« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月23日 (木)

二人のお誕生会。

Momo1

今日は寒いですねー。

涼しくなるのは嬉しいけど、寒いのはイヤ(/□≦、)

さてさて昨日は”こはくの彼氏”桃太郎さんとおデート

こはくもモモちゃんも9月生まれなので、二人のお誕生会を開きました

モモママが「ご飯作るからお家おいで~」と言ってくれたので、桃太郎くんのお家へお邪魔

Photo_2

なんと!!お赤飯を炊いてくれました!!!

お赤飯なんて炊いたことないよ!!!!

すごすぎる!モモママ!!

この写真を旦那っちに見せたら「これ、家ご飯なの!?」ってちょーびっくりしてた。

なんか…。

ごめん、旦那っち…。

Photo_3

桃太郎とこはくにもハンバーグを作ってくれました

おまけに掃除も天才的だから、いつ行っても部屋中ぴかぴか

働いてるのに!!!

私の中では、マツイカズヨさんより断然カリスマ。

めっちゃ年下の主婦がものすごくしっかりしてると、自分は今まで何をして暮らしてきたのだろうと思う…。

もう、暮らし方の密度が全然違う感じ…。

というわけで、今日はちょっと頑張って部屋を片付けてみました。

すぐ感化されるんだけど、多分全然続かないと思う…(;ω;)

Koha

こはくは、そんなしっかり者のモモママのことが超すきすきすきすき

テンション上がり過ぎて勝手に走り回って、あげくに勝手に2階とかあがってっちゃって落ち着きないことこの上なし。

あまりにモモママを追いかけ回し続けてはしゃぎ続けているので、モモちゃんがとうとうやきもちを焼いて一喝してました。

モモちゃんがやきもち焼いたの、初めてなんだって!

こはく、どんだけ空気読めないヒトなのー

Photo

モモちゃんはおっとりまったり~なんだけど、超ママっ子。

ママが見えてれば、落ち着いてのんびりしてるけど、トイレとか、当然のように普通についていく。

可愛すぎるー

モモちゃんはこないだ3歳になりました。年下の彼氏なんだよねー

Photo_4

私に、耳を頭の上に乗っけられてもピクリとも動かない意外と大物なところもあったりする。

わんこが苦手なこはくが、初めて心を開いた男の子。

お誕生日おめでとう

これからも、おてんば娘と仲良くしてやってください

Photo_5

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

オヤツ食べ放題♪

3shot

昨日は大宮のJOKERで「オヤツ食べ放題」をやっているというので、食いしん坊トリオで行ってみました

結構混んでるのかなーと思ってたら、ウチラだけだった(笑)

Oyatu_2
↑3人で全部食べた↑

Tati
↑テンション高すぎな人。

Photo
大好きなアムロがこはくに急接近したせいで(?)モコ沈む。

Photo_3

大丈夫だよー、モコ。

この二人、お互いにオヤツなにおいだっただけだよーw

3shot_2

出ておいで、モコ~!!!!!!

Photo

ご飯食べたり新都心のペッパラ寄ったりした後、あもちゃんの家に避暑に~

いつもいつもお部屋きれいにしてて偉すぎなのっ

「ウチくる?!」とか、急には絶対言えないえくなのであった

見習わないと!って行った日は思う…。

そして寝ると忘れる…。

Sleep

ミナサマ、オツカレサマデシタ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

ヨメちゃん・こはく誕生会。

Photo_3 

8月15日は弟のヨメちゃんのお誕生日、9月13日はこはくの誕生日ということで、日曜の午後は、えく実家で合同誕生会を開催

ホントは「8月末くらいにしよーか」と言っていたんだけど、実家のリビングのクーラーがぶっ壊れていたのであまりの暑さにのばしのばしに…。

てか、

クーラー直そうよ。とーさん、かーさん。

「クーラー直せば???」って言ったら、「電気屋さん、この夏はきっと忙しいからね~」って、呑気な返事が返ってきた。

秋に直しても仕方ないと思うんだけども…。

Photo_4

しかもヨメちゃんの希望により「タコヤキ誕生パーティ」だったので、どう考えてもクーラーのない家で8月には不可能だった…。

日曜もタコヤキ焼くには全然暑かったケドね!!!

とーさん、かーさん、直せクーラー!!!!!

