« 2011年10月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年11月

2011年11月19日 (土)

昭和記念公園2011秋。えこりん♪を探せ!

Ekorinart_2 

16日はえこりん♪が新しいカメラを購入して昭和記念公園に写真散歩に出かけるというので、「カメラ見たーい!触りたーい!!当日時間があったら会いに行くー」と割とテキトーな約束をしていて。

当日時間があったので会いに行きました

会いに行ったんだけど、昭和記念公園にいちょう並木が2か所あるって知らなくて、「着いたよー。いちょう並木にいるよー。」ってメールした後、えこりん♪のケータイのバッテリーが切れちゃって返事が全然来なくて、お互い別々のいちょう並木で待っていて(笑)

待てど暮らせど会えなくて…。

もう絶対変だ!!!!!と思って探しに行ったら、駐車場にバッテリーを取りに戻ろうとしたえこりん♪とやっと会えた!

会えてよかった~

待たせてごめんね。えこりん。

そんなわけで。

Tyapiraikoha

無事にチャッピーとライちゃんにも会えました。

いつも可愛いのぉ

Ityo

それにつけても、昭和記念公園のいちょう並木は素敵デス。

Kao

Kao_2

変な顔ばっかする。うちの娘。

えこりん♪に見せたら「こはのそのカオ、見慣れた~(笑)」って。

えこりんカメラにも、こはくのこの顔が大量に発生してるのか!?(笑)(笑)

Tyairo

まーまー普通の顔もできますヨ。

Koharai

Tyapirai

お互い夕方には用事があったので、早めに帰宅の予定だったんだけど、なかなか会えなかったせいで閉園近くまでしゃべっちゃった。

遅くなっちゃってごめんね。大丈夫だったかな?

またゆっくり写真撮りに行こうね。

Koha

Koha2

| | トラックバック (0)

2011年11月13日 (日)

昔話5:長瀞sweeeets♪

Parfait_2 

毎年、いっちゃんと桜を見に長瀞へ行ってるんだけど、今年は予定があう日が生憎の雨だった。

どーしようかと思ったけど、とりあえず行ってみた。

やっぱり現地も雨だった。

天気予報では雨があがるみたいなこと言ってたから出かけたような記憶なんだけど、超絶雨女二人組の私といっちゃんなので

そーとー降っていた(笑)(笑)

で、いつも行くLOVERS Cafeに行ったんだケド。

Photo_2

桜の写真撮れなかったケド、相当しあわせだった

スイーツってちょー癒し系だな。

あまりに雨がひどくてこはくを車でお留守番させて店内で食べたけど、テラス席はわんこOKデス

| | トラックバック (0)

昔話4:権現堂2011春。

Ayako_2

4月12日は久しぶりにあやこちゃんとアムロとお出かけ

毎年行っている権現堂に桜と菜の花を撮りに。

Gongendo_3

大好きな場所のひとつデス

Amukoha_2

Amukoha2

それにしても、もう冬もそばまで来てるというのに季節感ないなぁ(笑)

Amukoha3

Amukoha4

こはくとアムロは一緒にいてもホントに穏やか。

ケンカもしないけど、特に仲良しな感じもない。

もちろん男の子と女の子のラブラブな感じは一つもない(笑)

一緒にいるとたいていアムロが女の子、こはくが男の子に間違えられるしねw

Amukoha5

| | トラックバック (0)

昔話3:3月11日の話。

Ume_3

3月11日の震災の日はあやこちゃんとアムロと一緒に青梅の吉野梅郷に梅の写真を撮りに行っていました。

途中、地震があった時も開けた場所にいたせいで全く怖い思いをせずに、逆に怖い思いをしなかったのでまさかあんなに大きな地震が来たとは全く気付かなかったほどでした。

おかげで奇跡的にこはくは震災後の余震もひとつも怖がったりせずに過ごせました。

神様、こはくに怖い思いをさせないでくれてありがとうと思った。

***********************

帰り道の大渋滞とパニックになった嫁からの電話で、被害の大きさを知ったのだけど、ラジオを聞きながら車の運転をしている間、あやこちゃんとアムロとこはくが一緒にいてくれたのが本当に心強かった。

8時間くらいかけてやっと家にたどり着いて、次の日から親戚の安否確認やら何やらであっという間に時間が過ぎて行った。

落ち着いた頃に「私も何かしなくちゃ」って妙に焦って、あわてて仕事を探して。

そんなこんなしてたらこの日の記事を書くのにこんなに時間がかかった。

近頃は被災した親戚の前向きで明るい声を聞いてほっとしたり、新しい生活を始めたと便りが来たり。

強く生きる姿に感動を覚えます。

| | トラックバック (0)

2011年11月12日 (土)

昔話2:越谷梅林公園2回目・大宮公園/梅はしご。

Doko_3 

3月4日は2度目の越谷梅林公園へ(1回目はコチラ

Ume

Ume_2

1回目に行ったときはほとんど咲いてなかった梅が咲いていた割には、あんまり写真がない…。

ちょっと梅の撮り方に悩んで、悩んで、悩みすぎて…

飽きた(笑)

Nozoku

梅林公園をお散歩した後は、車を停めていた河原でちょっと遊んだりして。

Kawara

時間があったので、そのまま大宮公園へ移動

Aka

↑梅の写真撮るつもりがなんだろ、コレ?

Ume3

大宮公園では普段お互いに無関心なこはくとアムロが珍しく遊びたがったのでちょっと自由にしてみた。

Asobi

楽しかったかどうかは

どーにもこーにも

| | トラックバック (0)

昔話1:たっさい・fetch・ひな人形

これからしばらくの間、ブログをお休みしていた頃の話をします。

季節感なしの記事や写真が続くと思いますが、温かく見守っていただけるとありがたい

とりあえず、さかのぼることなんと2月!!!!!!

いつも一緒のあやこちゃんとアムロとお出かけした日にプレイバック!プレイバック!

緑の中を走りぬけてく真っ赤なポルシェ♪

に乗ってるわけでもなく、フツーにえくの真っ青な車でお出かけ

Photo

もー記憶がおぼろげだ。

この日は、坂戸に河津桜を見に行ったんだけど咲いてなかったんだよね

んで、気を取り直してご飯食べに川越の「たっさい」さんへ

テラス席わんこOKのお蕎麦屋さんデス。

テラス席からは一面の畑が見える素朴感たっぷりのお店なり。

Photo_2

のーどーかー。

たっさいに向かってたらなんかめっちゃ見おぼえがある道で、「なーんでか?」って思ったらすぐそばがFETCH!だったので、ご飯のあとFETCH!で遊んだの。

Amukoha

ちょっとぶれちゃったけど、あむとこはくがめっさ楽しそうですごく好きな写真

ランではあんまり走らない二人だから、ホントに貴重なショット。

Amukoha2

この後、こんな風に並んで走ってるのなんか見たことないし(^-^;

Amukoha4 

ホント可愛すぎなんだけど、アナタたち(*゚∀゚)=3ハァハァAmukoha5

ランで遊んだ後は、FETCH!のcafeで休憩。

雛人形があったので撮影会をしたんだけど、季節感なさすぎだー(笑)

Hina

まったくだ(笑)

ヾ(´ε`*)ゝ

Ayako

思い出話まだまだ続く。

| | トラックバック (0)

2011年11月11日 (金)

秩父ミューズパークいちょう並木/黄色い葉っぱと黄色い娘。

Titibu

前の記事の続き。

長瀞の岩畳で遊んだ後は秩父ミューズパークへ移動

Photo

いちょう並木の写真を撮りに行きました。

いちょうは色も見た目も大好きだけど、においがね(;ω;)

這いつくばって写真撮ると最強にくっさいので、

ぎんなんがならない木を探してその下で写真撮ってね(゚▽゚*)

↑なんだ?そのアドバイス。

そんなにみんな這いつくばらないと思うぞ。

Hogosyoku

うちの娘は、いちょうと撮るとだいぶ保護色だ。

Oyatu_3

さてさて。

最近旦那っちは私のことが分かってきたのか、はたまた自分が歩きたくないだけなのか、はたまたあきらめたのか、

私が写真を撮っていると車で休んでいマス(笑)

前はメーワクそうな顔をしてついてきて「もー帰ろうよー」とか「まだ撮るのー?」とかテンションが下がるようなことばっか言ってたのに、近頃は好きなだけ写真を撮らせてくれて自分はケータイでニュースみたりしてる。

写真撮ってるときは放置されていたいので、サイコーの旦那サマ

Oyatu_5

でも「もー帰ろうよー」とか言われてた頃は「意地でも帰るか!」とか思ってたのに、「じゃー車にいるから終わったらメールして」とか言われると

急がなきゃ!早く戻らなきゃ!とか思う。

乙女心は複雑だ。

乙女か?

乙女なのか???

Kagu

| | トラックバック (0)

2011年11月10日 (木)

長瀞はまだ紅葉してなかった。

Kiai_2 
↑こはくちゃん、岩飛び降り準備中。

Yametoku_2
↑ちょっとヘタレ中。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

4日は旦那っちと長瀞・秩父へドライブに

長瀞には割と行くのに旦那っちと一緒に行ったのははじめて。

出不精な男なので連れ出すのが大変なのである。

そして連れ出した後もすぐに疲れるので歩かせるのも大変なのである。

そんな訳でいろいろ大変なので、旦那っちと長瀞に行ったのは初めてなのでありました。

Urya

こはくはこういう場所が大好きなので、野生動物のように岩場をぴょいぴょい飛ぶ

おてんば娘。

でも自分で思っているほど運動神経はよくないので気をつけてクダサイ。

元気な割に運動神経がよくないのは私にそっくり。

そんなとこ似なくていいんだけど(゚ー゚;

Ruru

Iitoko

4日時点ではまだ紅葉してなかったけど、写真見るとちょっとは秋らしいかなぁ?

Hyaho

Guge

調子に乗って走ってたらロングリード伸ばし切って首閉まってた…。

モーレツ過ぎ…。

Imgp92332

この日は暖かいというか暑いぐらいの日だったので、ずーっと食べたかったのに何となく食べはぐっていた阿左美冷蔵サンの天然氷のかき氷を食べた。

まさか11月にかき氷食べることになるとは思わなかったケド。

Koori

めちゃうまーーーーーっす

| | トラックバック (0)

2011年11月 8日 (火)

ブログのサブタイトルが「こはくの日常」なのに、いつも割と非日常なのでvol2。

Photo_8

こはくの日常と言えばコレ。

やめさせようと思ったこともいっぱいあるけど、あまりに幸せそうなので「もう好きにして」って感じ。

Photo_9

でも首筋のにおいをかぐときは心臓バクバク。

Photo_10

なにがそんなに楽しいんだろうか。

なぞ。

Photo_11

無理。

| | トラックバック (0)

ブログのサブタイトルが「こはくの日常」なのに、いつも割と非日常なので。

Gokigen

こはく本舗のサブタイトルが「チワワ・ポメラニアンmix犬 こはくの日常」な割には意外に日常的じゃない記事が多いので、たまにはフツーのお散歩写真とか載せてみようかと。

Photo_2

そうなの。

素敵な散歩道を見つけたんだよねー

Photo

普段はフツーのお散歩にカメラを持っていかないことが多いんだけど、新しい散歩道なので持って行ってみたのデス。

あれ?新しい散歩道ってことは日常的じゃない?!(笑)

これから日常になるからいっかw

Photo_3 

このこはくが着てるお洋服はゆる☆いろの小麦さんのお下がりなのー

コムさんのが年下だからお上がりかなぁ?

かわいいのだーww

お洋服いただいたのが震災後でブログ休止中だったから、なかなか紹介できなかった。

ごめん。

そんな小麦のオカンは計画停電中だった私にカイロ送ってくれたりホントに優しい人。

あの時は本当にありがとう。

Photo_4

そんな大事なお洋服を着ているのに、地面にスリスリしようとした不届き者のこはくさんだったので、ソッコー脱がす。

Photo_5

自業自得デス。

Photo_6

はだかのこはくは意外と背中の毛の色が濃い。

↑プチ情報。

Photo_7

まー日常と言ったら、こんな感じ。

身ぐるみはいだり、歩いたり。

| | トラックバック (0)

2011年11月 6日 (日)

昭和記念公園2011秋・コスモス三昧。

Sora

前の記事ではこはくの写真中心でしたが、今記事ではコスモスだらけで。

お花に興味なければスルーしてね。

Sora2_2

レモン色のコスモス可愛かった

Siropink 

写真の整理してて思ったんだけど、私、

コスモスの裏側を撮るのが好きみたいで

Pink2

なんか基本、裏側…。

Pink_2

上から撮ってるのがちょー少ない(笑)

Siro

最近は写真の加工がマイブーム。

正しい色も好きだけど、正しくない色も好きデス。

Siro2_2

Pink4

Kiiro

Aka2

それにつけても裏側だな。

| | トラックバック (0)

昭和記念公園2011秋・コスモスちゃんと改名する件に関しての考察。

Koha

今年も昭和記念公園にコスモスを見に行ってきました。

といってもちょっと時間たっちゃいました。

10/18のお話です。

Koha2

こはくの写真を地面すれすれに横たわる感じで撮ってたら、カメラおじさんに「すごい格好して撮ってるねー(笑)」と声をかけられた。

すごい格好って自分ではわかっているんだけども、実際そんな風に声をかけられると恥ずかしい(/ー\*)

Koha3

それから、おばさま二人組に「あらら可愛いわねーコスモス似合うわー名前をコスモスちゃんに改名したらいいのにー」といわれる。

改名????

かいめい???????

Kosumosutyann

見知らぬわんこに改名を勧めるなんて、ホント面白い人がいるw

もちろん改名なんてしませんのであしからず(笑)

Koha4

さてさて、とても楽しそうなこはくちゃんですが、

実はこのとき、私、

公園内でちょーーーーーー迷っていました!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

Photo

どこよーーーーー!ココ!!!!!!

| | トラックバック (0)

2011年11月 1日 (火)

今秋2度目のひたち海浜公園・みんながニコニコしてるのってなんかめっちゃ幸せね。

4shot

なんか等間隔(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++

25日はえこりん♪に誘われてこの秋2度目のひたち海浜公園へ

Kanransya_2

前回行ったとき(10/14)は紅色だったコキアが茶色に変化していて、とっても秋景色。

Oka

Oka2

前回ほとんど咲いてなかったコスモスも咲きそろってました。

この日はちょっと暑いくらいの気候だったので、みんなニコニコ

Rai

Amu

Tyapi

Koha

笑顔見てるとめっちゃ幸せな気持ちになるよ

もーホントに可愛いやつらだ

Koha2

Ekorin

あやこちゃんはキャノン、えこりんはオリンパス、私はペンタとそれぞれ全然違うカメラを使っているけど、会うとカメラと写真の話ばっかり

ニコンのカメラ女子募集中(笑)

ガッツリとカメラの話ができて、それぞれみんなが好きな場所で好きなように写真を撮ってるような自由なお散歩ができる女友達は貴重。

いつも楽しくやらせてもらってる。ありがとう

Tyapirai_2

そうそう、この日えこりん♪は公園の入口で「モデルしてもらえるかな??」ってちょー声のでかいおじさんに声をかけられ、チャッピーとライちゃんの写真を撮らせていたら

お礼に?

チャッピーとライちゃんの気を引くため?

とにかく意味がわからないんだけど

いきなりめっちゃ長い横笛を吹いてもらっていた…。

大爆笑なんだけど。

あまりに面白すぎたのであやこちゃんと二人でえこりん♪を置き去りにして園内に逃走し、遠くから見守ってあげました。

あとでえこりん♪「なんで置いてくのよ!!!!!」と大激怒

だって

だって

だって

面白すぎて近くにいるの無理だったーーーーψ(`∇´)ψ

えこりん♪おつかれっ!!

そんな日もあるさ(笑)

(他人事w)

Tyapikoha

Kosumosu

はなびらが筒状になっているコスモス。不思議ー。

Kosumosu2

これもコスモス。はじめて見ました。なんか華奢で可愛い。

Amu2

甘えん坊アムロはこの日あんまり歩いてくれなくて、あやこちゃんは片手でアムロを抱きながら片手で写真を撮るという筋トレのようなお散歩をしていた。

4shot2

考えてみたらアムロ唯一の男子で一番若いじゃんか。

しっかりしろーーーー(笑)

Rai2

Tyapi2

Tyapirai2

Koharaityapi_2

Ayako

Ayako2_2

| | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2012年1月 »