻水ばっかり飛ばすからそんなにでっかくなっちゃったのかなー?

目が小さいから鼻穴が大きく見えるのかなー?

まぁ、鼻呼吸でダイエットだ。こは。

Photo_2

その顔コワイよ…。

↓鼻穴でかいと思ったら。
もしくは、こはくの鼻を押してみたいと思ったら。

Poti10_4
いつもコメントありがとうございますとても楽しく拝見してます
初めての方も、お気軽にコメント残して行ってくださいねー

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年10月20日 (月)

昭和記念公園コスモスまつり

毎度、えくです

15日の水曜日、お天気が良かったのでこはくと二人で「国営昭和記念公園」へちょっと遠出のドライブをしてきました

なんだか久しぶりの二人旅

今回は、のんびり写真を撮るのが目的なので、平日二人旅なのだ。旦那っちに置いていかれるのはまっぴらだから!!(笑)

ドライブ中のこはくは↓

Photo

車内で笑ったり

Photo_2

笑い過ぎたりして

Photo_3

すぐに疲れました(笑)

Photo_4

そして、老けた…。

++++++++++++++++++++++++++++++

昭和記念公園のコスモス畑は、ちょっと前に柴犬タスケの冒険のyuriさんがブログで紹介してて、チョー行きたかったの。

初めて行った時も、yuriさんの記事見て行ったっけ(笑)チューリップ

私的には今まで行った中でナンバーワンの公園かも広くて、キレイで、お花がいっぱいの素敵な公園なのデス

うちからはちょっと遠いので、ちょくちょく行くことはできないのが残念
(片道1時間半から2時間くらい)

Photo_9   

入口はいると、すぐに銀杏並木があって、とても爽やか

もうなんて可愛いのかしら?うちの娘ったら←ばか。

Photo_10

そう、ちょっと銀杏臭かった(笑)

そういえば、ずいぶん前にこはくは銀杏を拾い食いしてお腹こわしたから気をつけないとね

Photo_11

広場の前には落書きっぽい絵が描いてあるアートなベンチがあって、とても可愛いのだ

裏から撮ったら湯船みたいになっちゃった(笑)

Photo_12

可愛いベンチこういうの大好き

Photo_13

この広場の東側と西側にお花畑があって、今はそこにコスモスが植わってます

広場を抜けて、コスモス畑に行ってみました

Photo_14

おおおおおおお!

真っ白のコスモス畑!

かわいいいいいい

Photo_15

Photo_16

ちょっとアイドル風味な写真になりました?(笑)

+++++++++++++++++++++++

白いコスモス畑を堪能したあとに、一番広いコスモス畑「コスモスの丘」に

Photo_17

わおぉぉぉぉぉぉぉヽ(´▽`)/

ここは343万本のコスモスが植えてあるそうですすごいデス

Photo

平日にもかかわらず、たくさんの人が写真を撮りにきてました

こはくの写真を撮っているとあまりにこはくがじーっとしているので、「まぁーエライのねー」「イイ子ねー」「大人しいのねー」と色んな方が声をかけて行ってくれます

「うちは犬連れてきたら写真なんて絶対撮れないわー!こんなキレイなところに連れてきてもらえるなんて、あなたは幸せなわんこ」と言ってくださった方がいたのですが

Photo_2

↑と思っているに違いない。

呑気に写真を撮っていたら、「あと30分で閉園しまーす」って放送が。

入口から結構遠くまで来ていたので、こはくと二人で走って帰った!

次の日、筋肉痛かなぁ?と思ってたら、次の次の日に筋肉痛になった…

ショック (´;ω;`)ウウ・・・

Photo_3   

国営昭和記念公園・利用料金
駐車場代:普通車1日820円/入園料:400円

↓こはくのランキングはこちらから♪
いつもぽちっとありがとう♡

Poti10_4

お知らせ~
ちょっと時間に余裕ができてきたので、コメントのお返事をまた書いてマス読んでねー
そしてお気軽にコメント残してってねー

あと、「公園DEこはたん」シリーズが結構たまってきたので、カテゴリを作りました。
それと、あんまり行かないけど「カフェDEこはたん」カテゴリも作りました。

ワンコとのお出かけにお役立てください

でも銅像と変な遊具のことしか書いてなくて何の参考にもならないカモ…。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年10月18日 (土)