タコヤキ→お好み焼き→焼きそば→ケーキと粉まみれな夕食

粉モノ大好きっす

幸せだったー

Peace_2

今では人が大好きだけど、家に来た当初は引っ込み思案で人がとっても苦手だったこはく。

触られるのとかすごく嫌いだったのに、ヨメちゃんにだけは最初から懐いてた

一番最初に一番可愛がってくれた人。

そのおかげで、こはくは人が大好きな子に育ったんだと思ってマス

本当にありがとうお誕生日おめでとう

Photo_5

追伸。

その袖のブラウスが似合うのはお姫様と王子様だけかと思ってたよ。

さすが、うちのヨメ。

Photo_6

そして、ヨメちゃんが好きすぎて最初のころ会うたびにスルーされていたうちの弟(画像は髪の毛増量中)

二人で遊びに来ると、弟の横をすごい勢いで通り抜けてヨメのもとへ一直線だった

だけど最近は、めっちゃ仲良しね

Photo_7

そして、最近の甘やかし大魔王えく父。

こはくが遊びに行くって言うと、自分でかぼちゃゆでたり野菜切ったりして待ってて、ベタベタのあまあま。

母親に「お父さんはあんたが小さいころもあんなだったわよー。もうベッタベタ」と言われた。

正直、

聞きたくなかった…と思う。

Photo_9

私もこんな感じに…?

あぁぁぁっぁぁぁっぁぁっぁぁぁあぁ

いらんことを教えてくれた、うちの母親は

Photo_10

こはくの頭の上で平気でだんごを食べられるさりげない人。

こはくが頭上の食べ物に気づかないなんて、おそろしくさりげないに違いない。ちょっとすごい。

| | コメント (11) | トラックバック (1)

2010年9月20日 (月)

親ばか写真展。

Matari

久しぶりにこはくの写真をがっつり撮る気になったので、昨日の午前中はこはくちゃんにモデルをしてもらって写真の練習~♪

Miage

ちょこちょこ写真撮ってないと、久々にカメラ持ったときに撮り方がよく分からなくなる。

イチデジ買ってもう1年半以上たつのに、未だによく分からんことが沢山あります。

買ったばっかりの時は結構勉強したのに、最近はぜーんぜん。

Utumuki

もうちょっと頑張らねば!

Chop

「どっか出かけた」とかじゃないと、何書けばいいかわからんー(笑)

そうそう、こないだこはくの誕生日の前の晩に、「誕生日に一日中こはくがうんちょしまくって一日中それを片づけ続ける」といううんちょまみれな夢を見た。

とりあえず、起きた時こはくが元気そうだったから一安心して、

「うんが付くっちゅーことで縁起のイイ夢ってことにしよう」と思うことにした。

何書けばいいか分からないからって何もうんちょの話しなくてもいいか…。

Uncho

そうそう、あと、いなりずしを見てたら、めっちゃこはくに似てるなぁと思って「あぁ、いなりって名前もよかったなぁ~」って思った。

小さい頃、キツネみたいだったし。

で、試しに「いなり!」って呼んだら、めちゃ嬉しそうに振り向いた。

なんでもいーのか。

Angai

指は食べないで…。

Yorime

午後からは、えく実家におでかけ~

そのお話はまた後日。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月18日 (土)

思い出まとめ。

Photo_7

インドカレー大好き

12日は友人のまぁちゃんと大宮のムムタージでランチ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

そして、氷川神社へお参りに。

Photo_8

みんないつまでも元気でいられたらいいのになぁ…。

神社なんて普段あんまり行かないけど、結構人がいた

お参りの前は我慢してたんだけど、

ちゃんとお参りした後にみなさまのご多幸を祈り

Photo_9

かんぱーい!!!!!

写真撮ってたら通りすがりの人に笑われた…。

Photo_10

いながわじゅんじのトラックを見た。

++++++++++++++++++++++++++

夏はホントに何にもしなかったねー、こは。

Photo_11

ずっとそんな感じだったよね、あなた(笑)

涼しくなったら、いっぱいお出かけしようね~

Photo_11

聞いてる!?

Photo_11

( ゚皿゚)キーッ!!

