« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月16日 (火)

最近のラブ物。

こはくネタではないけれど、ちょこちょこ撮ってる可愛いものなどを

Photo_12
公園のベンチにとまってた雀ちゃんのほっぺ

Photo_13
あもちゃんが作ってくれたわんこ用「いちごのカップケーキ」つまみ食いしたらめっさ美味しかった

Photo_14
いっちゃんが買ってきてくれた肉球愛好会のわんこも食べられるスイーツ・肉球ぷにゅぷにゅ

Photo_15
超合体にゃんこ

Maru
そのにゃんこの大きな背中

Taiyaki22
昨日いっちゃんと行った、自家焙煎珈琲とタイヤキの喫茶店。コーヒーとタイヤキのカラク

Photo_16
昨日いっちゃんがくれた「Thanks」のメッセージ入りのバレンタインチョコ

こんなに可愛いチョコをくれたいっちゃんの為に私はDARS持ってったさ…。

だめだぁ、ワタシ

でもDARSがチョコの中で一番好きなんだもん…(イイワケ)

| | トラックバック (0)

ファザーとマザー牧場。

くだらぬタイトルで失礼しております。

思いついたら書かずにおられないえくなのデス…

もちろん私の父とではなく、旦那っち(こはくにとってはファザーだから)とマザー牧場へ行きましたいうハナシです。

Photo

1月の晴れた休日に旦那っちとこはくと家族デート

究極の出不精男・旦那っちと遠出するのは結構久しぶりな感じ(笑)

こはく本舗に旦那っちが登場するのも結構久しぶり???(笑)(笑)(笑)

こはくがこんなに喜ぶんだからもっと色んなところに連れて行ってあげたらいいのにっていつも思うんだけど、旦那っち曰く

「たまに行くからいいのだ」と。

超いい訳…。

Photo_2

途中、海ほたるで休憩なんだかんだで初めて行った!

私、自分で高速乗るのキライだし、アクアラインめっちゃ高い印象だったし

でも今はETCついてれば800円なのね!(ついてないと3000円の仰天価格)

というわけで初めて行ったのでございまする。

Umihotaru

おおおおおおお。海の上に道が!

Sakana

おおおおおおおお。魚が!

Sionokaori

おおおおおお。潮風が。

?。

ちょっと楽しくてフラフラして写真撮ったり、お腹もすいてないのに、ちょこちょこ色んなもの食べたり

(こういうところ来るといつもそう!お腹もすいてないのにジャンクな物食べたくなって食べる!!試食とかも普段食べないようなものまで食べる!!!「イカの塩辛」10種類くらいあったの全部食べ比べて、異常なのどの渇きに悩まされたおバカえくでした。ちゃんちゃん。)

Photo_3

で、相当ココ(海ほたる)にいたら、マザー牧場着いたの閉園の2時間前だった…

ダメ過ぎじゃない?私ら…

Photo

うわ、下の歯出すぎじゃない??アルパカっち。

Photo_2

ともあれ、空がキレイで、のどかで幸せな休日の午後(おそく)。

Photo_3

ドッグランではオヤツ見ながらハードル跳んだり、

Photo_4

跳ぶのかと思いきや、ぴょこっと立ちあがってみたり、

Photo_5

どう見ても昇れなさそうな台に昇ろうとして、失敗したら

Photo_6

超へんてこな顔してこっち向いたり(何故カメラ目線か。)

相も変わらず不可思議な娘。

Photo_7

Photo_8

でもどうしても昇りたかったらしく、何度もチャレンジしたら昇れるようになってました。

なんでそんなにその台に昇りたかったんだろう…

Photo_9

そうね、貸し切り状態のドッグランだったね。

んで、チワワたんが入ってきた瞬間、一歩も動けなくなったんだよね…(笑)

Photo_10

…。

Mother_farm

ところで、牧場に行ったのに下の歯出ちゃったアルパカっちの写真しか動物の写真がなかった…

↑ゴーゴーな熊さんと、金太郎飴みたいなパンダちゃんの写真は何故かイッパイあった…

わたし、何しに行ったんだろう?????

何はともあれ、マザー牧場は2時間では回れません。皆様早めに出かけてくださいね。
↑言われなくても。

↓ランキングに参加してます。応援してね♪
Photo_3

| | コメント (12) | トラックバック (1)

2010年2月11日 (木)

止まるとベロが。

望遠レンズを購入してから走るこはくの写真をとる練習を結構したけど、まぁいっこうに上手にならないえくですが、

それはおいおい上手になるとして(なるかなー???)

望遠レンズを購入して最初に気づいたことと言えば。

こはくは止まるとベロをしまい忘れるらしいということでありました。

Run

通常、走ってるとめっさベロが出ているこはくですが、

止まるとベロが

Photo_9

ベロが

Photo_10

ベロが

Photo_11

たまにベロをしまい忘れてるなーって思っていたけど、

思った以上にベロをしまい忘れているのね…。

望遠買って最初の感想がソレでした。

Photo_13

結構どうでもいい話でした

| | トラックバック (0)

レッツ所沢2。

公園ですっかり遊んだ後は、近くにあるdoccaへ

Docca

Photo_3

看板犬の小太郎君がめさめさ可愛い

名前を知らない時に、私がこはくを「こはー」と呼んでたら普段「こたー」と呼ばれている小太郎君が反応していたらしい♪可愛すぎ。

そして、そして、動物大好きっ娘のあもちゃんの妹ちゃん。

あまりの小太郎君の可愛さに襲いまくりww

Photo_4

むしろ、あなたが可愛い

だったので、カフェでは妹ちゃんの写真ばかりを撮っていたえくでありました(笑)

Photo_5

Photo_6

モコちゃんと小太郎君と妹ちゃんの幸せスリーショット♪

私もそんな風にしたいですー!!!と思ったけど、こはくにはそれは無理な相談よね。

Photo_7 

Photo_8

小太郎くんがこっちを向くと目をそらし、

Photo_9

そっぽを向くと遠くから匂いを嗅ぐという行為を繰り返してました。

「だるまさんが転んだ」かい???(笑)

Photo_10

のんびり屋の私達にはありがた~いのんびりできるカフェでした

といっても、どこへ行ってものんびりしてるんだけども。

Wans

| | トラックバック (0)

レッツ所沢1。

1/21はあもちゃんとあやこちゃんとあもちゃんの妹ちゃんとで所沢に行ってみました

Roubai

所沢航空記念公園はちょうどそのころ蝋梅が満開でめちゃめちゃいい香りでした

※1月21日のことなので、今蝋梅がどんな感じかは分からないデス。申し訳ない。

Roubai2

私は望遠レンズ買ったばっかりで、あもちゃんはカメラ買ったばっかりでとにかくとにかく写真を撮りに行きたくて行きたくて…てな感じの毎日だったこのころ。

Photo_14

モコりんは大好きな妹ちゃんが一緒だったので超ゴキゲン

いい笑顔だぁ

Photo_15

航空記念公園なので飛行機と記念撮影

Photo_16

超速効、記念撮影に飽きた二人。

プラプラお散歩をしてドッグランへ

Photo_17

こはくは公園ではリードの許す限り暴走するくせに、 ランはホントに苦手。

ランのそばに行っただけで、テンションが一気に下がり、尻尾も下がる。

Benti

Photo_19

たまにモコがこはくの様子を見に来てくれたりして、気付かないうちに友情を深めているんだなーと感慨深くなったり。

Photo

アムロもちょっとびびりんだけど、ベンチーヌのこはくとは違っていつもあやこちゃんの足元に絡まってマス。ママ大好きなのよねー。

見習え、こは。

あ、いや、私が優しいあやこちゃんを見習うべきか…。そこは(笑)

Photo_2

モコはランでは一番元気

よく走ってくれて、ホントうらやましいー。

いつかこはくもランで走ってくれるといいのになーってずーっと思ってるけど、思い続けて3年、いっこうに走るようにならないな…

Amumoko

Benti2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

王子様のお誕生日♪

色々ネタはたまっているけど、何をおいてもこのネタから。

Photo_2

2/8はあやこちゃん家のアムロの2歳のBirthdayでした

アムロはいつもつるんでるあもちゃん家のモコりんとこはくの王子様。

いや、あもちゃんとえくの王子様かな???(笑)

大人しくてびびりんちょだと最初は思ってたけど、他のワンコに自ら近づいて行ったり、何故か銅像が嫌いで銅像にめっさ喧嘩売ったりする男の子らしさがあったり(笑)(笑)

実は食いしん坊だったり、

Photo_3

あむー、芝美味い???

Photo_4
↑誕生日に芝を食らうわんこ。アムロ。

会うたびに色んな側面を見て、それが意外な一面であればある程、本当に愛おしくなってしまうえくなのデス。

これからも万年天然娘のこはくと仲良くしてやって♪

++++++++++++++++++++++++++++++

この日は「見沼自然公園」にお散歩に。

みんなで初めて行ってみた公園だったんだけど、

入口に龍の彫刻みたいのがあって。

隣の農家から変な昔の歌謡曲みたいなのが大音量で聞こえて来て。

なんというか、不思議で素朴な公園でした(笑)

Butyu

Amu

Koha

こはくはアムロとモコと公園に行くと楽し過ぎていつも大暴走

あまりの早さに落ち着くまでは全然写真が撮れないデス。

Photo_6

↑いっつもこんなんなる…。

でもどれだけ楽しそうか伝わるかと思って載せてみた

公園でお散歩した後はステラタウンでお食事

Photo_7

実はこのケーキ、車から出すときにえくがひっくり返した…。

上の果物全部とれてた…。

もう、ホントに凹んだ…。

私ってどうしてこうなのか…。

いつもいつも大雑把で適当なえくだけど、あやこちゃん・アムロ、あもちゃん・モコりん、これからも見捨てないで遊んでくれろ。

大好きなあむあむ、お誕生日おめでとう

パパとママと仲良く、元気で楽しくて素敵な一年になりますように

Photo_8

| | トラックバック (0)

ご無沙汰しました。

ちょいとご無沙汰してしまいました…。

こはくはとっても元気です

Photo

私は身辺ちょいとゴタゴタしてたり、珍しく風邪をひいてみたり、風邪をひいたにもかかわらず遊び回って余計にこじらせてみたり(笑)

なかなかPCに向かえない毎日を過ごしていたら、またまた写真とネタをまんまとたんまり貯めこんでしまいました。

分かっちゃいるけど…相も変わらずテキトーでノンビリな日々デス。

しばらくタイムリーではない記事をアップし続けますが、ひまなときにでも読んでいただけたらこれ幸いでございます。

| | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »