ども、えくです
今日は私のお友達のお話。
先日の土曜、友人のまぁちゃんとと一凛珈琲上尾店へ。
1/27の私の誕生日と、2/3の彼女の誕生日の合同祝い
おめでと、まぁちゃん。
ここのタルトが大好きなので、雨と強風の中、車を走らせ行ってきました
ランチに間に合ったので、食事にケーキとコーヒーのついたランチセット
この竜田サンドはマヨとスイートチリソース味なのだけど、ナッツが入っててめちゃうまなのデス
ナッツ大好き。
食後のケーキは数種類の中から選べるのだけど、この日は3種のベリータルト。
コーヒーは大ぶりのお茶碗みたいなカップに入ってきて、とっても素敵。
まぁちゃんと私は10年チョイ前に陶芸教室で知り合った友達
もうお互い陶芸はやめてしまったけど、私の趣味の中では多分一番長くて、一番楽しかった趣味。飽きっぽい私でも結構続いた。
あんなに絵が下手なのに、皿に絵とか描いてました(笑)
あとは、いっつもツボばっかり作ってた。だから実家には私が作った変な形のツボが大量にあります。
彼女とは私が独身の頃はよく一緒に旅行をした
窯を見に行ったり、陶器市に行ってみたり、
食べたり、食べたり、食べたり、しゃべったり、しゃべったり、しゃべったり。
その頃、旅先で立派な旅館を見ながら「10年後位に、こんな高級旅館に泊まりに来たいねー!」とかしゃべってたけど…。
うーんと先のことだと思ってたら10年なんてあっという間だった。びっくりした。高級旅館に泊まれるほどリッチにもならなかったしさ。
私は社交的にみられるけど、人を誘うことが全くできないので
こんなに長いこと友達づきあいが続いたのはひとえに彼女がマメなおかげ。
ホントに感謝感謝です。
++++++++++++++++++++++++++++
続けば続くもので。
一日置いて月曜日、以前も何度かこはく本舗に登場している舞台女優のいっちゃんから「今日、一凛いこー!」ってメールが(笑)
実は一凛珈琲に初めて行った時に一緒に行ったのがいっちゃんだったのよねー。
甘いものとコーヒーが何より好きな彼女とは、それからも何度かここに通ってます。
「あぁ、もう少し近かったらしょっちゅう来るのにねー」なんて言ってたけど(家から車で1時間弱かかるの…)
遠くても結構来るものね(笑)
その日はランチには間に合わなかったので、サンドイッチとケーキセットを別に。
エビフライサンド、初めて食べたけど、くりんってロールされてるパン見た時、可愛すぎて超感動。しかもうまうまだったー。
そして、値段も感激の520円!530円だったかな?とにかくその位。
このお店は軽食とタルトが同じ位の値段です(笑)
ランチだろうがなんだろうが結局ケーキは食べておく。
月が変わったからか、また季節のタルトが変わってた!!
行くたびに違うケーキを頼んでますが、はずれたことがありません。ホントに美味しいの。
今までにブログに載せなかったタルトもあるので一気出し。
意外と食べてるね…。タルトの名前はうろ覚え。間違えてたらスミマセン。
2枚目の真っ暗だけど、ホントに夜の暗い中で食べました。
この時もいっちゃんと一緒で、まだそんなに寒くなかったから、この時はこはくも一緒だったな~。
そうそう、一凛珈琲はテラス席わんこOK。
そんな訳で見つけたお店だったのだけど、このところ寒過ぎるのでこはくは車でお留守番。
月曜はいっちゃんが「こはくちゃんも一緒に」って言ってくれたから、テラス席で食事しようと思ったけど、1分くらいで
これは修行???
くらい寒かったので、やっぱりこはくは車でお留守番してもらい、中で食事をしました。
素敵なお店なので、お近くの方はくれぐれも暖かくなってから、わんこ連れて行ってみてください。
すぐそばにさいたま水上公園があるので、食後にお散歩
でも、しゃべり過ぎて店を出たのが5時…。
公園は暗過ぎて、シャッターは押せないし、押せたのもブレブレだし。
いっちゃんはいつもモデルをしてくれるのに、写真撮れなくて超残念だった…。
今度は明るいうちに遊ぼうね。
辺りがあまりに暗いので、街灯の下で写真撮ったら、変な色になった。
いっちゃんも、人を誘えない私にチョコチョコ連絡をくれる、いつも元気で強気な同い年のお友達。
彼女の方がよっぽど忙しいにもかかわらず…。いつもスマン。
同じ年なのに、ものすごく頑張っている彼女を見ていると、まだまだ私も頑張らなくちゃなっていつも思います。
暗過ぎて、こはくが全然撮れなかったから、月とか撮ってみた。
いつもテキトーで呑気な私に付き合ってくれるすべての友人にさんきゅー。
ブロ友みんなにもさんきゅー。
字だらけですまん。
次回はこはくがいっぱい出ます。たぶん。
最近のコメント