Photo_13 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

思い出13.病み上がり。

9月の頭くらいに、実はものすごく具合が悪くなりました

7月8月と、ほとんど引きこもり状態だったせいで体力がなくなってしまったのか、夏バテだったのか、何なのか全然わからないんだけど、貧血くらくら~って感じで全然起きてられなかった。

起き上がれなくて暇すぎて、夏の間は全然写真撮りに行ったりしなかったくせに、無性に写真が撮りたくなった。

元気になったらとりあえず写真を撮りにでかけよう!って思いながら寝て過ごす。

で、9月10日。

やっと元気になってきた気がしたので、一人でカメラ持って舎人公園へお散歩に。

Photo_18

久々のお外が幸せすぎて何見てもきれいに見えた~

Photo_2

Photo

やっぱり写真撮るのたのしー!!!!って思った!

Photo_3

天然のドライフラワーちょっと好き。

Photo_4

うるわしのアゲハ蝶

お花に癒されながら、夢中で写真撮ってたら

あり得ないくらい足首を蚊に食われ、

その上サンダルがこわれた…

凹む

今年はなんと、サンダルが2個こわれたのでR。

足がでかくなったのー???

いやーーーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

Photo_5

すっかり写真撮るテンションがあがったので、帰宅してからこはくの写真を撮ってあげたら

Photo_6

なんか、手のにおい嗅いで変な顔してた…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

思い出12.夜遊びわんず。

Koha_3

8/9の夜は、あもモコ&あやこアムと一緒に蕨のグランフローへ

Photo_17

久しぶりだったから、しゃべるのに夢中であんまり写真撮ってない。

そして、それでもしゃべり足りなかった。

0809

又たまには飲みに行こうねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

思い出11.戸田橋花火大会

Hanabi1

8/7は戸田橋花火大会を見に弟夫婦の家へ。

Hanabi2

こはくも毎年ご招待してもらっています

Koha_2

元々わんこが苦手だった弟嫁のパパとママともすっかり仲良しになったので、我が物顔で過ごしております。

最近こはくは、実家の父と旦那っち父のせいおかげで「男の人はオヤツを際限なくくれる」ということに気づき(母たちは健康を考えて控えてくれる)、男の人がものすごく好きデス。

この日も実家の父と弟にべったりくっついておりました。

Yasukoha

なんか、心なしか女の子な顔してるしw

Photo_16

後日、写真を見たあやこちゃんに「弟さん、こはちゃんが似合わない~!」と言われていた(笑)

落書きしたら、尚更似合わなくなった(笑)(笑)

でも仲良しなの

Hanabi3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

思い出10.2010年初花火。

Photo_14

( ゚д゚)ポカーン

なんですかね?コレは…。

++++++++++++++++++++++++++++

家でぼんやり過ごしていたら、外で花火の音がしたから、撮ってみた日の一枚。

あんまりいい写真が撮れてなさそうだったので、今日の今日まで放置しておいたんだけど、今日改めて全部見てみたらホントにろくなもんじゃなくて

あまりの手ぶれ写真の多さに気持ち悪くなるの巻。

お酒とか飲んでなかったと思うんだけど。なーんでか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

思い出9.夜のケーキ。

Photo_11

なんと、前の記事の7/5からこの記事の7/22まで写真を撮らなかった。

ちょっと自分でびっくりした!

こはくとお出かけできないと、全然写真も撮らないらしい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

この日はいっちゃんとこはくと戸田のピッツェリアオオサキで夜のデート

夕ご飯食べてから行ったから、夜にケーキ食べちゃったwwうふ。

オオサキのテラス席、だれーもいなかった。

夜なら涼しいかなぁと思ったけど、全然涼しくなかったね…。

Photo_12

| | コメント (2) | トラックバック (0)

思い出8.行田の古代蓮

Photo_8

7月5日は友人まぁちゃんとともに行田に古代蓮を見に行きました

ここは元々わんこNGですが、どっちにしても暑くて連れていけない感じ

Photo_9

蓮の花は、早朝に花開いてどんどん閉じて行きます。

だから一番見頃な時間は早朝です。

知ってるんだけど、早朝に行ったことのないねぼすけえくです。

来年は早朝チャレンジしようかなぁ…

と、毎年思っている3年目。

Photo_10

| | コメント (0) | トラックバック (0)

思い出7.大宮盆栽とラベンダー

Bonsai

わんこネタではありません。

突然ですが、盆栽です。

6月28日は昔からの友人まぁちゃんに誘われて大宮の盆栽美術館へ

「なんで突然、盆栽か???」って思ったんだけど、誘われたらとりあえず行ってみるえくなので、特に訳も聞かずに行ってみました。

まぁちゃんは「突然、盆栽美術館に誘ったのに、この人はなんで疑問も持たずにオッケーするんだろうか」と思っていたらしい(笑)

お互い結構テキトー。

+++++++++++++++++++++++++++

さて、とりあえず行ってみた盆栽美術館でしたが

かなり良かったっす!!!!(笑)

どこへでも、行ってみるもんだね。

Photo_5

元々でっかい木は大好きなえくですが、盆栽はそれのミニチュア版。

ちゃんと鉢の中で世界が出来上がっていて、それはそれは素敵でした

でも写真撮っていい盆栽が一つしかなくて、それがすっごく残念だった…。

可愛いのもたくさんあったのになー。

++++++++++++++++++++++++++

で、大和田でお昼ご飯

0628

いつも思うけど、

ランチってホントに素晴らしい

ランチってホントにホントに素晴らしい

++++++++++++++++++++++++++

Photo_6

足を延ばして菖蒲のラベンダー苑へ。

毎年こはくちゃんと来てたけど、今年は一緒に行けなかった

猛暑、憎し。

Photo_7

来年はこはくちゃんと一緒に行けますよう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

思い出6.鶴ヶ島ドッグラン本編。

0625

いつか、この二人のじゃれあいに混ざってくれないかなぁ…って思ってるけど、いっこうに混ざりそうにないこはくなのでした。

このヒトが、ドッグランで楽しそうに遊んでくれる日は来るのでしょうか…。

Photo_3

まぁ、ある意味楽しそう?

****************************

もう昼間は暑くて遊べないからって、夕方に行ったドッグランだったので、写真撮るの大変だった!

Moko

モコ速過ぎてこんなだし↑

いや、逆に躍動的か???(笑)

走る子撮るのは一向に上達いたしません…。

また涼しくなったら、走ってね、モコ

Photo_4

この日はこの後、「楽」に焼肉食べ行ったんだよね。

でも写真が一枚もないの、なぜ~

私、運転してたから酔っ払ってないはずなんだけどー。

写真がないと、何してたのかもうろおぼえ…。

どこ行ったとか、何してたとか、写真ないとどんどん忘れちゃう。

年!?(/□≦、)

ちゃんとブログ書かないと、記憶が…

やばい、がんばろ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

思い出6.鶴ヶ島DOG GARDEN RESORT

Photo

わぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁっぁ

奇跡の写真撮りはぐったぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁ

まぢ泣ける…。

Photo_2

思い切っていじってみたけど、どう?

だめ??

6月25日は鶴ヶ島のDOG GARDEN RESORTへ

という話を書こうと思ったんだけど、どーにも眠くなったので、今日はここまでに。

さて、この記事から読んだ人は何のこっちゃらと思うかもしれませんが、今日は昼間からたまってた記事を勢いに任せて書いておりました。

6月分は書いちゃおうと思ってたんだけど、頭がもーろーとしてきたー。

6記事書いたので、お暇なときにでも読んでいただけたら幸いデス

もうためない。もうためない。

「ちゃんとブログはためずに書こう。」そう何度も誓ったのに…うう。

明日も頑張るぞ!

おやすみなさい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月16日 (木)

思い出5.ひさびさプッチ。

Photo_21

6月22日は久々にプッチと遊びました

ホントは久々じゃなくて、この日のちょこっと前に神戸に行った時のお土産を渡すために夜ちょっとだけ会ったんだけど、真っ暗けーな中で会ったので、ケータイで撮った写真はほとんど「うっすらピンクの煙」のような状態だったのである

ので、ちゃんと写真撮ったのは久々。

久々に会ったら、プッチは

Photo_22

なんだかアクロバティックな娘になっていた(笑)

+++++++++++++++++

アイトールカフェでランチしたんだけど、何度か行ってるからか、写真撮るのに忙しかったのか、ご飯の写真なかった…。

さてさて喧嘩友達のプッチとえくです。

会うたびお互いにギャンギャンしているので(私はするなって感じ?(笑))、この日も戦う気まんまんで出動したんだけど、

Photo_23

なんだかこの日は様子が違う。

気づくとプッチに見つめられてた…

モジモジ(。_。*)))

あもちゃん・モコ、あやこちゃん・アムロが一緒だったので、一番の知り合いが私だったからだと思われる。

それか、

すっかり忘れられたか!!!!!

それはイヤーーーーーー

+++++++++++++++++++++++++++++

さてさて、お初のモコはプッチに夢中~

Photo_24

Photo_25

そーいえば、プッチは白い子たちと会うことが多いからか、同じマルの血をどこかで感じるのか、なんかアムロに親近感な感じだった。

そーゆーの、あるのかなぁ。

Photo_27

皿でかっ!

0622

楽しかった~♪

でもプッチがケンカ売ってこないの、実はちょびっとさびしかったえくだったりして…。

またけんかしようーぜ、ぷち♡

+++++++++++++++++++++++++++

ようこぷちと別れた後、しゃべり足りないヒマヒマ主婦’sはcafe&bar 619へ移動

Photo_28

でっかいハンバーガーがあって、美味しそうだったんだけど、お腹すいてなくて食べられなかった…。今度食べよう。

Photo_29

モコ寝とる~かわえええええ

こはくはカフェでこんな風に寝ることはほとんどないデス。

いつもギンギンに起きてる。

Photo_30

先に帰ってしまったプッチの可愛さについて語るのに夢中で、ほとんどこのカフェの写真がなかった…。

お初のカフェだったのに、全然詳細がわからない…。

しかも時間経ってるから、尚更わからない…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

思い出4.今更あじさい?と初夏の夕暮れ。

Photo_15

うわー、なんか季節感なさすぎー(笑)

前の記事のカフェを後にして、舎人公園にお散歩に。

今年、あじさいの写真撮ってないなーなんて言いながら撮った覚えが。

この日、6月の終わりくらいだから、もう暑くて昼間の写真散歩はあんまり行かなかったんだよね。

今年の夏はホントに暑かったー。

こはくが冷房かけた部屋の中でも、ふと気付くとヘラヘラ笑いながらうろついてたのがちょっと怖かったりした。

そんな夏でした。

Photo_16

そうそう、それでこの日撮ってた写真のこはくの目が異常にでっかくて、どっか具合悪いのかなぁって思った。

基本細目なので、お目目ぱっちりだと具合悪いと思われる不憫な娘。

Photo_18 

夕暮れめっちゃきれいだった

Photo_19

きれいだったから、こはくと夕暮れを撮ろうと思って頑張ってみたけど、どうやったらイイ感じに撮れるのかよくわからないまま日が暮れた…。

Photo_20

暗い…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

思い出3.cafe gallery CONVERSION

Photo_10

先日、こはくのお誕生日に行った草加のカフェギャラリーコンバーションさんに初めて行った日のお話。

コーヒー大好き・カフェ大好きないっちゃんが探してきてくれた

いっちゃんは、いつも「こはくちゃんも連れて行けるトコ」って前提でお店を探してきてくれる素敵姉さんなのでR。

Photo_12

いっちゃんが頼んだタバスコより背の高いホットケーキ見てびっくりしたっけ

二人で一個分けてもいいねーとか言ってた気もするけど、こないだも一人一個食べたよね(笑)

Photo_13

私はこの日は焼きカレーをいただきましたおいしかった!

食事も美味しいし、お値段もリーズナブルだし、お店の雰囲気もめちゃめちゃいいの

大好きなカフェになる予感なのだけど、わんこが入れるのが15:00からなので、

お昼食べないと、お腹がすくの~!!!!!!

でもお昼食べてから行くと、巨大ホットケーキ食べる自信がないのー!!!!!

なやむー!!!!!

Conversion

草加市役所のすぐそば。向かい側に、コインパーキング有。

Photo_14

| | コメント (4) | トラックバック (0)

思い出2.みちのくファームとムーミンな公園。

前の記事のジョンソンタウンの後に、飯能にあるみちのくファームさんへ行きました

わんこの自然食の倉庫みたいなところデス。

Photo_2
豚鼻こはく。

次から次から出てくる出てくるいろんなオヤツ(笑)

いっぱい試食させてもらっちゃいました♪

Photo_3

こはくは豚の鼻に夢中で、自分のをぺろっと一個食べた後、みんなが残して放置してた豚の鼻も拾って一人で食べていた…。

結構かたいし、でかいのに。

コラーゲンは女子には大事だから、よいことにするか。

みちのくファームでは結構大きな袋に入った大量のオヤツをめちゃ安く購入できます

みんなで色々買って後で分けました。

もちろん、小さな袋のも売ってるけど、なんかお徳用みたいなやつって魅力的だよね

Photo_4

わんこたちもお腹一杯になったところで、あけぼの子どもの森公園

Photo_5

ここはムーミンの世界を取り入れているという公園なのデス。

ちょー可愛いのっっっ

Photo_6

私、ここだったら何時間でも写真撮り続けてられる!!!!って思ったのに、なんと着いたのが閉園の15分前くらいだった…。

ぎゃー!!!!!って思って、もう大慌てで写真大会

明るいから油断してた!

Photo_8

Photo_7

この公園はまたゆっくり写真撮りに行きたいな~♪

Photo_9

| | コメント (0) | トラックバック (0)

思い出1.ジョンソンタウン

今日は涼しいですねー♪

っていうか、

…。

…。

…。

急に寒いよっ ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;

暑いのも寒いのもやんなっちゃいます。

ちょうどいいのがちょうどいい。そんな都合のいいのが大好きなえくです。こんにちは。

こはくちゃんのお誕生日を機に、久々にブログを書く勢いがついたので、この勢いに任せて貯めてる思い出話を。

こはく本舗名物「ためにためて高速更新」。

↑いつの間に名物に?

夏はほとんど出かけなかったから、そんなにはないけど。

お暇なときにでもどうぞ。

前置きながっ!!!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、もう涼しくなってきた夏の終わりだというのに、ブログは暑くなり始めた夏の初めに巻き戻し。

6月17日へ戻ります。

3shot

この日は入間にあるジョンソンタウンに遊びに行きました

アメリカンでおしゃれな街並みが楽しめる住宅地?みたいなところなんだけど、わんこと一緒に入れるカフェなどもあるのです。

で、私、写真撮りたくて、いさんで行ったんだけど、暑かったのと、民家が多くて写真撮るのなんか申し訳なかったので、街並みの写真が全然なかった…。

というわけで、どんな感じなのか興味がある方はHPでみてちょー。

んでこの日はその中にあるこだまカフェさんでランチです

Kodama

看板犬の黒柴のもく君、可愛かった~♪

私、わんこが欲しいって思ったきっかけが黒柴ちゃんだった!ペットショップで一目ぼれ

ちょっと大きいから、うちのマンションでは無理だったのでそれからショップを回りに回ってこはくちゃんに決めたのだ。

黒くも短毛でもない子になったのは、

もちろん出会ってしまったから~

(/ω\)ハズカシーィ
↑ばか。

お店の人もとっても気さくな、素敵なカフェでした

わんこ連れはテラス席なので、これからの季節はいいかも。この日はちょっと暑かったんだよねー。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月15日 (水)

お誕生日会~♪

Cake_2

昨日はあもちゃん・モコりんとあやこちゃん・アムロが、こはくの誕生日会を開いてくれました

Moko_amu

とりあえず、寿司食べた!

めでたい!めでたい!!

Photo_2

それから、あやこちゃんが持ってきてくれたドーナツも食べた!

めでたい!めでたい!!

Photo_3

はらドーナツって、初めて食べた!

めちゃめちゃ美味しかった~

おとといに引き続き、誰のお祝いやら~(笑)

Photo_4

ぐっちゃ可愛いケーキでお祝いしてもらったよー

Photo_5

ぐちゃぐちゃ可愛いワンピもらったよー

そして、兜ももらったよー

一緒に写真に撮ったら、絶妙に似合わないワンピと兜なのであった(笑)

Photo_6

もちろん、かぶる。

Photo_7

当然かぶる。

Photo_8

(笑)。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

めっちゃ楽しかったよ~♪

あもちゃん、あやこちゃん、モコ、アムロ、ホントにありがとう

Photo_9

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年9月14日 (火)

こはく4歳ばーすでい♪

4

今日(9/13)はこはくの誕生日

最近サボりっぱなブログもお誕生日くらいは書こう!と思ったんだけど、今日中に書き終わるのか??????(ただいま2010/9/13 23:30)

相変わらずボッケボケ呑気なえくデス。

Photo

今日は、「こはくの第二のママ」いっちゃんと草加のカフェ ギャラリー コンバーションさんへ

3時以降しかわんこ入れないんだけど、なかなかお気に入りのカフェ

Photo_2

Photo_3

至福の巨大ホットケーキ!!!!

いったい誰のお祝いやら~?って感じよねー(笑)

Photo_2 

あ、日にち変わっちゃった…。

やっぱりね。やっぱりね。

今後はもうちょっとがんばってブログ書くので、4歳のこはくもよろしくお願いいたします

Photo_4

いっちゃん、素敵な誕生日をありがとう。また遊んでやってね

Photo_5

| | コメント (18) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »