キッチン。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
うちの旦那っちは、なでようとするとたたまれるこはくの耳が大好き
だからなでる前に何度も何度も手を頭にかざして楽しむというちょっと変な癖が。
「ちょっとイケズじゃない?ソレ」っていつも思うんだけど
何度かやられているうちに、楽しくなっちゃうこはくデス。
ちょっと意味が分からない。
ま、こはくが楽しいなら、なんでもいっか。
ノリノリのこはくに、やっぱりイケズな旦那っち。
*****************************
記事には全然関係ないけど、昨日友達とハリーポッターを見に。
映画の前に「HACHI 約束の犬」の予告やってたんだけど、予告見ただけで泣いたよ。
秋田犬、可愛すぎる。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ちょびっとブログを放置していた時期のお話なので、ちょっと前の話。
駅向こうに住んでいるyukiちゃんのお家に遊びに行きました
yukiちゃんは仕事してるのにいつ行っても家がキレイで、「お昼作るよっ」とか言ってくれて、わんこ達が可愛くて、
そして、美人。
そして、天然。
「天然」ポイントねー
あんまり褒めるとコメント書きづらい????
照れろ、照れろww
ホントに素敵主婦なyukiちゃんなのです。
そんなyukiちゃん家のちわわんず、ピットとジェニはビックリするほどフレンドリー。
「えくちゃんーえくちゃんー♪」て寄ってきてぺろぺろ攻撃をしてくれます
※注1)「えくちゃんーえくちゃんー♪」は妄想デス。
でもその幸せな瞬間は自分で写真が撮れないので、心のシャッターを切っておく。
チワワはプライド高いからあんまりお腹見せないって誰かに聞いたことがあるけど。
太っ腹なピットとジェニ
人大好きなこはくでさえ、お腹を自ら見せるのは超レアなのに、ホントに懐っこくてたまらんのですたい
そして、末っ子まるのアンジェは、超ツンデレ。
最初は「なんか変な女がキター!!!!!」みたいに私見て激怒するけど
オヤツあげれば大丈夫ジェニを押しのけてまで
「えくちゃーんえくちゃーん♪」になります。
※注2)「えくちゃーんえくちゃーん♪」はやっぱり妄想デス。
…。
間違えなく、食いしん坊だよね
仲良くなれば、一番甘えん坊まじ可愛いんですけど。
こはくもだいぶ慣れてきたかな?
一人で探検に出かけたり、yukiちゃんが座るたびにyukiちゃんの膝に乗りに行ったり。
yukiちゃんとは一応「川口写真部」なのに、しゃべったりわんこ達と戯れたりしてた時間が長すぎて、最後にちょろっとしか写真撮らなかったなー。
次から次へと代わる代わるに遊びに来てくれたら、写真<戯れだよね!
そーに決まってるよね。
yukiちゃん家に行くたびに、「あぁ、幸せすぎる時間だった…」と思いながら帰ってくるえくなのでありました。
yukiちゃん、いつもありがと、ごちそうさま。また遊ぼーね♪
ピット・ジェニ・アンジェもありがと。また遊ぼーね♪
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (1)
旅のしめくくりは、伊豆高原陶芸体験教室 ほけきょ庵で、わんこの毛を埋め込んだフェルト人形作り
羊毛フェルトで形を作ってから、持って行ったマイわんこの体毛をかぶせて作成します。
※詳しい作り方は「ぽちのおはなし:手乗りぽち」参照。
細かい作業は案外好きだけど、その割に何かにつけて大雑把なえく。
「針折らないようにね。」と言われたそばから、ぼっきりと針を折る。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
羊毛で形を作ってた時はまだ集中してたんだけど、こはくの毛を刺し始めたら、こはくの毛があまりに剛毛過ぎてぜんっぜんフワフワ感がでないことが辛くなってきて
だんだんと魂が遠くへ。
さよならーみんなー。てな感じ。
途中から、集中力皆無。何も考えずひたすら毛を刺し続けた。もうあるだけ毛を刺しといた。
そんなこんなで作ってたおかげで全然似てないの(笑)
でも、出来上がるとなんだか愛着わいちゃうもので。
ちゃんとテレビの上に飾ってます。別の犬にしか見えなくても(笑)(笑)
いや、犬にすら見えなくてもww。
えみりん・みみくん・チョモはホントに、丁寧に作ってました
愛だねーあい
みんな得意のポーズで作った感じだよー。可愛すぎ~
ほけきょ庵、指導してくれたお兄さんがホントに優しくて、わかりやすかったので私でもここまで頑張れた。かも(笑)
決められてた時間も大幅にオーバーしたのに、最後写真を撮るのにもつきあっていただいたり。
ホントにお世話になりました
出来あがった子たち。見るときゅーんてなっちゃいました。
後日談*****************
意外と負けず嫌いのえくは納得いかない作品を作ってしまったことを後悔していたので、
眠れない夜にリベンジリベンジって思って、フェルト細工をしてみました。
実は材料だけは持っていたので。
もう、人がいないと余計に集中力ないよね。
一個目以上にヒドイことになりました…。もう、写真撮る気も出ない
+++++++++++++++++++++++++++++++
さてさて今回の旅行では、お世話になった宿やカフェや施設全てがサイコーにいい感じだったので意図的に一個ずつ記事にしました。
だから一泊二日の割に長い旅行記になりましたが、全てお勧めスポット
会ったすべての人たちが人にもわんずにもとっても優しくて、素敵な旅になりました。
伊豆サイコー!また行きたい!!!!!
そしてそして、最後に。
一緒に旅したチョモ・ぜろ、えみ・そら、みみ・ぽちに大感謝
すばらしいスケジュールの旅でした。ありがとう。めちゃめちゃ楽しかった。
そしてそして。えみりん長時間の運転お疲れ様でした
大分時間かかっちゃったけど、旅行のお話はひとまず終了。
ぼんやりとした日常に戻ります。ではまた。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
テディベアミュージアムの後はお昼ごはんを食べにCafe CANDYへ。
えみりんはシチュー、みみチョモはラザニアを。
私はカレーを食べました。
が、メニュー見てたら全部食べたくてほんっとに悩んだ!!魅力的な品揃え。
そう。私、優柔不断なO型デス
お腹すいてたから、食事が来る前にわんずにもらったおやつのワッフルとクッキーをつまみ食いしました。
わんずのおやつ、めっさおいしかったデス。
カレーもめちゃめちゃ美味
近かったらメニューの品、全部食べたいと美味しいカフェに行くといつも思うえくです。又行きたいなぁ。
こはく、サイズ的に入るかな?と思ったけど、ちゃんと入りました(笑)
大きめの子はちょぼっと注意してくださいね。
+++++++++++++++++++++++++++++++
そしてそして。
Cafe CANDYの看板犬のキャンディさん。まったり可愛いゴールデン。
食後はほとんどキャンディに夢中だったえく
実は私は住宅事情が許せばぜひ飼いたいというほどGR好きデス。全然ムリだけど。
ゴールデンの優しい顔とかキレイな毛とか体型とか、ホントにタイプ
だからと言って、わざとこはくを大きく育てたわけではもちろんありません。彼女は勝手に大きくなりました。
そんな訳で、こはくとキャンディのツーショット写真を撮るべく頑張ってみました
が。
キャンディと比較してもでっかく見えるこはくなのでした…。
でもそれは↓
こはくには無理な相談のようデス…。
看板犬は可愛いし、お料理はおいしいし、フレンドリーでとってものんびり出来る素敵なカフェでした。
ごちそうさまでした♪
一応次回最終回。
の予定。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
そらのこの顔にどうしても吹き出しをつけたくなった私の気持ちが分かる人?
ハーイ
ちょっと間があいてしまいましたが、伊豆旅行の続きデス。続きなので、唐突に朝ごはんから始まります。
2日目は雨降りだったので、ホテルの外で記念撮影はできなかったけど、帰るとき雨にもかかわらず看板犬の海くんがお見送りしてくれました。
本当にお世話になりました
※7月31日まで、5周年記念の5,000円キャッシュバックキャンペーンやってます。
私たちも一人5,000円ずつ引いてもらってお得に泊まってきたのデス
++++++++++++++++++++++++++++++++
宿を後にして2日目の最初はテディベアミュージアムへ
ぽったんそっくりのテディベアがいました。というか、テディベアほとんどポチに似てた!
目がまん丸だからかな??童顔だからかな??
************************
ここでは今、「トトロのぬいぐるみ展」もやってます♪
でっかいトトロとかネコバスなども展示されていますよ♪♪
「わんこも入れて室内で」というスポットはホントに雨の日には大助かり。
観光地には結構増えてきたけど、近所でももっともっとわんこと一緒に行けるスポットが増えたらいいのになー。
外に撮影スポットがあったので、ここでもみんなで写真大会
色んなところで写真撮られて大変だとは思うけど、ガンバレみんな
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント