公園DEこはたん。

2013年5月11日 (土)

与野公園のバラといちとこは。2013春

Yono

水曜日はツレのいっちゃんとこはくと与野公園にバラを見に行ってきました~

まだ5~7部咲きくらいかなーって感じで緑が目立ってたけど、咲き始めとかつぼみとか好きだから結構ヨカッタですヽ(*´∀`)ノ

Yono2

まだ来週も楽しめそう(*≧∀≦*)

Yono3

あたしのモデルちゃん二人組(いち×こは)はちょーラブラブで
いつも微笑ましい写真を撮らせてくれます♪

Yono4_2

こはくちゃんが誰かと仲良くしてる姿を見るのめちゃ好きなんだよね~(*´∀`*)
人とはラブラブできるのに、わんことはぜーんぜん仲良く出来ないけどーw
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

Yono5

Yono6

バラ園だけでは歩き足りない3人なので、与野公園もお散歩。
いっちゃんとお散歩に行くとホントにずーっと歩いてマス。
歩いて喋って笑って歩いて爆笑して…みたいな。

Itikoha

時間出来たら連絡ちょん(≧∇≦)/またね~

 

いつもありがとです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

吉見さくら堤公園

Nano

桜はとっくに散ったのに、なかなか桜の写真が終わらないーι(´Д`υ)アセアセ

今年初めて行ってみた吉見さくら堤公園。
桜と菜の花のコラボが見れる素敵スポットでしたー♪♪♪

Oikosi

サイクリングロードになっていて、秋ヶ瀬と森林公園を結んでいるそう。

Tomare

公園なのに道路なので、地面に追越注意とか書いてたり、標識があったり、なんか不思議。

早朝だったからほとんど誰もいなかったけど、いい時間だったら自転車ぶんぶんなのかなー。

Kawa

Koha5

のどかで綺麗でいいトコでしたーヽ(´▽`)/

来年も行きたいなー



いつもありがとです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水)

内牧公園で今日も楽しく遊びませょう。

タイトルがヘンテコなのは私のせいではありません(ヽФ_ゝФ)

↓コレに書いてあったからです。あしからず~w

Seyou

さあ!仲良く元気で今日も楽しく遊びませょう。

(メ・ん・)?

遊びませょう??


遊びませょう?????

なんだそれ!!!
可愛い!!!!!!!
ウケルんですけど~~~(≧∇≦)

ってまぁちゃんとふたりで大爆笑ww

♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠

権現堂のあとは、春日部の内牧公園へ移動

Saku

Hanana

桜見に行ったんだけど、ムラサキハナナが群生してて、アタシそれに夢中。

なんかちょっと桜撮りすぎてたから、違うお花が新鮮だったと思われマス。

Kure

苺チョコクレープ。♥。・゚♡゚・
見ると食べるよねー

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠
.

ところで内牧では、無人販売でメダカを売ってます。

Medaka

Σ(゚□゚(゚□゚*)

結構衝撃的!!!

と思ったら急にまぁちゃんが「親戚かも」とか言い出した。

Σ(゚□゚(゚□゚*)Σ(゚□゚(゚□゚*)

更なる衝撃!!!!

親戚ではなかったケドw

埼玉ではこの光景、普通なの?????

いやー、もう20年以上住んでるけど、奥が深いなー埼玉。

Medaka2

1ケース1000円也。
高いのー??
安いのー????

相場わからんよ!!!!!!

いつもありがとです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | トラックバック (0)

2013年3月21日 (木)

春マジック・合宿マジック

Ma

19日はなんだかイキナリ暑かった。

今日は微妙に寒いし・゜・(ノД`)・゜・

もうちょっとゆっくり暖かくなって欲しいなー。体ついてかないよー。

おこた片付けなきゃよかったよー。凍えるよー(おおげさ)

++++++++++++++++++++

この日は友人のまぁちゃんと大宮公園にお散歩に

東京ではソメイヨシノも結構咲いてるって言ってたし、前に行ったとき梅が綺麗だったし、もしかしてどっちも見れるかも~って思って行ったんだけど。

梅は散ってるし、桜はちょこっとしか咲いてないし、ちょー中途半端だった…。

残念賞。

でも普通にお散歩もたのしーさー

Tento

花咲いてないからテントウムシを撮ってみたの図。

なにげに手に乗っけてるけど、今思うとよく触ったよねーとか思った(笑)

虫ニガテだよ、アタシ。

なんでも可愛く見えてしまう、春マジック!(≧∇≦)/

そういえば、このまぁちゃんと一緒の陶芸教室に通っていた頃に外で穴掘ってそこで陶器を焼く「野焼き」合宿があって、朝ごはんに納豆が出たのね。

まぁちゃん納豆苦手なのに、「爽やかな朝だから、なんだか食べれそうな気がする!」とか訳わかんないこと言って納豆食べたのを思い出した。

合宿マジック!!!(爆)

で、気持ち悪くなったんだっけ??(笑)

その時はまだ彼女とは出会って2回目くらいで親しくなかったんだけど、「面白すぎる。絶対仲良くなれる。」と思って早何年??もう10年以上になるのね。

何度も一緒に旅をして、今のこの年くらいになったらお互いお金持ちマダムになってて「超高級予感に泊まろう」なんて計画してたのに

その頃より全然ボンビーだったりするし~ヽ(;▽;)ノ

残念賞!!!

また10年後くらいにそんな風になれたらよいね~

って全然カンケーない話になったわい。

Sakura_3

週末くらいには見頃になるのかなー。

Sakura2_2


いつもありがと♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | トラックバック (0)

風の強い日。

Kaze_2

暖かくなってきたから調子に乗って毎日写真を撮りに出ていたんだけど、18日はちょー風が強くてびっくりした。

↑調べてからいけって感じよね(笑)

ちょうど出がけに友達から電話かかってきて「これからお散歩に行くとこ」って言ったら

「この曇った風の強い日にお散歩~???」と思ったらしい。

思ったけど言わなかったらしい。

言ってくれてもいいよ。遠慮するなよー。

でも言われても行くかもだけど~(爆)

思い込んだら試練の道もねー(☆・(∀)・)
ど根性のえくだす。

だってちょうどいいお花の時期はとっても短いのだもの。

Senaka

さすがにいつもの公園も人出少なめ。

桜撮ってた、カメラおじさまと「サクラ撮るには風強すぎるねー(笑)」なんて言いながら一緒に頑張ってみた。

アタシ必死すぎたのか、知らぬ間におじさまが消えていた((w´ω`w))

Pink2
Pink_2

風止むの待ったり、ちょっと手で押さえたり。

気づくと夕方。

そんな毎日が幸せすぎる。

Pink3

Koha_2

こはくちゃんは私にさんざ待たされても、外に居るだけで楽しいらしい。

ええ子や~ヽ(;▽;)ノ


 

いつもありがと♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | トラックバック (0)

2013年の梅@大宮公園

Mesen

ビックリするほどカメラ目線じゃなさそう(笑)

+++++++++++++++++++++++++++++++

3月あたま、旦那っちとこはくと大宮公園に梅を見に行きました

秋以外とんと出不精な旦那っちなのに、花を見に行くなんて珍しいこともあるもんだ。

Bairin

ちょうど見頃で綺麗でした♪

Sidare

なんですかねー。このホラーな写真は(笑)

持ち上げるとろくな感じにならないこはく。

Manhoru

なぜにマンホールが??
全く撮った記憶がない。

Sidare2

Siro

せっかくだからと、こはく抜きの梅の写真撮ってたら、いつの間にか旦那っちとこはくが消えていた。

結構探したけど見つからないから車に戻ったら、二人で車で寝てるし…。

一声かけてくれるとありがたいんだけどなー。

自由な旦那と自由な犬。

そのうち現地に置き去りにされそうでイヤ。

Siro2

Momo

もうちょい梅を見に行こうと思ってたんだけど、いつの間にか桜の季節に突入。

結局、ちゃんと梅を見に行ったのはこの日だけだったなー。

いつもありがと♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

眠い。寝よう。

 

| | トラックバック (0)

2012年12月18日 (火)

ムーミン谷に秋がきた頃のハナシ。

Photo

11月末のおはなしです。

こはく本舗はまだ秋デス…

アトム見に行った後は、ムーミン谷(あけぼの子どもの森公園)へ
車で10分くらいかな。

Osiri_2

何度か行ったことのある公園だけど、秋に行ったのははじめて
メタセコイアがオレンジですっごく可愛い景色になってました(≧∇≦)/
ちょー秋オススメ!

と、オススメしようと思ってたのに、記事アップしないうちにもう冬になったよね…。
ごみん…。

Yane

いつもこはくと一緒だからと中に入ったことがなかったムーミン屋敷の中へも今回は潜入してみました┌(┌^o^)┐
でもあんまりよい写真がなかった…。

Yasiki

私は実はちょっとした高所恐怖症で、すっごく高いトコロは全然大丈夫なのに「ここで転んだら痛いだろうなぁ」的なちょっとした階段が苦手(T ^ T)

わかりやすいところで言うと、お城の階段_| ̄|○

幅が狭くて(足が縦に置けないくらいの幅)、滑りやすそうな板張りなのに靴脱いで靴下で登らなきゃいけないようなそういう階段がめちゃこわい。

ここがまさにソレ。

せっかく入ったから上まで登ってみたけど、ちょー怖かった!!!!
窓から旦那っちとこはくを見ようと思ったけど、窓枠に近づけないし。

そんなわけで心臓ばくばくだったので、ほとんど写真撮れなかったというハナシでした( ఠ_ఠ )

Oyatu

そんなヘタレのあたしの話はさておき、めっちゃ可愛い場所なので、写真撮る人にはオススメスポットです  @飯能

Yoko_2

さらにココから移動したので、続きは次回

というわけで、次回もまだ秋のネタ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年12月10日 (月)

森林公園 紅葉見ナイト☆

Sinrin

嵐山渓谷の後は、国営武蔵丘陵森林公園の紅葉見ナイトへ

今調べたら、昨日で終わってたこのイベント…。
更新遅くてゴメンナサイ…。

Sinrin2

モミジミナイト!!!!
毎年気になるこのタイトル(笑)

Photo_2  

Photo_3

暗くなってからは、なんかホラーな写真しか撮れなかった…
なんでそんなに真顔なのかしら?こわいって(笑)

Sinrin4

Sinrin3

あんまりまともな写真撮れなくて残念だったけど、大好きな紅葉のライトアップイベント♪
今年も素敵な夜をありがとう!また来年~

Sinrin5

黒山三滝→嵐山渓谷→森林公園となかなか埼玉満喫・紅葉満喫な一日を過ごしたえく家だったのでした☆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

羽生水郷公園DEこはたん。

Koi_3

この人たちにしばし餌をあげて殿様気分を味わっていた旦那っちはさておき…。

もうどんだけ撮ったのよって位、お魚ちゃんの写真を撮っちゃったえくもさておき…。

Gohan

なんかよくわかんない遊具でよくわかんないポーズをさせられているこはくちゃん笑

ココ最近、こはくちゃんにつかまり立ちをさせるのがブームの旦那っち。
多分しばらくの間、このポーズのこはくちゃんがいっぱい出てくると思われますのでご容赦くださいw

Photo

Kobaton

コバトンだよ!
我らが埼玉県のマスコットだよ!!

って旦那っちも知らなかった…。
アタシより埼玉在住長いくせに。

Suigo

とふざけた写真ばかり撮ってたわけではありません~。
水郷公園の名の通り、水を取り入れた素敵な景観♪

Suigo2

自然いっぱいの素敵な公園でしたよ♪
この公園の中に、前の記事の水族館がありまーす笑

Egao

イロイロ興味のある方はぜひ♪

羽生水郷公園

駐車場・入園無料

さいたま水族館
入園大人300円・イベント時は400円
こないだは世界のカメ展やってたから400円。
あ、カメの写真載せてないや

というわけで、世界のカメ。

Kame

カメというか、メカっぽい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年11月25日 (日)

ぞうさんと!うしさんと!!(最後もやっぱり偽物。)

Zou

ぞうさんも舌ちょろ?w

Usi2

何故かシリーズと化していた動物シリーズも今回最終回デス。

微妙な企画におつきあいありがとうございました

Doman

残念ながら山羊さんも八木さんもいませーん。

++++++++++++++++++++++++++

やっと、というか、とうとうおこたを出しました

こたつむりになりそうデス。あったかい

好んでこたつに入るわんこさんたちも多いようですが、暑がりのこはくたんは自分からは全然入りません。

入れてみたら、笑いながら出てきました笑

| | コメント (10) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