« 誕生日はつらら巡り1:三十槌の氷柱(みそつちのつらら) | トップページ | 誕生日はつらら巡り3:尾ノ内百景(冷っけぇ~)氷柱 »

2012年1月30日 (月)

誕生日はつらら巡り2:ひさつきの氷柱

Koha3

三十槌の氷柱を見た後は、ひさつきの氷柱を見に移動

駐車場が狭くてドロドロ

三十槌や、この後行った尾ノ内渓谷の駐車場は整備されてたんだけど。

なんだか穴場っぽい感じデス。

Hisatuki

人も二人しかいなかった。

Hisatuki2

浅い川には丸太を三本くっつけた橋がかかっていて、つららのそばに行くことができます。

でも、たまに溶けたつららが落ちてくるので、真下には行かないように。

刺さるよ。

Hisatuki3

旦那っちはここのつららが一番よかったって

間近で見れるのがよかったみたい。

Hisatuki4

しばらく氷柱見てたら、「ジュディオングみたいだよね」って。

確かに(≧∇≦)

Hisatuki5

つららの旅、あと一回

++++++++++++++++++++++++

ひさつきの氷柱は、尾ノ内百景の氷柱と同じ国道299号沿いにありマス。

ちょっと地味なので見逃さないようにしてください。

ちなみにauのケータイナビは「久月」って入れたらココが出たので、私は全然迷わなかったんだけども。

|

« 誕生日はつらら巡り1:三十槌の氷柱(みそつちのつらら) | トップページ | 誕生日はつらら巡り3:尾ノ内百景(冷っけぇ~)氷柱 »

コメント

遅ればせながらお誕生日おめでとう!!

今度、お祝いに焼肉食べ放題でも行きましょう(←何故?笑)

昔話写真見てると暖かい日が待ち遠しいねー

勿論、今年も長瀞のお花見行こうねー

今年は違うカフェにチャレンジしよっかねー
下調べしておくわん

投稿: いち | 2012年1月31日 (火) 00時09分

すごい、つらら祭り!!

これだけあると壮観ですね。
本物はすごい迫力だろうな~。

投稿: chee | 2012年1月31日 (火) 01時01分

えくちゃん、お誕生日おめでとうっ♪
(ちょっと遅れちゃったねー、すまぬ)

4月でさ、学校の学年って区切られるでしょ?
だから、1~3月生まれの人がお誕生日を迎えると、
私の誕生日までの少しの間だけ、歳が縮まった(一緒に
なった)よねーっ♪ と思うの。変な考え方かな?

つらら、キレイ!!!
本当に絶景で幻想的な眺めだわ!!!
でも・・・ でもね・・・

・・・・・

寒くなってきた・・・・・(薄笑)


投稿: 小麦オカン | 2012年1月31日 (火) 13時07分

いっちゃんへ
お誕生日ありがと!!
焼肉食べ放題!?いこいこいこーーー♪
肉食べたいーヽ(´▽`)/

毎日寒いから、ホント春が待ち遠しいわ。
もちろん春は長瀞いこーね。
お天気の日にね(笑)
いつも下調べありがとう。
またいろんなとこいこ。
最近全然一緒に遠出してないもんね。

cheeさんへ
氷柱祭りですよね(笑)
本物、かなりいい感じですよw
寒さが大丈夫ならオススメスポットです。
でもcheeさんとこからじゃ遠いよねー。
しかもわんこ連れ全然いないしーーー。

小麦オカンへ
お誕生日ありがとデス。
なんだかおめでたいのやら、そうでもないのやらな
妙齢でございますが(笑)
早生まれって同じ年に生まれた人と同級生と
どっちと同じ年なのかよく悩みます。
だからオカンの言ってることよく分かるよ!

私も記事書いてたら寒くなったよw
次回からまた、暖かい頃の思い出話に戻るので
あったまってwwww

投稿: えく | 2012年2月 1日 (水) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誕生日はつらら巡り2:ひさつきの氷柱:

« 誕生日はつらら巡り1:三十槌の氷柱(みそつちのつらら) | トップページ | 誕生日はつらら巡り3:尾ノ内百景(冷っけぇ~)氷柱 »