« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月31日 (水)

おぉ!晦日。

Photo

ども、えくデスとうとう2008年最終日

みなさま、今日あたりはもうすっかりお正月の準備なども終え、のんびり過ごしているのでしょうか??

私は色々とあきらめたので、のんびり過ごしてます

+++++++++++++++++++++++++++

私にとって2008年は、沢山のブロ友に巡り合えたり、実際にブログで知り合った人やわんこ達に会うことができたり

Photo_3 

こはくと二人で遠くまでお花を見に行ったり、変な銅像がある公園に行ったり、写真撮り過ぎて、写真にめちゃめちゃはまったり、あげくは年末にイチデジ買って

くそ忙しい時期に家事をすっぽかしまくって撮影しに出かけたり、

テキトーだけど、かなり楽しい年デシタ

+++++++++++++++++++++++++

さてさて、昨日30日もなんら慌てることもせず、こはくと近くの川べりに散歩に行ったんだけど、

Photo_4

川原になにこれ、くわ?すき?が刺さってました(笑)

もう「えくちゃん、撮って」って言われてるみたいだから10カット位撮ったので、結構うまく撮れちゃったのがイヤ

Photo_5

なんだか全く大晦日っぽくない私ですけど、来年もどうぞよろしくお願いします

Photo_6

今年はお世話になりました本当にありがとデス

ではでは、よいお年を

2008年さいごのぽち。
20081227

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年12月30日 (火)

つられたこはたん。

Photo

ども、えくデス

昨日は旦那っちを誘って舎人公園へ
私がちゃんとカメラを使ってるかどうか気にしてるのかすんなりついてきたよ。

久々の旦那っちつきのお散歩なのでこはくは最初からテンションMAX!あずまっくす!!

はしゃぎすぎてロングリードが体にこんがらがってこはく釣れました(笑)↑

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

とかさんざん暴れてドツボにはまっておりました。

面白すぎたので夫婦そろって全然助けませんでした(笑)

Photo_6

でも最後に何故か楽しそうになってました(笑)あいかわらず意味不明な娘。

++++++++++++++++++++++++

そうそう、旦那っちがはじめてこのカメラで写真を撮ってみたんだけど、シャッター切った瞬間

「あ、コレにはまるの何か分かるような気がする…」って言った!!

んでもって

「もっと遠く撮りたい時はどうすればいいの?」って!!!!!

( ̄ー ̄)ニヤリ

レンズを変えればいいんだよ。

+++++++++++++++++++++

この日は走るこはくをとる練習をしてきたよ

Photo_8

Photo_9

Photo

超連写しまくったけど、大丈夫な写真、上の三枚しかなかった(泣)

Photo_2

旦那っちと一緒にたくさん走って超ご機嫌なこはくなのでした。

いつも私といる時は写真撮られてばっかりだからそんなに走れないもんねー

Photo_4

うわ、日付変わって30日。今年も残すところあと2日!!!はやいー!

やり残したことだらけでいまさら何をやればいいのか選べないので、

何もやらないことにする!!!!!

よい主婦は真似しないように。
200812272

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年12月28日 (日)

写真撮り過ぎ。

Photo

ども、えくデスもちろん毎日大量に写真撮ってます。

もう撮り過ぎて何をブログに載せればいいか考えてるうちに時間がたって、結局ブログがアップできなかったり、バカなの(笑)

26日はお天気が良かったので、近くの舎人公園に写真撮るためだけに出かけた私ですが、お天気がいいのと裏腹に

恐ろしく寒い…

あまりにも寒過ぎて

Photo_2

こはくの頭のてっぺんに鉄塔が立っていることに全く気付かなかった。

殿さまか!!!

そして水際で写真を撮っていたら、もう見ているだけで寒そう過ぎて

Photo_3

トイレに行きたくなったので、帰宅…

(※サミーデイビスJr分からない方すみません。うちの旦那っちが寒いと必ず言うジョークなので使ってみましたが、逆に寒い。)

++++++++++++++++++++++++++

27日も寒くなると天気予報で言っていたので、その日は超厚着をして着ぶくれパンパンで出かけてきました。

いっぱい着こんだらもはや動くだけで違和感がある上にまた荷物が…

あ、でもちょっと改善しましたよ、私の撮影ルック!

Cocolog_oekaki_2008_12_28_11_23

こはくをキャリーに入れ肩掛け、散歩グッズとカメラ(カメラはもちろんタオル巻き)はトートに入れ肩掛け、財布・ケータイなどの貴重品はウェストポーチに。

斜めがけよりは楽だったけど、自分の横幅が全く分かっていなかったせいでエレベータに乗ろうとした時に入口にひっかかった…。両方ともぶつけてはならないものが入っているというのに…。

んで横向きに乗った…。切なすぎる。

そうそう、私この絵、これでもペンタブで描いてるんですよお

絵が下手な人はペンタブで描いても下手なので、無理して買わない方がいいデス(教訓)。

Photo_6

カメラを変えてから、今まで以上にこはくのショボ目頻度があがっております。

なんか写真撮るとき必ず目をつぶっちゃう子供みたいでちょっと可愛いんだケド(笑)

だけど、

Photo_5

走ってる時は目を開けた方がいいと思った。コワイ。

Photo_8

名誉のためにフツーに走ってる写真も載せときます(笑)

Photo_9

なんか最近、「こっち向いて」とか「いい顔して」とか言うと、すっごい偉そうな顔してこっち見るんだけど…。

昨日実家の母親に写真見せてたら「こはくはホントにいつも偉そうでオードリーみたいね」と言われた。

それはもちろん、ヘップバーンじゃなくて春日だよね…。

Photo_10

こはくは自分を春日呼ばわりするえくままより、オヤツ大量にくれるえくぱぱの方が好きなのでした

でも春日キライじゃないけども。
20081227

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年12月26日 (金)

公園デビューした。

Photo_23

Photo_3   

ども、えくデス

昨日25日の夜に旦那っちが、仕事でお世話になっているペットショップさんからサンタ帽をいただいてきました

超可愛かったので、クリスマス過ぎちゃったけど載せときます

++++++++++++++++++++++

Photo_21

Photo_20

昨日の昼間は、イチデジ持って公園に撮影に出かけましたー
外で撮るの初めてだからドッキドキ

こはくしょって、鞄持って、カメラしょって…って荷物持ってみたら

Cocolog_oekaki_2008_12_26_11_33

ヤバ過ぎる!!!!!このおばさん!

いつの時代の旅行者か!!!!

斜めがけが2個あるからおかしいのか??

さすがに個性的過ぎるので、カメラをタオルにくるんでバッグにしまって行ったら、みみくんに「カメラタオルにくるんだの!?見たい!!!!」とかソコうけられたけど、変?

その上、帰りについでに夕飯の買い物して帰ったら、両手にエコバッグプラスされて

身動きも取れないほど重いんだけど。

まー、何とか考えよう。

さてさて、大量に写真撮ってみましたがやっぱり色々大変ねー。コンデジの時だって地面に顔を近づけてすごい体勢で撮ってたけど、

イチデジはもう地べたに這いつくばって撮る感じだった(笑)

Photo_10

Photo_12

Photo_14

Photo_15

いっぱい撮り過ぎて選べない…。

でも選ぶのは何か似たような顔の写真になるんだよねー(笑)

Photo_17 

そう、坊主撮るためにわざわざ行った

という訳で、私のイチデジ公園デビューは彩湖・道満グリーンパークでした

Photo_18

調子に乗って風景も撮ってみたりして。

まだまだ分からないことだらけだけど、嬉しすぎて写真いっぱい載せっちった。ごめんごめん。もっと頑張るねー

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

めりーくりすマス。

Photo_6

ども、えくです

何事もなさそうな感じの写真をとりあえず選んでみましたが

…。

実はまつぼっくりをぶら下げてたりして。

Photo_7

Photo_8

新しいカメラのレンズにビビったりするかな?とか思ってたけど、全然平気だった

でも、今まで以上に変な顔の頻度が高い(笑)

Photo_10

さてさて、よっぽど気に入らなかったのかこの後こはくは

耳にぶら下がっていた松ぼっくりを食べようとしたんだけど、

エライ目にあってました(笑)

Photo_5

ともあれ、みなさま素敵なクリスマスを

Photo_2

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

違うの買った!!

ども、えくです

とうとうイチデジ買いました!昨日はオリンパスE-520買うーって発表したんだけど、どうしても気になってるのがあって、ちょびっとだけ無理してみました

K20d

PENTAX K20D
予定よりちょっと重くてちょっとデカくてちょっと高くてちょっと好み。

最後の最後までこの二つで迷ってたんだけど、E-520の在庫が切れてたのと、持ってみた時の重量感にしびれちゃったのが決め手でした。

軽い方が楽なことは分かっているんだけど、チャレンジャーなのさ(笑)

ここのところ、カメラ選びをしててつくづく私は「ひねくれ者だなぁ」と思った

女性向きとか言われて萎えたり、一番これが売れてるからとか言われて萎えたり、

何だかそんな感じで選択肢が狭まって行ってさ。

でも、一週間以上寝不足でいろいろ調べて一番自分らしい選択ができたかな。

男選びと一緒かも!

結局は最後は雰囲気とフィーリング

そんな風に選んだ旦那っちは、まぁ何だかビミョーに変わった人ではありますが、私にはちょうどいい。

と、

クリスマスプレゼントを奮発してくれたので、一応言っておこうかな?(笑)

珍しくのろけてみたのは聖なる夜のせいなので、二度としません。ごめんなさい。

Photo

ところで、こないだニュースかなんかで見たんだけど、彼氏や旦那様が考えてるクリスマスプレゼントの予算額が平均2万円くらいだとか。逆に女性が期待してる額が5万位だとか(笑)

それを見ていた旦那っちにカメラ購入の際「5年分のクリスマスプレゼントだから」と言われたので、向こう5年間私にはクリスマスにプレゼントがないらしいデス

誕生日はアリなのかな?さっそく来月だけど。(1月生まれ(笑))

++++++++++++++++++++++++++

夕飯食べたり、片付けものしたり、いろいろしてたら結局カメラを触れたのは夜中で

何だか設定とかもよく分からないままこはくをたたき起こして撮ってみた。

Photo_2

分からないことが多すぎて暗くてビミョーな写真ではありますが「買った日」記念てことで。

暖かい目でどうか。

Photo_3

試し撮りとか色々してみた後に、K20Dとこはくの記念撮影を元々使ってたコンデジ☆ルミックスちゃんで撮ってみたら

持ってないくらい軽くてびっくりした!!!!

こはく抱っこした後に1キロ台のチワワたん抱っこした位の衝撃(笑)

そして今のところ間違えなくコンデジ写真の方が得意。

まだまだ、勉強のため寝不足が続くのね…。あぁ、また朝になっちゃた。

Photo_5

おはよ。素敵なクリスマスイブを過ごしてね

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

きめたよ。

Photo

ども、えくです

イチデジを購入してもらえることになり皆様に「旦那っち優しい」などと言っていただきましたが、

多分優しさとかとは違うのです。

朝起きたら、目が血走った女房が「このカメラがちょっと値下がりした」とか言ってたり、帰ってきたらカタログ見ながら「今日、ヤマダ行ったらポイント還元がいくらだった」とか言ってたり

「買っていい」とも言ってないのにいつの間にか「こっちよりはこっちの方がコストパフォーマンスが…」とかブツブツ独り言を言っている女房が

ただただ気持ち悪かったのではないかと…。

ま、気持ち悪い女房だろうが、何だろうが結果オーライ

イチデジ購入を考えてる方、気持ち悪い女房になりたい方、本とカタログ貸し出しまっせ―

Photo_2

そうそう、何を買うか決めました

オリンパスのE-520デス。春頃出たので値引き率よくて、その上今ならキャッシュバックキャンペーン中一万円も帰ってきちゃうのー

「どうせ後から欲しくなって後悔するなら…」とちょっと上のモデルを買おうかと思った日もあったけど、しょっちゅう持ち歩くことになるだろうから軽い方がいいし、値引きやキャッシュバック分でレンズ買い足したりした方が楽しそうだしとか、

そんな感じデス。

明日、旦那っちと買いに行ってきますでも電気屋行ったらまた悩むかも(笑)

こはくの話が全く出てこなかった(笑)

こはたんはー?と思ったそこのあなた。

みみくんの「ぽちのおはなし」にこはくが出ているのでそちらをチェック
おやつもらえない子は (12/20)
うす顔 (12/22)

Photo_3

イチデジ買ったら忙しくなるからサボっておこう

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年12月22日 (月)

ほとんどビョーキ。

Photo_2

ども、えくです

上の写真はポメチ仲間のみみくんが最近買ったイチデジ(ペンタックスk-m)で、試し撮りさせてもらった写真なのデス。

背景ボケが超イチデジっぽい!!!!(イチデジだから!)

みみくんに遊ばせてもらって以来、イチデジが欲しすぎて欲しすぎて

夜な夜な「価格.com」をチェックし、

イチデジ関連の本を大量購入し、

昼間は電気屋めぐりをし、

調べものしてたらほとんど眠れなくて

「このままじゃ体を壊す。」とか思って

毎日毎日旦那っちに「イチデジ買って~イチデジ買って~」とぴーぴーぴーぴー言い続けていたら

「はぁ。買ってもいいですよ…」とため息交じりにOKしてもらった!!!

Photo_4 

毎日言われ続けることに嫌気がさした模様(笑)

勝った!!!!!!!!!

これでよく眠れると思ったら

嬉しすぎて全く眠れなかった( ´・ω・`)

朝六時でございます。

ども。おはよーございます。

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年12月19日 (金)

じっと手を見る。

ども、えくです

昨日、床に「クッキーのかけらが落ちてる~」と思ってつまんだらプニって柔らかくて

あれ?何かな??とか反射的ににおいを嗅いだら

うんにょのかけらだった…。

ぼさぼさの尻毛にくっついて途中で床に落ちたのね…

Photo

踏まなくてよかったけどサ。

つまんだうんにょをしばらくじっと見つめてしまいました。

しばらく見つめていたら

「働けど働けどわが暮らし楽にならざり。じっと手を見る」と石川啄木の歌を思い出しました。

働いてないけどもね。

Wink

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

昭和記念公園☆Winter Vista Illuminationその2

ども、えくです

昭和記念公園☆Winter Vista Illuminationその1の続きなり。イロイロ写真編

写真中心なので、タイトルとか付けてみたよ。ビミョーだけど!

Photo_6

「みどぴんくこは」↑↓「あおぴんくこは」

Photo_5
暗過ぎてなかなかイルミネーションと一緒に記念撮影ができなかったけど、照明のすぐそばで写真を撮ってたらちょっとカラフルで可愛い写真になりました。

Photo_7

「シャンパングラスツリー
シャンパングラスを積み重ねてできてます!すごす!!

Photo_2

「まるではじめからそこにおいているかのような…。」
人がいないのを見計らって撮りました。こはくの顔とか全然見えないけども。

Photo_10

「鯛焼きとこは」
欲しくてももらえない時は、なるべく見ないようにしているこはなのです。
いっちゃんにおごってもらったクリームの鯛焼き寒い時はあったかくて甘いものが美味しいデス。ごち!

Photo_11

「珍獣こは~からだしましま・あたまとなかい~」
トップ画像、切り取り前。左右の木が人に見えるとか物議を醸しておりましたが、ちゃんと木でしょ??

Photo_13

「イイ子にしてたら、きっと来てくれるよサンタさん」
でも、フツーのママはもらえないし、私もフツーにはなれそうもありません。

Photo_4

Photo_5

「箱庭クリスマス」
入口前のクリスマス飾りの花壇シンデレラのモチーフで、すっごく可愛かったデス。

Photo_9

「着ぶくれトナカイ」
ちょっと上向き加減のこはくが一番スキです。なのでいつも私は地べたに這いつくばって写真を撮ったりしています(笑)

今回もとってもイイ子でモデルをしてくれたこはくたんでしたおつ。

このライトアップは25日までやっているのですが、20日・24日はなんと花火があがるそうですクリスマスをイメージした花火らしいですけど、どんなだろ???

とても素敵スポットですご家族・ご夫婦・ごカップル(?)などでぜひぜひ~わん連れも沢山いたので、とっても気楽に行けますよ~ん。

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

昭和記念公園☆Winter Vista Illuminationその1

ども、えくです

先週10日に友人と国営昭和記念公園のイルミネーションを見に出かけてきました

Photo

私が先日一人で森林公園まで往復4時間のドライブをしてきたことを不憫に思ったらしく誘ってくれました(笑)

二人揃ってキョーレツな雨女なので、めっちゃ晴れた日の当日約束です。

なのになのに、公園付近が真っ黒な雲で覆われていたのを車から見た時は爆笑してしまった。

でも、降らなかった!セーフでした☆

Photo_2

Photo_3

明るいうちに可愛いクリスマスの飾りとかと写真を撮り、もう少し可愛らしい服を着せてくれば良かったとつくづく思ったり。

入口付近でイチデジ持った自分が撮った写真のアルバムを見せびらかされたり。その人にこはくの写真を撮ってもらったり。

画像はキレイだったけど、こはくがビミョーに可愛くなかったり(笑)

Photo_5 

段々と暗くなるのを歩きながら待つ。

Photo_6

何故、イルミネーションに手なのか?

でもなんだか、しあわせ

Photo_7

暗くなったら、もう一気に!!光の丘!!!!

Photo_8

Photo_11 

Photo_10

子供しか乗ってないのに、うれしそうに乗ってくれたいっちゃんでした。可愛い人だなぁ。

※いっちゃんは舞台女優さんなのですが、こないだカラオケに行ったらミュージカルソングを思いっきり歌い上げてくれました。上手いやら面白いやら(?)サイコーにツボな感じでした(記事には何ら関係ありません)

Photo_12

なんかおでこが黒いけど(笑)

※近くでわんこの写真を撮ってた人が「何で動くんだよ!」「こっち向けよ!!!」とか怒鳴りながら写真を撮っていて、なんだかわんこがかわいそうでした。

「こっち向けよ!!」とか言われるたびに何故かこはくがそっちを向いてました。こはくは向かなくていいから。

そんな訳でちょっとビビり顔で目がでかくなってるこはたんデス。

Photo_13

写真が多すぎるので、次回に続きます。

昭和記念公園Winter Vista Illumination
12月25日まで
※通常駐車場820円→4時以降200円・入園料400円

↑あまり調べずに行ったんだけど、4時8分で超ラッキーだったのだ。やっぱり日頃の行いがいいからかなー????おっほっほ。

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年12月12日 (金)

Pucciと大間木ドッグラン

ども、えくです

12月は頑張ってブログをいっぱい書こうと思っていたのだけど、めげました…

ちょこっとお久です。

Photo_2

Photo_3

バッグの中から聞こえてくる謎の声の正体は!?(笑)

Photo_4

ぎゃー!!!プッチ可愛すぎるよその顔!!!!

先週の晴れた平日、ようこ・Pucciと遊んできました

お昼に待ち合わせだったので、とりあえずWITH ONEさんでランチ

Withone

何気に久しぶりだったプッチ。

喧嘩友達の私のことなんて忘れたかな??と思ったら忘れてるのか忘れてないのか分からないけど、相変わらず

喧嘩友達でした

いいの、いいの。元気なプッチが好きだから。

食事をした後は、大間木ドッグラン

Photo_5

ボールさえあれば、とにかく元気なプッチ

それに引き替え

Photo_6

慣れない場所ではとりあえず存在を消してひっそりしているこはくでした…。

相変わらずのベンチーヌ。

ランなので、走ってくださいませんかね、お嬢さん。

Photo_7

あまりに動かないので一緒に走ってあげたら段々調子が出てきて、少しずつ楽しくなってきたみたい

でも、調子に乗せるまでに、私が疲労…。へろへろです。

やっとこはくが楽しくなってきたころ、もうプッチはすっかり遊び過ぎて

Photo_8

すっごく可愛い笑顔なんだけど、すっごくどろんこまみれになっていて

私に「どじょう」呼ばわりされていました(笑)

ようこっちが「あぁ、プッチ、またえくちゃんに『どじょう』とか書かれるよー」と言ってましたが

もちろん書きました。

私は好きな子ほどいじりたくなる体質なので、これも愛なので諦めて

そうそう、プッチはすっごい飛びます!

Photo_9

小さい体ですっごい脚力なの。小さいから身軽なのかなー?こはくなんて重すぎて全然縦に飛ばないよ。

そして、ジャンプ写真を撮っていたら、ちょっとお茶目な写真撮りました(笑)

Photo_10

ちょっとすごいよね!どんだけ足が揃ってんだろうか?この子は。

そして、どっから拾ってきたんだろ、その落ち葉!(笑)

プッチのすご技を見ている間、こはくは特に何もせず、目が合うたびに寄ってきて

Photo_11

とかヘラヘラしてました。

あんたも少しは運動しなよ…。だから太るんだよ…。

そろそろ帰宅ということで、恒例のツーショット写真を撮ろうにも

Photo_12

自分のでかさが全くわかっていないこはくはおやつ欲しさに出しゃばり

Photo_13

ものすごく遠近法の間違えた写真ばかりを撮ってしまいました…。

どちらかといえば、あなたに下がってほしいんですけど…。

Photo_14

Photo_17

(笑)

Photo_16

プッチに怒られて途端にテンションが下がったこはくなのであった(笑)

体小さくてもプッチはお姉ちゃんだもんね☆

Photo_19 

何があっても、食欲だけは衰えないうちの娘を何とかしていただきたい。

Photo_22

二人の距離を字で埋めてみる。

一緒に戯れたりはしないけど、何があっても全然喧嘩をしない二人なのできっともっと仲良くなれると信じているのデス

私はプッチともっと仲良くなりたいけどね(笑)

プッチめー!次はさわりまくってやるぜ!!

という訳で、またあそぼ

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年12月 6日 (土)

森林公園ライトアップDEこはたん2。

毎度、えくです

森林公園ライトアップDEこはたんの続きデス

Photo

写真を撮るとき、何を間違えたのか…。すっごい恐い。しかもライトアップされてる物が何一つ写っていない。

+++++++++++++++++++

Photo_2

Photo_6

昨日はお花のライトアップの写真を中心に載せましたが、コチラがメイン。

紅葉のライトアップ

とても風情があって、不思議な感じで、そして少しせつない気持ちになりました。

切ない気持ちになったのは、景色のせいだけではないのだけど。

Photo_5

ここでこはくの写真を撮っていた時に声をかけてきたご夫婦がいて、そこで飼っていたわんこにこはくがソックリだったそうなのです。

聞くとなんとポメチさんで、去年の今頃亡くなったらしくて、話しているうちに奥様が泣き出してしまったんです。

「顔見てたら、思い出して涙が出て来ちゃった」と、ハンカチで一生懸命目元を抑えてました。

しばらく、こはくを抱っこしたままお話しました。旦那様の方は何も言わずにこはくをなでていて、奥様はただただ少し遠くからこはくの顔を見てました。

「本当にそっくり。泣いちゃってごめんなさいね」って。

こはくにそっくりだったその子は、きっと愛されて暮らしていたんだろうな。

そんな事を考えながら歩いていたら、後からちょっと泣けてきちゃった。

Photo_3

++++++++++++++++++++

Photo_7 Photo_10

木や竹で作ったオブジェみたいのとかも沢山ありました。

そういえば、ここには私の大好きな彫刻広場があるのに、像などはライトアップされてなかったな…。残念。

↑多分やってたら、めっちゃ怖い。

Photo_9

S2

妖精の森にあった汽車。名前をよく見ると「S-L」じゃなくて「S-2」なのが密かにウケタ。

結構、芸が細かいデス(笑)

+++++++++++++++++++++++++++

Photo_11

出入り口付近のライトアップもとても綺麗でした!大きな天然のクリスマスツリー

デカ過ぎてこはくと写真を撮るのが超大変。

Photo_12

さてさて、入口前にどーんといるのですが、

Photo_13

森林公園のマスコットのライトアップ!!!(笑)

結構ビミョー!!!(笑)(笑)

でも案外キライじゃないけど!

+++++++++++++++++++++++

大量に写真を撮って「さぁ帰ろう」と思ったら

ひっそりと看板が。

Photo_14

紅葉見☆ナイト!?

帰りに初めてこのイベントがそんなファンキーな名前だと知ったのでした

紅葉見☆ナイト!は7日までデス。夜の公園はとても素敵でした。お近くの方はぜひ。

そして、来年は誰か一緒に行って

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

森林公園ライトアップDEこはたん。

毎度!えくです

Photo_5

3日(水)、朝からお天気がよくて暖かかったので、こはくと二人で武蔵丘陵森林公園へドライブに行ってきました(往復約4時間(笑))

私は高速道路が大嫌いなので、行けるならどこへでも一般道でひたすらゆきます。だから時間がかかるったらありゃしないのデス。

目的は森林公園でやっているライトアップ

なので、のんびりお昼前に出発

ネットで調べておいた森林公園そばのCafe Mintさんでちょっと遅めのランチをいただきました

Photo_8

結構どこへでも一人で出かける私ですが、ドッグカフェに一人で行くのは実は初めてかも!

ちょっとドキドキしたけど、平日の午後2時頃だったので、他には誰もいなくてこはくはご機嫌
お店の方とのんびりおしゃべりなどをしつつ、看板犬のアメリカンコッカーの苺ちゃんと存分に戯れ(もちろんこはくではなく私が)素敵な時間を過ごさせていただきました

そして苺ちゃんに触るのに夢中で彼女の写真を撮り忘れる…超☆可愛かったっす

+++++++++++++++++++++++

明るいうちに、どの辺がライトアップされるのか下見しながら撮影と散策

Photo_4 

Photo_5

ラフレシア!?

ちょっと怖いデス。そして何だかチープです。

Photo_6

明るいうちに見たら、結構ビミョーなものがもり沢山…。

大丈夫なのかなー?とか思って歩きまわっていたら、なかなか暗くならずにめちゃめちゃ歩き疲れたダメダメなえくでした

疲れ過ぎたので缶ココアを飲みつつ夜を待つ

+++++++++++++++++++

4時からライトアップが始まり、暗くなり始めたら一気に!!!!!!

Photo_7

おおおおおおおおおおおお!

疑ってごめんなさい!素晴らしいです!!ラフレシアちゃん

Photo_12

Photo_9

かなり感激しましたホント綺麗!

Photo_13

あまりに可愛かったのでいっぱい写真を撮ってみたけど、使えるのが意外と少なくてさみしい。

こはくの顔がまっ黒けとか…。

こはくが写ってないのはすっごく綺麗に撮れました!(笑)(笑)

Photo_14 Photo_15

キレイな物を見ると、ひとりでいるのが勿体ないなといつも思う。旦那っち誘えばよかったなとか現地では思うんだけど、

でも、後で「行きたかった?」って聞いたら「別にそうでもないです」と何故かやんわり敬語で断られたので、誘わなくてよかったんだけどサ(笑)

もう慣れっこだけど、ひとこと言わせて

さみしーし、寒い。

そして、運転が大変。

夜の公園に一人でいたのは、私以外はでっかいカメラと三脚持ってるようなお兄ちゃんやおじ様くらいでした

↑みんなリュックしょってた…。私もリュックしょおうかな。(←?)

カップルとか、家族連れでとても賑わってましたよ

いいなー!ノリのイイ家族や彼氏!(笑)

さびしんぼちゃんな私の夜の公園散歩は次回に続く

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2008年12月 3日 (水)

笑顔の行方。

毎度!えくです

Photo

こないだ、家の中でボールで遊んだら超笑ってて可愛かったので、写真を撮っていたのね。

寒くなってきてから、へらへら度がダウンしているので笑ってるのは貴重!

とか思ってたんだけど。

Photo_2

だんだんと、

だんだんと、

Photo_3

笑顔が曇って行って

最後には

…。

…。

Photo_4

変な顔になったー!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ほんの一分くらいの間に

おっさんみたいになったのー!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

こはく性格悪いー!性格悪いー!!性格悪いー!!!

うえええええええええん!!!!!!

でも、変な顔も嫌いじゃないのー!!

悲しー!!!

今日は埼玉すこぶるいいお天気デス

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2008年12月 2日 (火)

ドライブは楽し。

毎度!えくです

Photo

こないだ、車の中であくびをしていたコハクの写真を撮ったら、何だか歌ってるみたいで可愛かった

そして、絶対音痴っぽい気がした(笑)

Photo_3

こはくは、車に乗ると何故か最初めっさテンションが高い

Photo_4

でも、そのテンションの高さも10分くらいしか持たなくて、あとは助手席でペタッとしてるか、運転手の邪魔をしに(モデル:旦那っち&こは)

5

体重をかけて外を見てるのでこれが結構、重いのだ。

まっすぐ走ってる時は全然平気なんだけど、車庫入れの時はビックリするほど邪魔なのでやめてほしいデス。

Photo_5

可愛いから、ま、いいか。

とかくすぐに笑顔にごまかされるダメダメな私です

公園とか行って、さんざん遊んで、さんざん写真撮られて帰り道はさすがにぐったり。

でも寝てるのかと思って油断すると

Photo_6

大抵うつろな顔で起きてマス。ちょっと怖いです。

Photo_8

ドライブ中に、サイドミラーにうつったこはくが可愛かったので、何枚か写真を撮ってみました

Photo_9

こはくは大層可愛かったのだけど、一緒に私が写ってる写真があって、

Photo_10

眉間にしわとか寄ってて、あまりに真剣な顔をしていたのが

何だか悲しくなりました。

どんだけ、一生懸命写真撮ってんだよ、私…。

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

◆おまけ◆

Photo_11

お店の中にいた某電気機器メーカーの動かない犬にビビりまくるこは(笑)

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年12月 1日 (月)

秋色(飽き色?)こはたん3。

どもども、前回からそのまま続いてます。えくです

Photo_15

そう、ホントにしつこいの。だから、モデルしてくれてるこはたんがどれだけ大変か(笑)

でも、それも愛だからサ。がんばれ、こは

Photo_16

そう、それも愛

たぶん愛。

きっと愛。

きっと…。

こはく、マフラーしてます。わんこに洋服を着せることすら、こはくと暮らすまでは考えもしなかった。

Photo_17

こはくは首毛がめっさ生えてるから、絶対マフラー要らないと思うケド…。

可愛かったんだもーん!安かったし!!(500円)

Photo_18

落ち葉のじゅうたんがすっごく綺麗で、毎日落ち葉の上で写真を撮ってたけど、

こはくの足毛にガムが…

もう、捨てるなよ!ガム!!のめ!!!!!!

Photo_20 Photo_22

季節感ないですけど…。

可愛かったから…。

Photo_23 Photo_24

Photo_25 Photo_26

まだまだいっぱいあるけど、そろそろやめときます(笑)

写真があまりに増えすぎたので、とうとう外付けHD(500GB)買っちゃった

今日もこちらはイイお天気デス

また写真増やしに行ってこよっかなー。

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | コメント (13) | トラックバック (0)

秋色(飽き色?)こはたん2。

ども、えくです

気付いたら今日から12月!?はやっ!「秋色ほにゃらら」とかやってる場合じゃないじゃん

更に、金曜日に3日分の「秋写真」を載せきれないとか言ってたのに、土日にまた公園めぐりをして、5日分に増えちゃった(笑)

という訳なので、しばし秋のこはたんにお付き合いくださいな

Photo_3 Photo_4

書くことが思いつかないので、ブログの宣伝しておきます

Photo_5

Photo_6

Photo_7

秋の写真って、なんとなく文学的な感じがして結構スキ。

ここは思い切ってポエムとか…。

…。

…。 

…。

ムリ。

Photo_9

だよね

その「やばい」は褒め言葉じゃないよね。きっと。

Photo_10 Photo_11

Photo_12 Photo_13

どんだけ写真を撮っているのか…。

ホントに親ばかだよねー(笑)

Photo_14

もうちょっと続く

今すぐ続く

↓ぽちしてくれたら嬉しいな♪
Photo_21

| | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »