« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

誕生日に倒れたりする年齢…。

お誕生日はおめでとうコメント、メール、そして電話で「ハッピーバースデイえくちゃん♪」と歌ってくれたあなた(笑)

ホントにありがとうございました

そんなに浮かれる年でもないんだけど、浮かれました

そして、浮かれ過ぎたのか…

体調くずしました…

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ダメすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!

Photo

朝は案外元気だったんだけど、昼くらいからグッタリ。

夕飯作る元気が全くなかったんだけど、ケーキは食べたくて買い物に出る。

ご飯作る気しないし、たまには刺身にしよう。誕生日だしね

というわけで夕飯は刺身とツマに決定(刺身1パック買っただけ(笑)ツマはおかずか?)

そして旦那っちは刺身が食べられないという面倒くさい人なので、スーパーのお弁当。

まじでごめん。旦那っち。

でも、私の誕生日だから好きにさせてー。

誕生日にコレ、かなり切ないけど、動くのまじ無理ーーーーっす。

そして、刺身とケーキでご飯を食べて

胸やけを起こす。

Photo_2

虫?

+++++++++++++++++++++++++++++++++

次の日は夜に「こはくの第二のまま」いっちゃんの舞台を見に行く約束をしていたので、元気にならねば!

だったので、昼間ずーーーーーっと寝て過ごす。

Photo

私は具合悪い時に、全然無理をしないので、結構すぐに元気になる。

というわけで、夜には元気!!!!!!!!!!!

で、

いっちゃんの舞台を見に行きました。

いっちゃんはロシア人の役でした。

めっさ似合っておりました。

すっげー強そうだったよー。

いっちゃんは同級生。

同世代の人がめっちゃ頑張っている姿を見るといつも泣きそうになるよ。

何かに熱くなれるのっていいな。

私は昔からぬるーい人間なので、激しく熱い人にとても弱い。

帰りはいっちゃんと夕ご飯。

ロイホでハンバーグとかサラダとか。

そういえば、ロイヤルホストって関東ではロイホだけど、関西ではロイヤルって昔聞いたけど、今もそう???

マックがマクドも今でもそう???

チーム関西の小麦オカン、myumちゃん、ちゃーちゃん今度おせーて。

気が向いたらでいいけど(*゚▽゚)ノ

+++++++++++++++++++++++++++++++

土曜日は、2月生まれの旦那っちママと私の合同誕生会ということで、旦那っちのご両親と旦那っちと地元のお気に入りのレストランへ

お腹一杯お料理食べた後に「デザート5種盛り」を頼んだんだけど、その時に「食べすぎだわー」とお義母さんがいうので、「お誕生日だから大丈夫です!食べましょー」と言ったらシェフが

「お誕生日なんですか??」と。

「そーなんです。女性二人誕生日なんですよー♪」と言ったら素敵なデザート出てきたの!

110129_19500001

お願いしてたわけでもないのに、その場で書いてきてくれた!!!!

こーゆーのホントに感激する

お料理がいつもとても丁寧なシェフなの。

でも一人でやってるのに丁寧過ぎるから、お料理出てくるのかなーり遅いの(笑)(笑)

だけど大好きなお店。

で、食べすぎてまた胸やけに…。

+++++++++++++++++++++++++++++

具合悪かったのに食べすぎじゃないかな?私。

なんだか結構無理が利かなくなってくるなー。

って言っても、全然ムリしないけど…モジモジ(。_。*)))

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こはくの話全然なくて、私の具合悪いくせに食べてばっかりの良く分からない記事になっちゃったのでコメント閉じますーーー。

| | トラックバック (0)

2011年1月27日 (木)

なんだかもう、すごく幸せ。

Omedeto

なんて娘たちに言わせてみるw

自作自演でも幸せな気持ち

私、本日誕生日でございます。

なかなかのいい年になりましたが、精神的には全く追いついてない感じ。

精神的には追いついて、見た目は追いつかないでほしいもんだ(笑)

|∀・)

25日はあもちゃんとあやこちゃんが、1月19日生のあもちゃんの妹ちゃんと私の合同お誕生会を開催してくれました♪

Photo

妹ちゃんはほんっと可愛くってしっかり者で、そしてちょっと変わり者かなw

こんな妹いたら、毎日が楽しいだろうなーといつも思うけど、お姉ちゃんのあもちゃんはしょっちゅうしっかり者の妹ちゃんに怒られているので

結構たいへんかな、姉妹だと(笑)

でもめっちゃ仲良しで見てて幸せな気持ちにさせてもらってます。

妹ちゃん、お誕生日おめでとう

ハッピーでファンキーな一年になりますように

Photo_5
イチゴたっぷりのこのケーキ、めっちゃうまかった

Photo_3

Photo_4

モコとアムもすっかり私の小芝居に付き合える表情にw

腕上げたなー(笑)

おかげさまでよい年になりましたよwよい年にねww

Present
色々いただいた。(先日、友人のまぁちゃんからもらったのも一緒に)

あもちゃんからもらったグリコさんのべっこう飴、食べづらいなぁ
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

結構イケメン(笑)

そしてペットも安心というハンドクリーム。

Photo_8

これよさげだよね。よさげだよね。

さっそく使ってみたら

Photo_9

全部なめられた…。

ものすごく美味しいらしい…。

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

そして、もはやわんこ友達とは思えない「オススメゲーム」をくれたあやこちゃん。

Photo_10

この誕生日プレゼント、

ルールに違反すると爆死するらしい(笑)

笑いすぎて死にそう。

Photo_11

なんだかもう、こういうの、

すごく幸せデス。

ありがとう。

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2011年1月26日 (水)

本物の変顔萌え。

変顔萌えるよねーと常々言っているえく。

ちなみに、今のケータイの待ち受けはコレ↓

Matiuke

むはーって感じでえらく可愛いと思っているけど、旦那っちに「何その顔ー。ひどいよー。」と言われております。

そんな旦那っちが「こはくが可愛いよ!見て見て!!!」と呼ぶので見てみたら

Photo

旦那っちのが本物だった…。

頭のてっぺんしか可愛くないんですけど…。

私、まだまだ甘かったわ(´Д⊂グスン

Photo_2

Photo_3

そんでいじるだけいじって、寝た。

寝た、というか

Photo_4

旦那っちは寝てたけど、こはくは全然寝れなさそうだった(笑)

お疲れ様デス。

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月25日 (火)

水元公園で写真散歩。

金曜日は、えこりん♪・チャッピー・ライちゃんとあやこちゃん・アムロと水元公園にお散歩に

Amukoha

あやこちゃん、アムロは「あけましておめでとう」でした

去年は異常に遊んでくれたあやこちゃん親子。

今年も異常に遊んでくれ。

Tyapirai

えこりん♪は一緒にいる間ほとんどカメラについてしゃべっている気がするカメラ友達。

ホントにカメラ好きよねー

私も人のことは言えないけどねー(笑)

ライライに無理させないように、ちょっとずつまた写真散歩しようね。

Koha
↑置物?(笑)

こはくについてよく「写真撮るときじっとしてて偉いなー」とか「ちゃんといい顔してくれるね」とか言ってもらえるけど、

割と最初からじっとさせておくのは楽な子だったかな。

落ち着きがないというよりは、どちらかと言うと困ると固まるタイプ?w

ただ、いい顔をしてくれるかどうかはね、

はてなー????(笑)

Peta

あむあむは割と自由なタイプ。

でも出会ったころより全然カメラに慣れた気がするよ。

写真撮るの、全然楽になった♪

いっぱい写真撮って、カメラ向けられたらオヤツもらえるとかいっぱいほめてもらえるとか分かったらきっとカメラを好きになる。

でもこはくは慣れ過ぎちゃってシャッター切ったらオヤツもらいにこっちに来るようになっちゃったので、

まぁほどほどに(笑)

Cafe

チャッピーとライちゃんはめちゃめちゃカメラ慣れしてるよね!

2人一緒にじっとしてるんだから、大したものだといつも思う。

3shot

Akubi

それにつけても変顔は萌える

お天気いい日に、またお散歩しようね

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月24日 (月)

鬼怒川へちょい旅(食べてばっかり)

日曜日はお友達のまぁちゃんと、鬼怒川へ日帰り旅行へ

鬼怒川のホテルでお昼ご飯を食べて、温泉につかって帰ってくるという行程

こはくはいないので、撮った写真は食べ物ばかりですがよかったらどーぞ。

Photo

宇都宮駅から鬼怒川まではバスで1時間。

朝ごはん食べたのに、そして温泉についたらお昼ごはんが出るのに、

小腹がすいたのでお土産物屋さんでオヤツゲット

その時おまけにラスクをもらう。

Photo_2

栃木と言えばとちおとめ
いちご大福なりー

コレ買ったら、ラスクもらったの。

バスに揺られながらラスクといちご大福を食す。

Photo_4

鬼怒川に近付くと雪

今年初めて見たー旅行気分アップ

そしてホテルに到着してすぐに、お昼ごはん

Photo_3

魅惑のすき焼き御膳

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

すきやきの湯気やばいっしょーーーーー!

+++++++++++++++++++++++++++

そしてお風呂へ。

雪を見ながらのほっこり温泉サイコーでした

気持ちよかった~~~

++++++++++++++++++++++++++

Photo_5
今回お世話になったのはコチラ「鬼怒川温泉ホテル」↑

お風呂もとってもキレイな立派なホテルでした♪

Photo_8

ホテルの近くの川。

写真撮ってたら、ものすごく冷たい風が川から吹いてきた。

おおおおおおお、さみさみさみさみさみっ!ってなった。

そんなめっちゃ寒い橋の上にあった女体像↓

Photo_9

Σ( ̄ロ ̄lll)

寒いから脱がない方が!

Photo_10

そして、細かすぎて全く見る気がしなかった鬼怒川温泉ぶらぶらマップ(笑)

うじゃうじゃうじゃーってなってた。

4時出発のバスに乗り、宇都宮駅へ

「せっかくだから餃子食べてこっか!」「いいねー!!」というわけで

Photo_13

宇都宮に来たら、餃子っしょー♪♪♪

Photo_14

ついさっきすき焼き食べた気がするけど…

せっかく来たしねー!!!!

焼き餃子・水餃子+ごはんセットでがっつり夕ご飯。

食べたねー!(笑)

*********************

まぁちゃんとは20代後半の食べざかりに出会い(食べざかり?(笑))、食べ歩きや旅行を一番一緒にした友達。

昔はホントに異常なほど食べたので、これでも食が細くなったなぁと思う。

結婚してからあんまり一緒に旅行に行ったりできなくなったけど、また美味しいモノ食べに行こうね。

日曜日はありがとう。楽しかった。

そして、少し早いけどお誕生日おめでとう。素敵な一年になりますように

| | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

力持ち、笑う。

いつもの公園に置いてあったこのベンチ。

Photo_11

なぜ後ろを向いているのか。

そもそもこのデカさの椅子を誰が持ってきたのか。

しかも置いてあるベンチとベンチの間にちょうど収まるというジャストサイズ!

突っ込みどころ満載!(笑)

こーゆーの大好きなのでとりあえず写真を撮っておいたのだけど、ついでにちょうどいいのでこはくちゃんのロングリードをベンチの背中の突起に引っ掛けて写真を撮ってたら

Photo_12

勢いよくこっちに走ってきた拍子に

Photo_13

ああああああああああ━━Σ(゚д゚;)━━!!

Photo_15 

Photo_17

Σ(゚д゚;) 笑ったよ!

Photo_18

こはくちゃんはなぜ変なことばかりするのだろうか。

そもそもその顔もなんかへんだよ。

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月21日 (金)

権現堂の空。

Photo_3

前の記事の続きデス。

とってもお天気がよかったので、ちょっとお散歩

チャッピーとこはくの茶色チームは元気いっぱい、土地も広大なので思い切り遊んでちょ

Photo_7 

病み上がりのライちゃんは、無理せず抱っこね

Photo_4

ライちゃんは1キロちょいのちびっ子だけど、体調くずすまではびっくりするくらいのやんちゃガールで、小さな体のどこからパワーが!?って位だったの。

だからホントは思い切り遊ばせてあげたいけど、今はちょっとだけがまんしようね。

Photo_5

うん。しっかり元気になったらいっぱい遊ぼうね。

Photo

私、自然の中にいるこはくがとても好き。

ものすごく楽しそうなの。

Photo_3 

元気な二人を止まらせたら、二人して舌ちょろ(笑)

Photo_4

権現堂付近、のどかでとってもいいところデス。

水仙まつりも2月半ばまでやっているので、興味のある方はぜひぜひ~

Photo_8

そして寒くなる前にカフェへ移動~

Photo_9

いつの間にか、めっちゃ慣れたね

Photo_10

でもないか…(笑)

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月20日 (木)

権現堂、水仙まつり2011。

Suisen3_2

Suisen5

先日、えこりん♪・チャッピー・ライちゃんと権現堂の水仙の写真を撮りに出かけてきました。

Suisen2

3~4分咲きとのことだったのだけど(19日時点)、まぁまぁ咲いてました

今週末とか結構咲くのかな??

Suisen4

なんか不思議な形だし、結構写真撮るの苦手かも(;ω;)

Hosome

チャッピー・こは、目細いよーーーー!

ライちゃん、こっち向いてーーーー!

つーか、ここ、水仙あんまし咲いてなくない?

全然だめじゃんアタシ!

(;´д`)トホホ…

Photo

チャッピーとライちゃんはいつも並んで座ってくれてめっちゃ可愛いの

12月の半ばに体調をくずしたライちゃん。

元気な姿を見せてくれてちょー嬉しかったヨ

Photo_2

写真が多いので次回に続く

このまま続けて書くから、※欄とじまーす。

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | トラックバック (0)

木の影がめちゃめちゃ可愛いと思ったの。

Photo_6

なんかすごく可愛いと思ったこの木

Photo_7

フツーに撮ると私の影が入るので、木の幹の影にかくれて撮ってマス。

はみ出なくてよかった(笑)

Photo_8

おまけに私も入ってみたよん♪

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月19日 (水)

意味がよく分からない。

Photo_3

誰もいないドッグランで、突然立ち上がったこはく。

意味がよくわからない。

Photo_4

その後、隣にある誰もいない大型犬用のドッグランを立ちあがってのぞいていた。

Photo

拡大してみると、結構真剣にのぞいているのが分かるんだけど

Photo_2

ホントに人っ子一人いないの。

いったい何を見ているんだろう…。

Photo_3

あ、ふりむいた。

ほんといみわからん。

そして、

Photo_5

相変わらずものすごく鈍い。

ランキングに参加してます♪
応援クリックよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年1月18日 (火)

ひむら。

Photo

↑この写真がどーにもこーにも日村に見える…。

Photo_2

帽子かぶせて遊んでたら寝ちゃった…。

| | トラックバック (0)

2011年1月17日 (月)

真冬の桜。

Sakura_3 

いつも遊びに行く舎人公園の近くにある遊歩道に桜が咲いてました。

た、たぶん冬桜だと思うのだけど(;´Д`A ```

違ったらごめんなさい

Hana

お花はこんな感じ。

Sakura3_2 

↑最初の写真は加工してるんだけど、加工しないと色はこんな感じ↓

Sakura4

んでもって加工しないと娘の顔はこんな感じ↓

Hanme_3

んでもって加工するとこんな感じ↓

Hanmekako

Σ(゚□゚(゚□゚*)

こわっ!

Sakura2

桜だけじゃなくて、菜の花も咲いてた。

Nanohana

桜・菜の花って、暖かそうにみえるけど、

全然フツーに寒いデス。

ランキングに参加してます♪
応援クリックお願いします(*゚▽゚)ノ

Blogranking にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月15日 (土)

寝室にて。

Photo

最近、こはくが異常に眠る。

冬眠?

Photo_2

というわけで、たまには寝室で撮影。

Photo_3

白っぽい背景いいなーと、寝る前に急に私の写真スイッチ

Photo_4

Photo_5

なかなか寝かせてもらえないこはくなのでした。

Photo_6

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月14日 (金)

ぽんたくんとこたろーくんと。

今日もお天気が良かったので舎人のドッグランにこはくの写真の練習に行ったら、ポメちゃんとチワワたんが。

Photo

うちの娘は慣れるまでは↑こんな調子なので、お願いして写真撮らせてもらいました。

Photo_2
↑ポメのポン太くんとチワワの小太郎くん(漢字間違ってたらごめんなさい

チワワの小太郎君はランに入るなりめちゃめちゃ懐こく来てくれた

Photo_3

ものすんごく元気でフレンドリーで、ランにいる間中ずーっと走り回って色んなわんこや人にご挨拶に行ってた。

こはくは最初近寄られてブチ切れ状態だったのに、怒られても怒られてもめげずにアタックしてくれた。

んでとうとう、最後の方はこはくがちょっと慣れた!

Photo_4

でもこはくが慣れた頃には小太郎くんが飽きた(笑)!!!

相変わらず残念な娘!!!!

Photo_5

ポン太君はちょーママっ子。

ママについて歩いてめっちゃ可愛かった~

Photo_6

カメラを全然怖がらなくて、レンズにめっちゃ近寄ってきたりモデル向きね♪

Photo_7

小太郎君は元気過ぎて写真撮るの大変だったー。

でも元気な子の写真撮るのはホントに楽しいね。

Photo_8

ポン太君とママさん、小太郎君とママさん、今日は楽しかったデス。
ありがとうございました

Photo_9

また会えたら遊んでやってクダサイ(◎´∀`)ノ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月 9日 (日)

こわい…。

Photo_7

Photo_8

12月9日、友人のいっちゃんを浮間公園で待ってた時のこはくたん。

にゃんこに目力で負けて目をそらしていたの図。

貫禄あるもんねーにゃんこ(笑)

| | トラックバック (0)

昭和記念公園イルミ2010

1208

まだまだ昨年、12月のお話ですが。

12月8日、えこりん♪・チャッピー・ライちゃんと昭和記念公園のイルミネーションの撮影に

+++++++++++++++++++++++++++

そしてこの日、一緒に行ったライちゃんが体調を崩してしまい、直後から入院。

一時期とてもデリケートな状態になってしまって、どんなふうに何を書けばいいのか分からなかったので私、ブログに何も書かなかった。

というか書けなかった。ふがいなくてごめんね、えこりん。

それで。

ライちゃんが元気になったら書こうと思っていたので、遅くなっちゃったけど。

ちゃんとライちゃんと出かけた日の記事が書けてよかった。

それから。

おかえり、ライちゃん。

オヤツいっぱい用意して行くから、すっかり元気になったらまた遊ぼうね。

本当にありがとう。

Photo_5

Photo_6

「1キロちょいの童顔娘」来夢さんと「4キロ弱の眉間にしわ娘」こはくさんは、こう見えて全く同じ年の一日違いの誕生日。

ライちゃんが一日お姉さんという驚きの事実(笑)

また会える日を楽しみにしております。

| | トラックバック (0)

ドッグランでのこはくのこと。

Photo_9

昔は知らない子に近づかれると逃げ回っていたこはくだけど、最近はめっちゃ怒るようになった。

自分からはまず近寄って行かないけど、近寄られるととにかくキレる。

Photo_10

こないだもめっちゃ誘ってくれたボステリちゃんにキレまくりだった。

噛むんじゃないかと思ってどきどきだった。

せっかく遊んでくれようとしたのに、怒りんぼでホントごめんね、ビビちゃん…。

ビビリは克服してほしいけど、怒る方にではなく、慣れる方に進んでほしいなぁ。

あまりに怒りんぼだから、他の子が近寄ってきてる時は写真どころじゃない感じ。

ほかの子と絡んでる写真撮りたいけど全然無理ね…

Photo

Photo_2

誰も近寄ってこないときは、めっちゃ楽しそうなんだけどね…。

Photo_3

もうフレンドリーな性格にはならないのかなぁ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月 8日 (土)

いっちゃんとバオバブ。

Photo_7

12月3日は、仲良しのいっちゃんとさいたま市にあるカフェレストランバオバブさんへ

いつもいっちゃんは「こはくちゃんと行けるカフェみつけたー」って色んなところに誘ってくれるの。

わん飼いでないのに、わたしよりもわんこOKのカフェを知っている

つーか多分、私が知らなすぎ

1203

わんこはテラスのみだけどとっても素敵なお店でした♪

もう寒いから厳しいかなぁ。暖かくなったらまた行こう。

この日は異常気象な日で、12月だというのにものすごく暑かったんだよね。

んで暑い暑い言いながらご飯食べてたら急にすごい風になって、テーブルの上のものが色々飛びそうで。

ホント変なお天気だった。

ご飯食べてから秋が瀬にお散歩に

Osanpo

いっちゃんもこはくも私も歩くの大好き。

また今年もいっぱい歩いて、いっぱい美味しいモノ食べよーね

| | トラックバック (1)

多摩センターイルミネーション

また去年のハナシの続きです。

前々記事の富士山に会いに行った後、「多摩センターのイルミネーションがいいらしいよ♪」ということで多摩センター駅に寄ってみました。

Photo

なかなかヨカッタ

のでオススメしようと思ったら、なんと昨日で終わってた…。

すごいバッドタイミングな私。ホントごめんなさい。

興味のある方はまた来年でお願いします。

Photo_2

Photo_3

夜の写真はホントに難しい。

もうちょっと勉強せねばと思うんだけど。

1201

イルミを見た後はえこりん♪ちゃんが知ってるカフェで夕ご飯を。

Photo_4

カルボナーラ、めっちゃ美味しかった♪

Photo_5

Rai

この日も遠くまで運転してくれてありがと、えこりん♪

Photo_6

| | トラックバック (0)

2011年1月 7日 (金)

さむかった。

Run 

2日続けて舎人行ったら、ランでも結構元気だったこはくちゃん。しっぽup

今年こそ、もうちょっとほかのわんこたんが、得意になるといいね。

Photo

私も、今年こそもうちょっと動くこはくの写真が得意になるといいな…。

Photo_2

今日遊んでくれたマーブル君とママさんとお姉ちゃんありがとうございます。

1歳数か月ということでまだあどけない感じがきゅんきゅんだった

やんちゃだけど優しい子だったので最後の方は少しだけこはくが慣れてきてた。

また会えたら嬉しいな。

Photo_3

にしても今日は寒かったっっっっっっす(;´Д⊂

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年1月 6日 (木)

富士山に会いに。

3shot

12月1日はえこりん♪に富士山に連れて行ってもらいました

私はホントに雨女なので、旅に出てもろくすっぽ富士山が見えたことがないんだけど、この日はめちゃめちゃ綺麗にみえた!!

ちょー感激

Photo_24

富士山ってホント美しい。

Photo_27

Photo_28

富士山はめっちゃきれいだったんだけど、どうやっても逆光。

露出あげると空が真っ白になって富士山が消失したりして、えこりん♪と色々悩みながら写真撮ってたんだけど、結局どーやって撮るのが一番いいのか良く分からんかった…

3shot_2

チャッピーが一番難しかった。

Photo_29

1キロちょいのライちゃんより4キロ弱のこはくが小さく見える作戦。

それが遠近法。

え?小さく見えないって?(笑)

Photo_30

| | トラックバック (0)

実用性なし。

Photo_17

随分前に可愛いーと思って買った帽子とマフラー。

Photo_21

まったくもって実用性はなし。

Photo_22

でもやっぱ可愛い。

| | トラックバック (0)

紅葉見ナイト2010

Photo_5

なんだ?この写真(笑)

Photo_6

なんだ?この写真(笑)

11/29はモコ・あもちゃん、あむ・あやこちゃん、チャッピー・ライちゃん・えこりん♪と紅葉のライトアップを見に武蔵丘陵森林公園へ行ってみた。

5shot

3syot

Photo_7

ライトアップ前の明るいうちに下見。

Photo_8

Photo_10

Photo_11

この日はクロスフィルターを持っていたので、使ってみた↓

Photo_12

ふくろうキラキラ…。

何かが違う気がした…。

Photo_13

クロスフィルターの上手な使い方についてはまた検討しよう…。と思ったこの日。

Photo_14

クロスフィルター着けっぱで写真撮ってたら、よく見るとこはくの目の中にクロスが!

これはちょっと可愛いかも。

それにしても夜の写真は難しー。

| | トラックバック (0)

高尾山ガール。

さて、書き残した去年の続きです。

Photo_23

11月の終わり、あむとあやこちゃんと高尾山に登りました♪

こはく、流行りの山ガールデビュー

Akubi

こはくとあむの気合いの差が(笑)
Keburu

ケーブルカーには乗らずに、とりあえず下から登った。

甘く見てた。登り始め意外とキツかった!!

Totyu

こはくは案外へっちゃらで登ってた。

いつもより少し歩く速度は遅かったけど、元気な人よ。

1125
途中のたこ杉。

樹齢450年ということで、木には触らないようにと代わりに触れるたこがあった。

あむがちゅーしてたw

Photo_2
この輪っかはお願いしながらくぐりましょう。

そんな説明が書いてあったんだけど、くぐる人がみんな輪っかを「さわさわ」撫でていて、「みんな輪っか触ってるけど、触ったほうがいいのかな?」って二人で言ってたら

触るのに夢中で、お願い事をし忘れてくぐってしまったあやこちゃん。

可愛すぎる。

というわけで、「みんなが幸せになりますように」とめっちゃ抽象的なお願いをしておいた。

この記事よんだみんなが幸せになりますよう。

Photo_3

Photo_4
↑この天狗のおいてあるお店のごまだんごがめっちゃ美味だった!

11251

この二人はめっちゃ半目率が高いんだけど、なかなか二人揃って半目写真は撮れないものだね。

山登り楽しかった!また行こう。

| | トラックバック (0)

2011年1月 5日 (水)

笑顔だらけ。

1_3 

さっき、ホンマでっかTVで「方向音痴をなおすにはデジカメを趣味にするといい」みたいなこと言ってたけど、

もう3年以上はデジカメが趣味なのに、方向音痴が改善されているようには全く思えないデース(/□≦、)

++++++++++++++++++++++++++

今日もお天気が良かったので、こはくの写真を撮りに舎人公園へ

暖かかったから、こはくがいっぱい笑っていた。

笑ってるー

かわいいいいいいいい

とか一人でにまにま写真撮ってたら500枚だってさ。

2_2 

新年早々、ホント親ばかなやーつ。
(ハライチ風でどーぞ)

どーするこの大量の笑い顔写真(笑)

3

というわけで、今日は笑顔だらけで。

4

6

こはくは公園が異常に好き。

際限なく歩いて走って笑うので、そんな姿を見てると、連れてきてよかったーって幸せになるんだよ。

5

7

今年も元気で楽しいこはくでいてちょー

いっぱい歩いて私のダイエットにも協力してくれ。頼むよ

8

今日もおつかれちゃん♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 4日 (火)

2011、あけました。

Photo

どもども(◎´∀`)ノ

皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか??

私は1日は旦那っち実家、2日はえく実家で食べて飲んで食べて飲んで…

食べ疲れたーっす。

でも食べ疲れたはずなのに、胃が大きくなってるのかしょっちゅうお腹がすく(;д;)

ダメダメすぎる。

今年はやせるぞー!!!!!!

って毎年そんなこと思ってる気がするよ…。

というわけで

あけましておめでとうございます。

まぁ今年も、出来る範囲で頑張ろう|゚з゚)

Yoko_2

今年の初散歩・初写真は、和光樹林公園デス。

さむざむしー雰囲気が逆に大好きな公園だけど、正月一発目には写真が地味だわね…。

Hurimuki_2

結構お散歩わんこが多くて、こはくちゃんのしっぽとテンションがずーっと下がってた

ケド私は、いっぱいわんこワシャワシャしてテンションあがった
触らせてくれたわんこ達ありがとう

Kure_2

今年も親ばか写真満載のちょー親ばかブログになると思いますが、こはくと一緒に楽しくやってゆけたらと思ってます。仲良くしていただけると幸いデス

今年もよろしくね~ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »