« 羽生水郷公園DEこはたん。 | トップページ | 旦那チョイス:黒山三滝 »

2012年12月 5日 (水)

紅葉こはたん。

近所とか色んなとこでちょこちょこ撮ってた紅葉的な写真がちょっとたまっちゃったのでおまとめ。

Otiba

Naname

Gyogan_2

Siro_2
at 彩湖道満グリーンパーク


Kouyou_2

Ki

Bench
at 舎人公園


Jugatu
at 江北北部緑道・十月桜と

 

Namiki

Egao

Usiro_2
at 光が丘公園

Oyatu
at 西城沼公園

Kesiki_2

Usiro_3
at 水元公園

11月16日~11月25日までのこはくちゃんでした♪
親ばか全開の写真ですみません~ww

いつもか!笑

個人的には茶色いベンチの小さいこはくがお気に入り♡
よく見ると、ベンチの下から尻尾が見えるんダヨ。

|

« 羽生水郷公園DEこはたん。 | トップページ | 旦那チョイス:黒山三滝 »

コメント

確かに、茶色い景色の素敵!
ってか、こはたん、保護色してる!!!

投稿: chee | 2012年12月 5日 (水) 04時22分

黄色も保護色だし、茶色も保護色なのはなんでなんだろ??

茶色いの可愛いでしょー
こはく小さく見えるからかな?(笑)

投稿: ☆cheeさんへ | 2012年12月 5日 (水) 23時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉こはたん。:

» ドライブ [遊びと仕事とアレコレと]
紅葉でも見がてら、毎年恒例の和歌山県 田辺市 中辺路町 福定の大銀杏へ紀伊民報でもボチボチ見ごろと載ってたので、昼ご飯にお手製簡単カルボナーラもどきを食べて出発福定の大銀杏は宝泉寺という小さなお寺の境内にそびえ立ち、推定樹齢400年で幹の周囲5.3m、高さ22m。根元から4mの高さで幹から枝が林立している事から鐔∪號楸箘撫州とも呼ばれ町の天然記念物に指定されています。何年前からか忘れましたが幹の周りにロープが設置され触�... [続きを読む]

受信: 2012年12月 5日 (水) 18時09分

« 羽生水郷公園DEこはたん。 | トップページ | 旦那チョイス:黒山三滝 »