« 加須のジャンボ鯉のぼり2013・午前の部 | トップページ | 与野公園のバラといちとこは。2013春 »

2013年5月 6日 (月)

加須のジャンボ鯉のぼり2013・午後の部

前記事の続きなり(◎´∀`)ノ
よかったら前の記事から見てちょん。

めんどくさかったらココからでも。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良いです。

もう結構なんでも良いです。

Neta

午前の部はジャンボ3世が破けちゃって飛ばなかったので、待ちくたびれた旦那っちビール飲んで沈没。

帰りは私が運転なのね。そうなのね。まーいいんだけども。

修復作業したり、風の様子みたりで、なんだかんだで2時くらいかなー。

Gogo

キタ━(゚∀゚)━!

Gogo2

今度は頑張ってちょ!!!!!!ジャンボ3世~(≧∇≦)

Gogo3

わっしょーいヽ(´▽`)/

ほぼほぼ見えないけど、ジャンボ3世の下を泳いでるのが普通の10mの鯉のぼりだそうです。

もはやめだか!!!!!(笑)

Tabe

どっちかといえば、こはくちゃんの方が飲まれちゃう系ダヨ。

Gogo5

待ち時間とかなんだかんだ結構時間かかったりだったけど、見たらそーゆーの吹っ飛ぶね!ちょっと感動しちゃう。

来年は新しく作られるジャンボ4世が泳ぐそうなので、興味のある方はぜひぜひ♪

Gogo4

+2013年・加須こいのぼりDATA+
日時:5月3日 1回目/11:30~ 2回目/13:30~
場所:利根川河川敷緑地公園
無料駐車場あり/わんこOK/ビール350円(笑)

10時くらいに到着したけど、多少渋滞した程度。
車も停められました。
レジャーシート持ってった方がいいかも。

↑来年の詳細は分からないけど、ご参考までに

3sei

ジャンボ3世、おつかれさまでしたヽ(´▽`)/ありがとー!


いつもありがとです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 加須のジャンボ鯉のぼり2013・午前の部 | トップページ | 与野公園のバラといちとこは。2013春 »

コメント

えくしゃん、こはくしゃん、こんにちわん♪
ジャンボこいのぼり上がったね~!ヽ(´▽`)/
100mと10mって、こんなに違うんだね。目ぱちくりしたら、かろうじて見えたー。笑
飲まれちゃう系だね。ってか、こいのぼりの真下にいるおじさん、つぶされちゃう系だね。( ´艸`)プププ
お天気よくて、こはくしゃんの笑顔輝いてて、おっきなこいのぼり泳いでて、いやされた~。
来年はわたしもビール飲みながら、見たいなー。

投稿: いもあん | 2013年5月 7日 (火) 18時17分

最近、あまりこいのぼりが見られなくなりましたよね。
なので、こういうのも新鮮でいいですね!!
やっぱり大きいこいのぼりは勇壮で、スケールがでかくていいですね。

投稿: chee | 2013年5月 8日 (水) 02時06分

ねぇ!ねぇ!待って???
ちょーーーーーーーーーうけすぎて会社でちゃんと笑えなくて
すっきりしないわ!!!!www
ちょーうける!なんなのこれ!でかすぎてほんとにうけまくった!!!!
もう4世とかもどーでもいいわ!

しかし広角で撮るのにかなり値する被写体でなによりだね。
素敵!みみもこの間フラワーパークで花とった!花むずいね!
奥が深い!ぽち留守番だったから花ぐらいしかとるもんなかったw

投稿: みみ | 2013年5月 8日 (水) 17時49分

いもあんちゃんこんばんは♪
10mちびっこだよね!!!!笑
でもこれが普通のサイズだって言ってたよー
10mだってこはくちゃん飲まれちゃう系さ。

お天気は気持ちいいよねー(*≧∀≦*)
ビール350円だよーw
500円の店もあったから気をつけて!

投稿: ☆いもあんちゃん | 2013年5月 9日 (木) 22時15分

めっちゃデカかったですよー笑
都会ではあんまり鯉のぼり見ないですか?
私、今年鯉のぼりいっぱい見ました!!
埼玉ならではなの?゚(゚´Д`゚)゚

投稿: ☆cheeさんへ | 2013年5月 9日 (木) 22時18分

待ってって言われてもー(笑)
みみくんのコメントがうける!(*≧∀≦*)

でかいだけでそんなに笑えるなんて
なんかみみくんの若さを感じたわ…
ちーん…(´Д` )
えくちゃんちょっと羨ましい。

みみくんがぽったん置いてフラワーパークで花を撮る!?
なんか想像つかない~
お花は動かないくせにむずかしいの✿

機会があったらジャンボ4世撮りに行ってみてちょ♪
年に一日だけだけど!!!!

投稿: ☆みみくんへ | 2013年5月 9日 (木) 22時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加須のジャンボ鯉のぼり2013・午後の部:

« 加須のジャンボ鯉のぼり2013・午前の部 | トップページ | 与野公園のバラといちとこは。2013春 »