イタリア食堂nono

毎度、えくです

日曜日、水元公園で存分にお散歩をした後に三郷にあるイタリア食堂nonoに行きました

Photo_17

テラス席、わんこオッケーのイタリアンレストラン

なかなかいい感じデス

以前、モモママが行ってたのを聞いてからずっと行きたかったんだよねー

到着したのは6時前くらいで、その時はテラス席は誰もいなくて、店内もほとんどお客さんがいなかったのだけど、

Photo_18 Photo_19

ちょっとしたら続々とお客さんがやってきて、店内も混んでるし、テラス席も待ちになりました。
(食事終わってから見たら、駐車場でわんこ連れの人たちがいっぱい待ってた!)

超ラッキー

私は全然平気だったんだけど、旦那っちは「寒い寒い」と言っていて、お店が貸してくれた膝かけを肩と膝の両方にかけてました。

虚弱なので。私はぽっちゃりなので案外サムくない。それがサムい。

夜のテラス席の場合はぜひ厚着で。

あと、料理が冷めるのが早い!ので、ぜひ早食いで。

Photo_21 Photo_22

Photo_23 Photo_24

Photo_25 Photo_26

旦那っちは一人でワイン酒さえ飲ませておけば、とりあえずOKな人。

私はほぼ毎日運転をするのでお酒は飲まないのデス。

なので飲み物とサラダつきのセットにしたら、結構な量のサラダが出てきました。
超嬉しかった

メニューいっぱいあってすごく迷ったので、とりあえずオーソドックスな感じにしました。

美味しかったデス

Photo_27

ドッグメニューも結構ありました。こはくにはわんこ用のパンを頼んであげた。

あったかいの!私もちょっと食べたけど、味なかった…。

こはくはものすごく喜んで食べてました

Photo_28

ま、この人は食べ物ならほとんどなんでも喜んで食べるケド。

Photo_29

次々とくるわんこに気が気じゃないこはくなのでした。

++++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ~

ちょっと時間に余裕ができてきたので、コメントのお返事をまた書いてマス
読んでねーそしてお気軽にコメント残してってねー

あと、「公園DEこはたん」シリーズが結構たまってきたので、カテゴリを作りました。
それと、あんまり行かないけど「カフェDEこはたん」カテゴリも作りました。

ワンコとのお出かけにお役立てください

でも銅像と変な遊具のことしか書いてなくて何の参考にもならないカモ…。

↓こはくのランキングはこちらから♪
Poti10_4

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年10月17日 (金)

水元公園DEこはたん。

毎度、えくです

こないだの日曜日は旦那っちとこはくと葛飾にある水元公園に行ってきました

Photo

とても広くて、水場の多いとてもさわやかな公園なのです。

Photo_3

相変わらず、芝生好きなこはくは芝生の広場に入るや否や、ラブラブしてました。

シャンプー決定(-_-X)

止めても止めても気付くと転がってマス

ホント困るんだけど、ちょっと可愛いんだよねー。ごろごろ転がってるの

Photo_4

お出かけ好きのこはくはわんことすれ違わない限りはいつも笑顔で闊歩してマス()

そして、この笑顔で見上げられるたびに旦那っちはつられてニヤケてます

いつもブツブツ言ってるけど、超オヤバカなのだ

普段はほとんど私が写真を撮っていますが、この日はなんだかゴキゲンでこはくを激写しまくってました

Photo_5 

旦那っちはカモに会えたのが嬉しすぎて(?)、何故かこはくにティンティンをさせてカモと記念撮影をしてました。

Photo_6

そのセンスがいまいちわからん。カモにシカトされてるし。

そして、その後、石のベンチみたいな台の上でまでコハクにティンティンをさせていて

Photo_7

暗さも手伝ってか、なんか銅像みたいになっているこはたんなのでした!!

私の好物!?(笑)(笑)

ホントに旦那っちのセンスがよくわからん()

こはくのティンティンがあまりにのけぞっているので、上から撮ってみたよ

Photo_9

上からちゃんと顔が見えるほど、のけぞってるのか…。

コレいっぱいやらせてたら、背中についてるムチムチの肉が取れるかなー?

Photo_11

そんなにお花の咲いてる公園ではないので、咲いてるのを見つけては写真を撮っていたんだけど、

お花の写真に全然興味のない旦那っちに

Photo_13

ものすごく置いて行かれたのでした

ほおっておいたら、実際にはぐれた(笑)

もう駐車場が閉まる時間だったので、電話で連絡を取って車で待ち合わせしました。

いつもマイペースな夫婦デス

Photo_16

お花の写真は平日に一人で撮影に行こうと心に誓ったえくなのでした

↓旦那に置いて行かれたえくちゃんに愛のぽち。
Poti10_4

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年10月15日 (水)

嬉しいお知らせ。

毎度、えくです

こないだの日曜日10月12日にご近所の仲良しの貴緒ちゃんが

女の子を無事出産しました!!!

きゃーおめでとー

日曜の朝に「病院行ってくる!」って電話をもらって、もうドキドキで待ってました。

なぜなら金曜日、のんきに二人で出かけて遊んでたからー!!!ヒーッ!!!!

ギリギリまで遊んで、ランチに出かけたりしてたよ。私ら。

その日の貴緒ちゃんの記事はコチラ

Photo

そうそう、奈々ちゃんとみぃたんのママ、頑張りましたよお

Photo_2

会うたびに、貴緒ちゃんによじ登ろうとするこはく。こはくの足型がついた赤ちゃんが出てきたらどうしようとホントに思ってましたが、

大丈夫デシター!!!

Photo_3

Photo_4

昨日、病院にお見舞いに行ってきました。

赤ちゃん、すっごく可愛かったー!!!

たまらんー!!!!!!でした。

貴緒ちゃんもベビーもとても元気そうでした

顔見るまでは何だか落ち着かなかったんだけど、いつもと変わらずよくしゃべり、よく笑い、ほっとしました

そりゃーもう、バシャバシャ写真を撮り、帰ってからもその写真を眺めてニヤニヤしたりして。

直前まで一緒にいたから、何かもう、家族みたいな感じだよ(笑)

出産の報告は貴緒ちゃんが自分でしたいかなぁと思って、書かないでいたのですが、「まだ病院にいるから書いて、書いて」と言われたので、書いております。

ホントにおめでとう(≧∇≦)

Photo_6 

これからも、みんなで仲良くしようね

Poti10_4

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年10月13日 (月)

Pucci・こはく合同誕生会

毎度、えくです

9月28日(日)はアイトールカフェでPucciとこはくの合同誕生会をしました

Photo
↑こはく、嫌な顔しすぎ。

この日集まったのは、

Photo_33Photo_34

Photo_35Photo_36

Photo_37Photo_38

Photo_39Photo_40

8ポメチ・1ポメラニアン・1チワマルの10わんこ

ちゃちゃちゃんと、宇宙・まめはお初でした

ポメチが8匹もそろうなんてちょっとスゴイなーと思って並べてみました

みんな結構、個性バラバラだねー

まめがやっぱり一番こはくに似てるかなー?横顔とか、何かへこたれてるとこが(笑)

で、またあまりに沢山のわんこが来たので、娘の写真を撮り忘れたみたいですよ、私は。

あははっはは。

…。

…。

ここで食事をしたのですが、わんこの写真を撮るのに忙しくて食事の写真も撮り忘れたみたいですよ。

あはははははh。

もう、まったくもってどうしようもない。

ま、そんな訳なので皆様の写真で楽しかったご様子など、どうぞ

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

初めて来たのに、このワンコだらけの賑やかな席で眠るなんて、ちゃちゃ大物だな~。

食事をした後、娘の写真をほとんど撮らなかった(しつこい。)アイトールカフェを出て、場所移動。

Photo_21

++++++++++++++++++++++++++++

2次会はWITH ONE

Photo_22

いたんだけどね、アイトールでも。

Photo_23

アイトールカフェで撮らなかった反動なのか、異常にこはくの写真が多かったWITH ONEでの写真(笑)

さてさて、ここで皆で買ってくれたケーキをいただきました!!

Photo_24

Lovinaさんのわんこケーキ

もう、見た瞬間うれしすぎて泣きそうデシタ!かわいいいいいいい!!!

ホントは、コハクの誕生日の時に作ってあげようかと思っていたのですが、ちょうどロビナさんが遅い夏休みだった…

でも諦めきれなくてまっきーちゃんにお願いして作ってもらっちゃったんです!

ありがとう、みんな!( ´;ω;`)ブワッ

ホントに感激しました

Photo_25

Photo_26

Photo_27

ケーキとの記念撮影は、

なんか、えらいこっちゃね、こりゃ(笑)

こはくと二人で自分撮りをしてみたら、ケーキを前にして「あくびの後の変な顔」をしている写真が偶然撮れました(爆)

Photo_28

ちょっと記念?

Photo_29

ケーキの上のPucciとこはくを分けてもらっても、しつこくようこっちと撮影してました。

ケーキの2わんと同じように仲良く笑顔でツーショットってわけにはなかなかいかないね。

Photo_30

ね。

Photo_31

ね(笑)

この日集まったわんこ達のブログ・記事はこちら↓

ROXYちゃんと♪
こはぷちお誕生日会@アイトールカフェ編
こはぷちお誕生日会@WITH ONE

petit☆プチ☆Pucci
ぷちこは合同お誕生会

輪太郎日記
こは&ぷっち誕生会

まめと家族のまめ?な一日
昨日

そらまめとあたし

ポチのおはなし

Photo_32

沢山プレゼントもいただいちゃいました
ホントにありがとうございました

お礼も記事もホントに遅くなってすみません

↓「ぽち」してくれなきゃいたずらします。
Poti10_4

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年10月11日 (土)

ともだんご他。

毎度、えくです

最近、ガチャピィとムックムクのひらけワンキッキー♪~ポメチワとチワワの日記~のマイマイちゃんが、ブロ友わんことティンキー・ウィンキー、ブラウニーとのコラボ企画をやっていて、「こはくもやってー♪」とお願いしていたら、コラボ写真を作ってくれました!

マイマイちゃんはものすごい天然な人で、こないだ認証画面の文字を数字ではなくそのまま「いち・に・サン・ヨン」とか打ったと言っていました。大爆笑しました。中点まで打ったのかなー??可愛いやつめー!!

さてさて、そんなお茶目なマイマイちゃんが作ってくれたコラボ写真

Momodati

ティンキー・ウィンキーとの「ももだちショット」

Tomodatingo

ブラウニー、ティンキー・ウィンキーとの「ともだんごショット」(笑)
ともだちんごとか言わなくていい。マイマイちゃん!(爆)

なんか、全然食べたくない団子になってますけどw。

ブラウニーはこはくと同じポメチなのですが、マイマイちゃんも似てないって言ってたけどホントに並べてみると似てない!

こうやってみると、こはくは顔はチワワ似なのかなーと思いました。

とても可愛いコラボ写真、ありがと。マイマイちゃん

++++++++++++++++++++++++++

さてさて、テンプレートのトップ画像変えました。これはこないだ行ったドッグカーニバルのfotonoma無料撮影会で撮影してもらったものデス。

さすがプロが撮った写真!画像がものすごくキレイ。そして、以前同じように無料撮影会で撮ってもらった時は全部同じ顔をして固まっていたこはくですが

今回頑張って笑ったりお茶目な顔したりしてくれました成長するのね、あんたも!

Otixrs0ymzc033m

撮影する前に笑顔作るために、結構いろいろやったけど

Otixrs0ymzyz3xa

フツーに笑ってる写真のほかに

Otixrs0ymzy24hm

何かを企んでいるようなこはくらしい写真も撮ってくれたりして、結構感激しました

そして、何故か一番可愛くないというか、一番可愛いというか?ヘンテコな顔してる写真は上に余白がついてて、絵ハガキにでもどうですか?ぐらいな感じで

Photo

もう、フキダシつけずにはおられなかった。

好きなセリフを書いてみよう。みたいな(笑)

Photo_2 とか。

「うへー。」と「けっ。」以外は思いつかなかったボキャ貧の私ですが、ドンマイ。

私がコレか、企んでる顔のテンプレにしようと思っていたら旦那っちに「フツーに笑ってるのにしてクダサイ」と頼まれたので、フツーに笑ってるのにしてみました

+++++++++++++++++++++

点取り占いを誰一人知らなくてすごくショックだった私です小さい頃、そんなにマイナーな遊びをしていたとは!さみしいやつ。ドンマイ、えく。

でもどんだけみんなが知らないかってのが分かってちょっと面白かったデス。

++++++++++++++++++++++++

次回は9月の最大イベントだった、「ぷちこは合同誕生会(9/28)」。それでやっと9月の記事が終わるのですもう10月も半ばに近いですけども。

すまん。 (TωT)ノ

↓「ぽち」してくれなきゃいたずらします。
Poti10_4

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年10月 9日 (木)

食べ放題・やりたい放題。

毎度、えくです今日は久々にいいお天気です。

ノーベル物理学賞・化学賞と続けざまに吉報が入ってきましたね!全然知りあいじゃないし、研究内容も聞いても全然分かんなかったけど、日本人というだけで嬉しくなっちゃうそうとう単純なえくです。

化学賞のクラゲの研究していた下村さん(80)!超タイプです。かっちょいい!!
↑これが言いたいがために、珍しくニュースを書いてみた。

Photo_2

きっと年がら年中くらげの話してるんだろうな、この夫婦。家族みんなで「くらげ」とりに行ったりしてたらしいし。奥様すごいなー!

とか、最新ニュースを書いてみましたが、日記の方は相変わらずまだ9月…。
今日は9月27日のお話。でもやっと9月の日記もそろそろ終盤に

この日は、いつもの麦ちゃんが「串揚げ食べたいー!串揚げー!!」とか朝っぱらから言っていたので、イオンモール川口キャラにある「串屋物語」に行きました。

真昼間から串揚げ食べ放題!!!!

こはくは車でお留守番。べべはキャラの託児所に預け、いざ!!!

Photo

もう二人で大騒ぎしながら、具材を取りに。

麦ちゃんは盛り過ぎて肉を落とすは(食べた!)、私はポン酢に間違えてソースを混ぜるは(それはさすがにつけなかった!)

たのしすぎるー!!

Photo_3

うちの旦那っちは、あんまり肉を食べないので食べ放題に行っても自分で勝手に好きな物を取ってくる感じなので、特に盛り上がらないんだよねーやっぱり女同志っていいわー

もちろん、これで終わったわけではないけど、食べるのに忙しくて写真全然撮らなかったっす。

そしてそして、ランチの食べ放題は60分なんだけど

60分が過ぎた時、まだまだ食べる気満々でテーブルには大量の肉!

ものすごく恥ずかしかったんだけど、店員さんに

「あのぉ、時間みたいなんですけどぉ、まだ、食べたいんですよぉ。モジモジ(。_。*)))」と。

延長!(笑)

90分しっかり食べました!!!

その日の麦ちゃんの記事はコチラ。

+++++++++++++++++++++++++++

たらふく食べた後に託児所にべべを迎えに行った。べべはこの頃、同じ位の子供と遊ぶのが楽しくなってきたらしく、ママがいなくても泣かずに遊んでいたようでほっと一安心。

こうやって少しずつ、成長していくのねー。

その後、いつもの舎人公園へGO

Photo_4

わんこ大好きなべべをドッグランに連れて行ってみた。

Photo_5

こはくよりもよっぽど走っていました。

が、

べべは全くじっとしてないし、こはくがベロベロと舐めるので他の犬も同じようになめてくれるものだと思い、色んな犬に近寄っては手を差し出すので

怖すぎて耐えられない。

速攻、ドッグランを後にして公園をお散歩しに行ったのでした。

Photo_6

ムリだ、怖すぎてえくちゃん、見てられない。

公園でのんびりお散歩したり、休憩したりしていると、

Photo_7

相変わらず人の家の子のようなこはくなのでした。

こはくは最近、べべのことが好き過ぎてベベの方がちょっとメーワクそうデス(笑)

すっかり忘れていたんだけど(麦ちゃんの記事を読み返して思い出した)、この後、旦那っちを誘ってカラオケに

麦ちゃんと二人で歌い倒す。(旦那っちはほとんど歌を歌わない。そもそもカラオケが好きではない。でも、18番の「バレンタイン・キッスby国生さゆり」だけは歌わせる。)

そんなやりたい放題の一日を過ごしたのでした。

++++++++++++++++++++++++

そういえば、昨日「点取り占い」について質問された!私、小学校の時、毎日のように買ってたのに!!!

えみりんとチョモが知らないということは、年のせいなのかな。でも、同じ位の年代の人も誰も突っ込んでくれないということは地域のせいかなー?

点取り占いの説明はコチラ

おみくじみたいに折りたたまれてる紙が16枚入ったやつで、「ブーブー言うのは豚と君だけだ 5点」とか、何だかよく分からないシュールなことが書いてあるやつデス。

誰か、「私も好きでした!」と言ってください。

点取り占いブログパーツ

↑こんな感じ。実物はもっと大きくて折りたたまれてて絵が書いてある。

↓点取り占いを知らない人が多かった。3点。
9

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

イケメン祭りだ!こはたん。

毎度、えくです

いーつのことだかー、おもいだしてごーらんあんなことーこんなことーあったでしょう

そう、あんなことこんなことあり過ぎてまだまだ9月な私のブログ

9月23日のことでございます

みみ・ぽちチョモ・ぜろ・一路が川口に来たので、えみり・そら、こはく・えくでお出迎え

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

あ、ぜろ一路はポメチではなく、チワワたんです

気付いたら、ずらっと男前だらけではないですか!?まさに

イケメン祭り2008。

祭りとか、2008とかあまり意味はない。何となくひとりで今盛り上がってみた。深夜だから。

そんな男前の中に紅一点のこはくはいずこ????

Photo_7

あぁ、また魂が抜けてる…

しーらないまーちを、あるいてみたーい。どーこーかとおくへ、いきたーい。

++++++++++++++++++++++++++

さぁ、では遠くへ行きましょう。

アイトールカフェでランチをしてしばし談笑した後は、舎人公園へ。

もう、何度か来てるので食事の写真は撮らないは、カフェの前で写真とか撮らないは、ブロガーとしてどうか。みたいな感じでございますが、

とにかく撮らなかったので、舎人公園ドッグランへGO

++++++++++++++++++++++++

ドッグランでは、ホントにワンコの性格がわかって面白かったデス。

まず、人のそばを離れられない二人組。ぽちとこはく。

Photo_8

Photo_9

写真が撮りやすいこの二人。

そして、そらはいつもフレンドリーなので、新しいわんこが来ると出張。

もはや、どこにいるのか分からない。

そして、ぜろは…。

Photo_10

(笑)

何度も行方不明になっていました。

でも、サイコーに面白かったのは一路。

Photo_11

一路は、ほっといたらずーーーーーっと柵際を大型犬のエリアの方を向きながら行ったり来たり。

欽ちゃん走りみたいに横向いたまま行ったり来たり。

そりゃもう、ずーーーーーっと行ったり来たり。

Photo_12

Photo_13

とにかくずっとずっと、柵の脇を走り続けてて、マンガみたいだった。

ドッグランで同じ場所を行ったり来たりしている子を見たことあります?

はっきり言って、不思議ちゃんデス。

Photo_14

際限なく走るので、チョモに止められた(笑)

何とか自然な感じで、みんなの写真を撮ろうと思ったんだけど、

Photo_16

あれ?ぜろは????

Photo_15

ぜろ、ちっさー!!!!!!(笑)

Photo_17

ランて、遊び方いろいろなんだなーとつくづく思ったのでした。

Photo_18

Photo_19

Photo_20

今日もどこまでもへたれなこはくなのでした。

ドッグランでは走りましょう。 4点。(点取り占い風)
※点取り占い大好きでした。忘れられないのが「おさるの頭をかいてやりたい。10点(10点だったかな?)」

↓こはく本舗では「ぽち」しましょう。10点。
9

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年10月 6日 (月)

こはくとお好み

毎度、えくです

ええと、まだまだ9月の話ですが…すみません9月22日のお話でございます。

最近、麦ちゃんに「えくちゃんは最近ブログをサボっている怠け者」とか言われておりますが、まったくその通りなので反論できません(笑)

そんな麦ファミリーと遊んだ日のお話でございます。

Photo

↑このドッグカフェには全然見えない場所ですが、

なんとお好み焼屋さんでございます!!!!

犬連れて、お好み焼きってすごくないですかー!!!???

素敵過ぎる

Photo_2

実は麦ちゃんファミリーがこのお好み焼き屋さんのママと仲良しで

「ワンコ連れておいでー!」と言ってくれたので、何故か麦家のわんこではなく、こはくを連れて行ってくれたのデス(笑)

この日は珍しく麦家・えく家の旦那付き!

麦家の旦那さまは関西出身のため、鉄板キング

次から次へと色んな物を焼いてくれました!!いいな!鉄板☆旦那!!

Photo_3

うちの旦那っちは、ただひたすら酒を飲んでおりました…。

もー、愛嬌もない上に特技もない!!!!(笑)

Photo_4

そうそう、ホントに何もしないんだよ。べべ。

べべたんは、まめな男と結婚しなサイね。

++++++++++++++++++++++++++++++

さてさて、そんな素敵なお好み焼き屋さんのママさんはワイヤーのダックス「アトムくん」を飼っていて、私が「見たい―!会いたい―!!」と言ったら、お家から連れてきてくれました!

Photo_5

超かわいいいいいい!

得意技のテーブルに着席するポーズを見せてくれたりしてさーーーー!

Photo_6

可愛すぎました!!!

とても懐っこい子で、こはくにご挨拶しようと寄って来てくれたんだけどね、

Photo_7

へたれのこはくは、旦那っちの上に着席していました…。

Photo_8

ワンコ連れて、座敷で、人の旦那様にお好み焼きを焼いてもらって食べるなんて

まぢで幸せなひとときだったのでした!!!!

帰りには、麦ちゃんの旦那様が麦ちゃん家の3わんを連れてきてくれて、

Photo_9

久々に会えて感激!麦ちゃんはいつもべべを連れているので、なかなか会えないのだ。

大喜びで遊んでいた私とは裏腹に

Photo_10

もう、どうにもこうにもへたれなこはくなのでした。

Photo_11

その節はお世話になりました。その節っていつよ?みたいな感じですけど。

しょっちゅう遊んでおりますが、又遊びましょう。

その節の麦ちゃんの記事はコチラ

↓へたれのこはくに愛のぽち。
9

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年10月 4日 (土)

スーパードッグカーニバル他。

毎度、えくです

10月になっちゃいました!急に寒くなりました

私は暑いのは割と平気ですが、寒さにはめっぽう弱いデス。もうヒーターを出しました(笑)

冷え過ぎてすでに足の先はすでに痛いし、「痛い」とか「寒い」とか言う割には面倒くさがりなのでなんの対策もしなくて、何の解決もしません。毎年。

今年はネギとショウガをいっぱい食べるぞ!

さてさて、まだ9月のオハナシです

9月21日は西武ドームで開催された「スーパードッグカーニバル2008」に行ってきました

以前の記事に西武ドームのこと西武球場って書いて旦那っちに「西武球場って…。」て突っ込まれました。すんません。西武ドームです。旦那っちは私のブログを読んでないと油断していたら、ちゃっかり読んでてビビる。変なこと書けないじゃん。書くけど(笑)

anちゃんに招待券をいただいたので、腰の重い旦那の尻をたたいてお出かけして来ました。anちゃん、その節はどうもありがとう。

Photo

20日は台風が来ると言っていたので、21日にしたのに、21日の方が雨だった

1.雨の渋滞で、運転手(旦那っち)の機嫌がすこぶる悪い。
雨も渋滞も、私のせいではないのだ。旦那っち。私に当たるのはやめてけろ。

ところで、埼玉付近の人しか分からないかと思いますが、所沢周辺て何でいつも渋滞してるんですかねー??もう少し何とか対策をしてほしいなと思いました!!!もう少し、道を何とかしてくれれば、こっちの方からも遊びに行きやすいのにな~。

Photo_2

2.結構こんでいたので、一番近い駐車場に入れず、ちょっと遠い駐車場に回されて、これまた旦那っちの機嫌が悪い。
駐車場が混んでるのも私のせいではないのだよ。旦那っち。

1.2の理由から、現地に到着した旦那っちの機嫌が極悪

そんな中、能天気な私はいっぱいでてる出店でお買い物をする気満々でいたわけですが、旦那っちに首根っこをつかまれ、財布のひもを握られ

とてもとても買い物など出来るような雰囲気ではございません

とりあえず、そんな時は昼ごはん

と思ったら、食事できる所が外!!!

3.雨はやんだものの、椅子は濡れてるし
ちゃんと私が拭いてやったし。

4.私が食べたどんぶりはまぁまぁだったのに、旦那が食べた焼きそばが激マズ
焼きそばを焼いたのは私ではないので、知らんがな。

もう、旦那っちの機嫌どころか、顔色が悪い!!
そんな青ざめなくても!(笑)

あははははっは。もう笑うしかないえくなのです。

困った時には笑うのです。

あははははっはははははh。

Photo

会場ではドッグスポーツの大会が開催されていたり、たくさんのお店が出展されていたりで大盛り上がり

イベントやら買い物やらが大好きな私は、テンションあっぷっぷだったわけで、片っぱしから出店を覗いて歩きたかったのですが、

旦那っちは元々人ごみが嫌いでブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ…言ってるし、こんなことではせっかく楽しもうと思っている私の気分がさ…。

私が楽しもうと思ってるのに

私が楽しもうと思ってるのに

私が楽しもうと思ってるのに…

…。

お前、いい加減にしろ」と。

Photo_5

久々にわたくし、キレましたわ ( ゚д゚)、ペッ

もう、知るか。お前なんて勝手に帰れ。

帰れ帰れ、帰りやがれ。

私は通常あまりキレたりしないので、(こはくの誕生日の記事でも分かる通りで(笑))

旦那っち、シーン…。

勝利!

という訳で、その勝利した勢いのまま撮影会の列に並んで写真撮ったり、

Photo_2

缶バッジ作ってくれるとこに並んで、バッジ作ったり。

缶バッジは以前、ニューイヤードッグパーティの時に作って、超しょぼい顔をしていたので、今度こそ笑顔で撮ってもらおうと思ったらさ、

Photo_6

よりしょぼい

まぁ、まぁ、こういうのは参加するのが楽しいのさ。

私がキレていらい、ちゃんと頑張って楽しくしようと努力をしてくれた

年下の旦那っち!

ありがとう。

あまり笑わず、しゃべらないあなたが、無理に笑ってる姿には涙が出そうだったわ(笑)

Photo_4

という訳で、色々ありましたが、それなりに楽しんできた私なのでした。

でもつくづくイベント物は友達と行った方が楽しいなと思ったえくなのでした。
次はanちゃん、関東まで出ておいで。一緒に行こう

Photo_7

さてさて、イベントが終わるまでフラフラしていた私たちですが、

ドームを出るとなんと

どしゃ降り…。

あぁぁぁぁ(;д;)

旦那っち?

Photo_8

せっかく、機嫌なおして頑張っていたのに、最後の最後でまたものすごい不機嫌になった旦那っち。

不憫。

でも旦那よ、ゲリラ豪雨は私のせいではない

置き去りにしてやろうかと、本気で思ったのですが、

え「霧雨だ、ぬれて帰ろう」

だ「豪雨だろーーーーー!!!!!!」

え「ほれ、病は気からって言うしさ」

だ「日本語勉強しろ」

とか言いながら、雨の中を駐車場まで走ったのでした。

なんだかんだで、それなりに仲良し夫婦デス

◆最近の出来事◆

このところ、時間差記事ばかりを書いているので、ちょっと新しいことを。

昨日、麦ちゃん「こはく作ったからあげるーと言われてもらったモノ。

Photo_9

にゃー!!かわいいいいいい!!!

Photo_10

超可愛くないっすか?コレ!!!

「寝そべるこはくのつもりの違う犬と麦ちゃんは言ってましたが、何だか目のぼんやり感とか似てるし、似てないから余計に可愛いのかもしれないとか思ってみる。

すまん、愛犬。

Photo_11

手作りってすごいなー。ホントにうれしす。

ありがとねー!麦ちゃん

↓こはくのランキングはコチラから。
9

| | コメント (13) | トラックバック (1)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »